最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:127
総数:299625
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

野外活動2日目!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は,オリエンテーリングや牧場見学,キャンプファイヤーを行いました。オリエンテーリングは,山の中にあるポイントを探して歩きました。牧場見学では,牛舎で近寄ってきた牛を見ることができました。迫力ある牛の様子がよく分かり,子どもたちは大満足でした。羊や,普段はあまり見ない孔雀バトや烏骨鶏も見ることができました。にわかに降ってきた雨に心配させられましたが,みんなの願いが通じキャンプファイヤーの直前に雨は上がりました。キャンプファイヤーは,それぞれのクラスがこれまでに準備してきたスタンツなどでとても盛り上がりました。
 

野外活動1日目!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日〜21日の3日間,野外活動へ行ってきました。
 1日目はグリーンウォークの後,午後はキャンプ場で火おこし体験と野外炊飯を行いました。火おこし体験では,火種ができてもなかなか引火せず,苦戦している班もありましたが,みんなでよく頑張りました。野外炊飯のメニューは,すき焼きでした。かまどに火をたき,班の人と協力しながらおいしく作ることができました。夜のナイトウォークでは,懐中電灯の明かりだけをたよりに夜の道を歩きました。
 

組体操練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ運動会の練習が本格的に始まりました。6年生は組体操の練習を毎日しています。大技だけでなく,一つ一つの技や立ち姿などが,美しく表現できるように気持ちを引き締めて練習しています。本番に向け,今以上に練習に励み,最高の演技ができるよう頑張ってほしいと思います。

皆実食育だより

残食0応援キャラクターが決定しました。

皆実食育だより 9月号  
  ↑
クリックしてご覧ください。


前月号までの「食育だより」は,
本ページ右下の「配布文書」をクリックしてご覧ください。

校外学習(現代美術館,郷土資料館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日,校外学習で現代美術館と郷土資料館に行きました。現代美術館では,海外の方の作品や,実際にふれることのできる作品などについて,ガイドの方の解説を聞きながら鑑賞しました。郷土資料館では社会科の学習で勉強した昔の道具を見たり,体験したりしました。どちらの施設でも,学校での学びをさらに深めることができました。

図書館へ行こう!

 生活科では,地域の公共施設の仕組みや働き,そこに関わる人々について知り,適切な使用ができる学習の一環として,施設の見学を行っています。21日(9月)に,学校近くにある南区図書館の見学に行きました。
 事前の学習では,図書館について知っていることを出し合ったり,学校の図書室と比べたりして,知りたいこと・見てきたいことを出し合いました。見学当日はマナーを守って見学することができました。
 見学を通して,普段から利用している図書館は,たくさんの人が利用し,みんなが快適に過ごせるような工夫がたくさんあることがわかりました。これからさらに,この見学で分かったことを紹介し合う活動で,更に学習を深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(こどb文化科学館へいこう)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こども文化科学館へいこう」の学習で,校外学習へ行ってきました。電車に乗り,自分でお金を払ったり,パスピーを使ったりして行きました。本通り駅で降り,シャレオを通って,5Daysこども文化科学館へ到着。

校外学習(こども文化科学館へいこう)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こども文化科学館では,プラネタリウムを見たり,館内の展示や設備を楽しんだりすることができました。その後,本通り商店街を通り,レストランへ昼食をとりにいきました。レストランでは,自分の食べたいものを予算内で自分で注文し,おなかいっぱい食べ,支払いも自分たちで行いました。学校に帰って,自分の支払ったお金とおつりが間違いないか確かめました。帰りはバスに乗り,学校まで帰りました。皆,バスや電車,レストランなどの公共の場でのルールを守り,上学年と下学年でペアになり助け合いながら,楽しく活動することができました。

グループ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日に体育館で皆実っ子グループ朝会を行いました。体育館で行うグループ朝会は初めてでしたが,6年生の子どもたちはリーダーらしく集合から解散まで,グループをまとめました。
 朝会の中で行われた,8月4日の原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑慰霊祭の報告では,慰霊祭に参加した計画委員の6年生が,全校児童で折った折り鶴を拝贈したことや,平和への思いを堂々と皆に伝えました。その後のゲームでは,たてわりグループみんなで協力して,楽しい時間を過ごしました。

たんぽぽ学級PTC(ピラティス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たんぽぽ学級でPTCを行いました。竹廣 伸二先生を講師にお招きし,「ピラティス」という運動を皆で楽しみました。少し難しい動きもありましたが,お家の方と一緒に楽しく体を動かすことができました。体の普段動かさないようなところを動かし,心も体もスッキリしました。ピラティスの合間には,竹廣先生の素敵なダンスも見せていただきました。

2年生PTC「サイエンスショー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(水)5,6校時に2学年PTCを行いました。
 当初,7月に予定していたものが台風で延期となっていましたが,たくさんの保護者の方々にご参加いただき,また役員の方のおかげで,楽しく活動することができました。
 当日は,市内でも多くの教室や体験型プログラムを紹介しているエデュパーク広島より講師を招き,「サイエンスショー」を楽しみました。空気(風)の力で,様々なものを浮かせ,その仕組みを教えてもらったり,保護者と共におもちゃ作りをしたりしました。最後に飛ばした空気砲に,目を輝かせながら歓声をあげる子どもたちの姿も印象的でした。3学年からの理科にもつながる良い学習になったと思います。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

食育だより 最新号

食育だより 9月号 
  ↑
クリックしてご覧ください。


前月号までの「食育だより」は,
本ページ右下の「配布文書」をクリックしてご覧ください。

食育だより

夏休み前に,「皆実小オリジナル給食」を作りました。
子どもたちは,「おいしい。」と喜んで給食を食べていました。

皆実小食育だより 7月号   食育だより 7月号  
  ↑
クリックしてご覧ください。


前月号までの「食育だより」は,
本ページ右下の「配布文書」をクリックしてご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358