最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:241
総数:300409
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

9月19日 野外活動 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団長の教頭先生からの報告によると,
 「交代,交代,○○ちゃん。どんどんチームワークがよくなって,火種だできていました。ランプに移すのが難しく,そこで消えた班もありましたが,みんなの団結・協力は間違えなく高まっています。」と,いうことです。

9月19日 野外活動 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火おこしでは,みんなが協力しないとなかなかおきません。
 火種ができるところまでは,かなりの班ができているようです。

9月19日 野外活動 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明の後は,班で協力して活動を始めました。火がおきたら,ランプに火をとる予定です。

9月19日 野外活動 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テントの準備ができたら,いよいよ「火おこし体験」です。さあ,みんな火がつくかな?
 センターの先生の説明を聞いて,班で活動開始です。

9月19日 野外活動 11

画像1 画像1
 テントの準備もみんな協力できていたようです。

9月19日 野外活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テントの準備もみんなで協力しないとできません。
 マットを敷いて,毛布の準備をして・・・・

9月19日 野外活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当の後は午後の活動ですが,その前にテントへの移動です。皆実小学校は人数が多いので第3キャンプ場です。少し距離はありますが,みんな荷物を持って移動です。その後,自分たちの寝るテントの準備をしました。

9月19日 野外活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんいい表情です。どんな昆虫が見つかったかな!

 この時期はいませんが,ここの池には,5月の終わり頃になるとモリアオガエルが卵を生みますよ。

9月19日 野外活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の前に自然散策です。野外活動センターの施設は自然に囲まれて,街では見られない虫を見つけることもできるかもしれませんね。

9月19日 野外活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動センターの大切なルールは,「来たときよりも美しく」です。炊飯の片付け,シーツの使い方やたたみ方,部屋の掃除の仕方などみんなが協力しないとできないことがたくさんあります。みなさん頑張れ〜!

9月19日 野外活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動センターに到着です。南区よりは少しは涼しいかな?
 到着したら,さっそく入所式です。子ども達が司会をして,代表があいさつをしました。
 その後,センターの職員からセンターを利用する上での注意点をお話してもらいました。
 さあ,いよいよ活動開始です。

9月19日 野外活動 4

画像1 画像1
 バスの中の様子です。野外活動センターまでは,そんなには時間はかかりません。
 早くつかないかな!

9月19日 野外活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗ったら,いざ野外活動センター目指して出発です。みなさん楽しんできてください。

9月19日 野外活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式が終わってら,出発です。バスが待機しているところまで歩きました。みんなやる気満々で出発です。

9月19日 野外活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で出発式です。先生方も含めて全員がそろうまで,誰一人しゃべらず静かに待てました。
 児童代表のあいさつの後,団長の教頭先生から気をつけることについてお話をしていただきました。
 最後に引率の先生方の紹介です。

9月19日 生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,久々生活委員会の子ども達が正門であいさつをしてくれました。委員会の子ども達がいると他の子ども達のあいさつも声が大きくなっているような!

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
 今日は,麦ご飯に牛丼の具をかけて食べます。それと,ひじきサラダ,牛乳です。
 ひじきサラダのひじきは,30分から1時間ほど水につけて戻してから使用しています。ハム,キュウリ,にんじんと一緒にあえたサラダでとても美味しくいただきました。

9月18日 1年4組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで,指の使い方に気をつけて練習をしていました。
 みなさんの様子を見ると,先生の言われることをよく聞いて練習してることがよく分かりました。

9月18日 6年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,新しい学習単元「てこのはたらき」に入りました。実際に砂の入ったおもりを持ち上げるところからのスタートです。
 その後,棒を使って持ち上げることをしていました。
 頭で理解するだけでなく,体で体験することが子ども達の中に残っていくのではないでしょうか。


9月18日 6年2組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は英語です。岸本先生と担任の星出先生がティームティーチングで指導をしました。
今日の学習は,夏休みの思い出を伝える事です。ワークシートに書いて,お互いに伝え合うことをしました。これまでと違って書くが入ってきたので大変です。でも伝え合う場面をみると楽しく取り組んでいるのが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358