最新更新日:2024/04/26
本日:count up100
昨日:180
総数:299595
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

「よい歯の児童」表彰

 12月22日,冬休み前の学校朝会で,「よい歯の児童表彰式」が行われました。
広島市歯科医師会と広島市教育委員会より,4月の歯科検診の結果に基づいて表彰されるもので,6年生児童が対象となっています。
 全く虫歯の無い児童57名には「よい歯の健康大賞」が,処置の完全な児童56名には「よい歯の賞」が贈られ,学年の代表者に表彰状が渡されました。
 歯は一生使うものです。これからも検診や保健・食育の授業を通じて,歯を大切にする意識を高めていけたらと思います。
 
 
画像1 画像1

NHK見学・平和公園碑めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日に校外学習でNHK見学と平和公園の碑めぐりを行いました。あいにくの雨でしたが、先日行った交通安全についての授業とを思い出し、交通ルールを守り、安全に行くことができました。
 NHK見学では、ニュースの制作過程を映像を通して学んだり、実際にニュースキャスターや天気予報士になって映像に映る体験をしたりしました。ニュースや番組が作られるまでの様子や、工夫についてとても楽しく学習することができました。
 平和公園の碑めぐりは、雨のためゆっくりと回ることができませんでしたが、被爆したアオギリや折り鶴などを見て平和について改めて考えることができました。
 

はし検定

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(月)から12日(月)の間,給食委員会によるはし検定が行われました。4年生の検定内容は,はしの持ち方と豆運びでした。たくさんの児童が正しいはしの持ち方を意識して,意欲的にチャレンジしていました。
 今回の取組を通して,正しいはしの持ち方を身に付け,食事のときにはしの持ち方を意識できるようになってほしいです。

みんなで参加した読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(月)ボランティアサークル「みなみかぜ」の方による読み聞かせがありました。今回は,「ぶんぶくちゃがま」「ざしき童子のはなし」「スイミー」を読んでいただきました。さらに,皆実小学校3年のために作られた「ゆめの教室」(梅原賢二 作)という,担任や子供たちが物語に登場する参加型の読み聞かせがありました。みんな大きな声で自分のセリフを読むことができました。どのクラスも大変盛り上がり,いい経験をすることができました。

南区図書館に行きました

 11月18日(金)に生活科の「町たんけん」で,南区図書館に行きました。
 子どもたちは,図書館の方のお話を聞いてメモしたり,館内の様子を見学したりしました。いろいろな分野の本がたくさんあることに驚いていました。また,文字を拡大する機械や車いすがおいてあることなどにも気づくこともできました。「たんけん」を通して南区図書館の役割やそこで働いておられる方の仕事について学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サツマイモを収穫しました!

6月に植えたサツマイモが大きく育ちました。そのサツマイモを12月2日(金)総合的な学習の時間に収穫しました。子ども達は,土の中からイモが見えると周りの土を深く掘ったり,つるをひっぱたりして夢中になって掘り起こしていました。みんなで協力してたくさん収穫することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358