最新更新日:2024/05/13
本日:count up127
昨日:168
総数:301872
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業の様子です。

最初に「ちょうせんしたこと」を発表しました。
自転車や、後ろ飛び、苦手な野菜を食べたなど、たくさん発表しました。
その後、教科書の「こうさとびができた」を読みました。
目標に向かって頑張ると、どんな気もちになるか考えました。

2月2日 今日の給食

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
いわしのかば焼き
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

2月3日は節分です。節分には、豆まきをしますね。
昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。
また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。
給食にも、いわしと大豆を取り入れています。また、今日は地場産物の日です。かきたま汁に使われている卵とねぎは、広島県で多く生産されています。


新1年生保護者対象の学校説明会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度、皆実小学校に入学する新1年生の保護者の皆様、本日はご多用な中、また大変寒い中、学校説明会にお越しいただき、ありがとうございました。

お子様の入学に向けて、しっかりと準備していきたいと思います。

次回来ていただくのは、
4月1日(月)9:00〜9:30の入学受付です。
よろしくお願いいたします。

お子様の入学に際し、ご心配なこと、お聞きになりたいこと等ありましたら、遠慮なく学校へお問い合わせください。 
      ☎082−251−2358

お子様のご入学を心よりお待ちしています。
             
 皆実小学校教職員一同

6年生 先生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2組の先生とのお別れがありました。
たくさんの子どもたちがお別れのあいさつに来ました。

お別れは寂しいですが、卒業に向けてみんなで頑張っていきましょう。
これまでありがとうございました。

たんぽぽ学級 鬼がいました

画像1 画像1
たんぽぽ学級に鬼がいました。

この鬼は節分でどのように活躍するのでしょうか・・・

5年生 食育

画像1 画像1
5年生の食育の授業です。

今日は、「食事のあいさつ」の学習でした。
「いただきます」の意味を考えました。

「感謝の気持ちを強制されるのはおかしい」
「言わなくても心の中で言えばよい」
という2つの意見について、どう思うかみんなで話し合いました。
しっかりとした意見を出し合っていました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の授業様子です。

水をあたため続けると、水はどのように変化するかを実験しました。
実験はとても大好きですね。
グループで協力して、楽しく実験しました。

2月1日 今日の給食

画像1 画像1
(今日のメニュー)
黒糖パン
カレーシチュー
ハムと野菜のソテー
はっさく
牛乳

カレーシチューは、名前の通り、カレーのようなシチューです。
まず、鶏肉を炒め、角切りにした、たまねぎ・にんじんを炒めて水を入れて煮、じゃがいもを入れてさらに煮ます。ここまではカレーの作り方と同じです。
じゃがいもがやわらかくなったら、カレールウ・コンソメ・塩・こしょうを加え、牛乳を入れます。
シチューなので、牛乳を入れるのがポイントです。味をなじませ、コクが出たら、カレーシチューの完成です。

カレーシチューは、家ではほとんど食べることがないので、給食のカレーシチューはとっても楽しみです。

2月1日は、新1年生保護者対象の学校説明会があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生の保護者の皆様

明日(2月1日)は、予定どおり学校説明会があります。
ご案内のプリントは、就学時健康診断の際にお配りしていますが、このホームページにも掲載しています。

○日時:令和6年2月1日(木)
    14:00〜15:15
    (受付 13:45〜14:00)
○場所:皆実小学校 体育館

※詳しくは配付したプリント「令和6年度学校説明会のご案内」をご覧ください。
 プリントはこちらからもご覧になれます。
令和6年度入学児童 学校説明会のご案内

お子様の入学に際し、ご心配なこと、お聞きになりたいこと等ありましたら、遠慮なく学校までお気軽にお問い合わせください。 
    電話番号082−251−2358

お子様のご入学を、楽しみにお待ちしています。

           皆実小学校教職員一同

4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳の授業の様子です。

アンリ=ファーブルの「梨の実」のお話をもとに、まちがったことを素直に改めることは、どうして大切なのかについて考えました。
自分の考えをしっかりとワークシートに書くことができました。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。

「これからの社会で、人とつながるために大切なことな何か」を考えていく授業です。
最初に自分の考えをもち、その後、池上彰さんの「メディアと人間社会」や鴻上尚史さんの「大切な人と深くつながるために」などの文章を読んで、それらをもとに最終的な考えを持つ学習です。
真剣な表情で自分の考えを発表していました。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽の授業の様子です。

曲の感じに合わせて表現しようの学習です。
鍵盤ハーモニカで「キラキラぼし」を演奏してくれました。

とっても上手に演奏できました。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
中華スープ
ぶどうゼリー
牛乳

ごま油はごまあえなどに使われる「ごま」を、しぼって、油をとったものです。
ほのかな甘みと独特の香りがあり、中華料理によく使われたり、天ぷらの油にまぜて使ったりします。
ごま油は血の流れをよくするビタミンEをたくさん含んでいます。また、中国では薬として、漢方薬や塗り薬にも取り入れられているそうです。今日は、もやしの中華あえと中華スープに使っています。
とってもおいしい中華のメニューでした。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育の授業の様子です。

フラッグフットボールにつながる運動をしていました。
とても楽しそうな雰囲気の中に、真剣さもありました。
チームで作戦も考えていました。

みんなよく動いていました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育の授業の様子です。

ハンドボールをしています。
チームで声をかけながらゲームをしています。
とても上手です!!

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。

「かみざらコロコロ」をタブレットで写真を撮りました。
3枚撮りました。
工夫したところや、頑張ったところをタブレットに打ち込んで提出しました。
タブレットも上手に使えるようになっています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間の様子です。

皆実小の学校自慢を調べています。
大休憩や昼休憩に、たくさんのグループの子どもたちが校長室にインタビューに来ました。

校訓の「皆のおかげと思い 実のなる人となる」の意味を聞きに来たり、
校長室の前や中にある「トロフィー」のことを聞きに来たり、
「みなみがわ」の鯉のことを聞きに来たり、
掲揚台の「校旗」のことを聞きに来たりしました。

今後、どのような学習の展開になるのか楽しみです。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語の授業の様子です。

「複合語」について学習していました。
二つ以上の言葉が結びついて、新たな一つの言葉になったものです。
「飛ぶ」に何か言葉を加えて複合語を作っていました。

2年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の食育の授業の様子です。

「ありがとうの気持ちを伝えよう」の学習です。
栄養教諭と担任で授業を行いました。

最初に、給食にかかわっている人には、どんな人がいるのか考えました。
次に、そして、そのかかわっている人たちの「思い」について考えました。
最後に、給食を作っている先生に「お手紙」を書きました。
たくさん感謝の気持ちを書きました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。

「おにごっこ」の学習をしています。
この学習は、大事な言葉に気を付けて読み、わかったことを知らせる学習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358