最新更新日:2024/05/21
本日:count up37
昨日:161
総数:302906
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

5月10日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は1年生だけで退場です。先日の朝会でもとても静かに移動し,静かに待つことができた1年生です。これからも頑張って欲しいと思います。
 1年生を迎える会が終わったら,1・6年生は比治山,2・4先生はくまひら公園,3・5年生は千田公園に向けて出発しました。

5月10日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童代表のあいさつの後は,二年生みんなで入学お祝いのよびかけをしました。
 その後◯×クイズをして,校歌を歌いました。最後に,1年生がみんなでお礼の歌を歌いました。とってもかわいいドラえもんの歌です。

5月10日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会をしてから遠足に行きました。
 6年生と1年生が手をつないで入場です。6年生が作ったドラえもんの飾りを首からさげて,少し緊張した様子で入場です。
 計画委員会の皆さんが司会進行です。初めての大きな行事ですが立派にやりました。児童代表のあいさつも素敵でしたよ。

5月8日 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日の遠足に行く前に,体育館で1年生を迎える会を行います。今日はそのリハーサルを大休憩に行いました。
 新しい企画委員会の皆さんがはりきっています。1年生の子ども達が楽しく過ごせるように,子ども達が自分の役割の練習をしていました。

5月日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動の1つです。当番の児童が正門前に立って,8時10分まで行っています。昨年度よりも気持ちの良いあいさつをする子ども達が増えた気がしています。
 今日は,教員も登校指導に立つ日でした。

5月7日 1年 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市内の学校ではどこでも行っている1年生の歩行教室です。本校は3校時に体育館で実施しました。広島市より5名の方に来て頂き,交通ルールや,横断歩道,歩道,踏切の渡り方や歩行の仕方について教えていただきました。
 全体的なお話しをしてもらった後,まずは先生方にお手本を見せてもらってから,実際に歩く練習をしました。
 皆実小学校区内には,道幅の細い道路や,信号,横断歩道がたくさんあり,交通量も多いので,今日お勉強したことを守って安全に登下校してもらいたいと思っています。
 

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは,麦ご飯,鶏肉の唐揚げ,キャベツの昆布和え,若竹汁,牛乳です。若竹汁は,季節の旬のメニューです。「若」がわかめ,「竹」がたけのこです。とても相性の良い組み合わせですね。

おいしい日本茶をいれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、「湯をわかしてみよう」という学習をしました。はじめに、身支度の確認をし、ガスコンロを安全に使えるよう練習しました。その後、班で協力して準備を進めました。やかんをこんろにかけ、沸騰したことを確かめた後、どの茶碗も同じ濃さになるように、急須を使ってつぎ分け、それぞれの班でおいしくいただきました。初めての調理実習でしたが、準備から片づけまで協力し、おいしい日本茶を入れることができました。

5月7日 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全学年がそろって行う今年度初めての学校朝会です。
 今日,一番のうれしかったのは,どの学年も静かに移動し,学校朝会が始まるまで静かに待つことが出来ていたことです。これが,今年度1年間続けて出来るようになってもらいたいと考えています。1年生は,初めてではありましたが,とても静かに待つことができていたことに感心しました。

 本日の朝会では2つのことを話しました。

 1つ目は,生活目標の話です。1年間がんばってもらいたいことを5つあげています。これは昨年度と変わっていません。毎月の生活目標は,その中から選ばれています。
 1 「靴箱に靴をそろえていれよう」です。
 2 「ろうかを静かに歩こう」です。
 3 「自分からあいさつをしよう」です。
 4 「チャイムの合図を守ろう」です。
 5 「トイレのスリッパをそろえよう」です。
 この5つの目標は,みなさんが言われなくても当たり前に出来るようになって欲しいと思っています。
 
 2つ目の話は,「3つの静か」についての話です。もう言えますか?
 「静かに移動,静かに集合,静かに掃除」
 始業式で,「静かに移動と静かに集合」については,みなさんは大体できていると思っています 。今年は「静かに掃除」を付け加えてグレードアップしています。
 静かに掃除をするためには,3つのことが必要だと思っています。
 1 掃除時間になったら,すぐに取りかかる。
 2 事前に何をするかを決めておく。(何の係かな?)
 3 掃除の仕方も知っておく。
静かに掃除をしていると,「細かい汚れまで気づく」そして,「掃除も早く終えることができるので,他の友達の掃除も手伝えるなど良いことがあり,環境がよりきれいになります。
 先日,翠町中学校の授業を見てきました。掃除ロッカーはないのですが,廊下にきちんと整頓されていたことに感心しました。そして,校長先生が,
「そうじがきちんと出来る学校は落ち着いていますね」と言われました。皆実小学校も,「静かに掃除」目指して,1年間頑張りましょう。
 学校は、皆さんが正しく、大きく成長するところですから、児童の皆さんと、先生達と力を合わせて頑張らないと成長することはできません。
 皆実小学校のみんなが楽しく過ごせるように力を合わせていきましょう。
 これで、私の話を終わります。

 朝会終了後,5年生は体育館に残って,学年の集会をしていました。とても良い雰囲気で行われていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358