最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:161
総数:302871
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

5年 「いただきます」を忘れていませんか?

 
 5年生は今週,栄養教諭の山本先生と「いただきます」という言葉について考えました。

「給食費を払ったのだから『いただきます』は言わさないでほしい」という意見から,何のために,だれに対して「いただきます」を言うのか,みんな真剣に考えることができました。

 子どもたちは
「命をいただいているのだから,感謝するべき」
「お金を払っている=感謝になるわけではない」
などと,それぞれ考えることができていました。

 また,残食についても触れ,(写真3枚目)「いただきます」と言って感謝していても,残してしまったり,片づけをせずにほったらかしにしてしまったりして,「命」にも「作った人」にも感謝の心を忘れてしまっているのではないかと考えました。

 給食は,ほとんど残すことなく食べる5年生。お家ではどうでしょうか?好き嫌いはしていないですか?
 今一度,ご家庭で「いただきます」について話をしてみてはどうでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回 文化の祭典 ことばの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前,学校での練習の様子をお知らせした,第14回文化の祭典(ことばの部)が12月12日(土)西区民文化センターホールで開催されました。遅くなりましたが紹介します。
 本校の1年4組の井上太志君が,読書感想文の部で,広島市の1年生の代表として発表しました。題は「ぼくもともだち」です。
 図書館部会の校長先生からも,とても上手だとお褒めの言葉をいただきました。終了後,1人ずつステージで表彰していただきました。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(火)に、広島市道路管理課安全対策係の方々をお招きし、自転車教室を実施しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、実技は行なわず、講話とDVD視聴による自転車教室となりました。
 寒い中でしたが、子どもたちは真剣に話に耳を傾け、熱心に映像を見ていました。担当の方の、「自転車は気軽な乗り物だけど、大きな事故にもつながる乗り物だから、しっかりルールを守って乗ってください。」という言葉に大きくうなずく姿が印象的でした。
 自転車教室の後、子どもたちは各教室で「自転車運転免許テスト」を受け、合格すれば「自転車免許証」が交付されます。
 今回の自転車教室で学んだことを生かし、3年生になったら安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。

お正月飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙でおせち料理ができていたり,お飾りができていたりと,感心するばかりです。

図書室の飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスからお正月にかけて,図書室の飾りをたくさん作って飾っていただきました。いつもながらとてもすてきな飾りです。子ども達も図書室に入ったとたん「わーすてき」と声を上げていました。

テーブル用の椅子を購入

画像1 画像1
 読書コーナーには,六角形のテーブルがあります。それようの椅子を購入しました。

図書の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の卒業生の保護者から,かいけつゾロリシリーズの本をたくさんいただきました。
 登録して,配架の準備をして配架したとたん,子ども達がたくさん借りていました。
 ありがとうございました。

新年が明けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 2021年がスタートしました!今年はどんなことにチャレンジしたいのかを考えて,一人ひとりが“新年の誓い”を書きました。「字を丁寧に書きます」「あやとびができるようになりたいです」「お手伝いを頑張ります」などなど。新しい気持ちで,やる気いっぱいの1年生です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358