最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:56
総数:144435
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

1月誕生日会

画像1 画像1
 1月は,わかば学級1名の誕生日会をしました。

 今回はバースデイボーイの希望により,とび箱をしました。とび箱をみんなで設置すると,高学年5人は流れるようにぴょんぴょんと楽しそうに跳んでいました。バースデイボーイはなんと,8段のとび箱で「首はね跳び」を何度も成功させ,みんなを驚かせていました。

 今年も,みんなのようにぴょんぴょんと,飛躍する一年になりますように。

わかば校外学習「広島特別支援学校に行こう」

画像1 画像1
 11月18日(金)は,わかば校外学習で「広島特別支援学校」に行きました。

 今回の校外学習は,欠席者なし!みんな元気に電車に乗って広島特別支援学校へ出発することができました。特別支援学校では,宝探しに魚釣り,ホームランゲームなど,たくさんの遊びをつい楽しみすぎたあまり,帰りは広島港まで急ぎ足・・・。時間いっぱい楽しんで帰ってきました。

 また一つ楽しい思い出が増えました。

11月誕生日会

画像1 画像1
 11月は,わかば学級1名の誕生日会をしました。

 今回はバースデイボーイの希望により,ボールを使ったゲームをしたり,コーンを使っておにごっこをしたりしました。遊び終わった頃には,みんな汗だくだく。寒い日を忘れたかのように,楽しんでいました。

 次回の誕生日会も楽しみです。

10月誕生日会

画像1 画像1
 10月は,わかば学級1名の誕生日会をしました。

 今回のバースデイガールの希望により,ホットケーキを作りました。バースデイガールが「ホットケーキ作りが得意」と言っていた通り,見事な手さばきでフライ返しを使いこなし,見た目も美味しそうなホットケーキに出来上がりました。トッピングには,アイスやみかん,マンゴー,パイナップル,モモ,チョコレートを各々で盛り付けて食べました。

 最後には,10月は前期終了月ということで,一人ずつ前期で頑張ったことが書かれた賞状を受け取り,後期に向けて皆で気持ちを新たにしました。
 
 後期もがんばっていきましょう!

比治山オリエンテーリング

画像1 画像1
 10月19日(水)は,比治山オリエンテーリングがありました。

 1年生から6年生までの約15名がグループになって,比治山公園でクイズやゲームをして楽しみました。広い比治山公園で坂や階段を登ったり降りたり,クイズを探したりゲームをしたりして,ゴールした頃はみんなヘトヘトになっていました。でも,いろいろな学年が一緒になって活動するっていいですね。手をつないで下学年と歩くお兄ちゃんお姉ちゃんを見て,いつにも増してたくましく見えました。

 みんなの楽しそうな姿をたくさん見ることができた一日でした。


8月誕生日会&歓迎会

画像1 画像1
 8月は,わかば学級1名の誕生日会と,転入生1名の歓迎会をしました。

 今回の誕生日会は,バースデイガールの希望により,パフェを作りました。パフェの土台にはコーンフレークとフルーチェを入れ,その上にアイスやプチケーキ,みかん,パイナップル,チョコの小枝などを各々で盛り付けて食べました。
 
 歓迎会では,転入生と一緒に「名前ゲーム」を行い,いかにテンポよくできるかでみんな必死に取り組んでいました。4月にこのゲームをした時に比べて,格段にレベルがアップしており,転入生もいつの間にかみんなと自然に打ち解けて楽しんでいました。

 これからのわかば学級は,合計9名です。まだまだ今年度も盛り上がっていきますよ!

7月誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月は,わかば学級1名の誕生日会をしました。

 「みんなでお菓子を作りたい。」というバースデイボーイの希望により,ベビーカステラとかき氷を作りました。

 ベビーカステラは,チョコレートを具にして,たこやき器を使って串でクルクル回しながら焼きました。かき氷は,予想通りに,皆「頭が〜!」と冷たそうに食べながら,おかわりをしていました。
 
 最後には,わかば学級の畑で採れたスイカでスイカ割りを行い,目をふさいでスイカを割ることの大変さや,スイカを割る人に言葉だけで誘導する大変さを実感していました。

 今回も楽しい誕生日会になりました。

わかば校外学習「ヌマジ交通ミュージアムに行こう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(火),わかば校外学習で「ヌマジ交通ミュージアム」に行きました。

 校外学習当日,電車が大好きな1年生が発熱でお休み……。残念ながら7人で出かけました。
 
 何も言われなくても,上級生が下級生の手をつないで車道を歩いたり,切符の買い方を教えてあげたりする姿を見ると,さすがだなあとうれしくなりました。

 「ヌマジ交通ミュージアム」では,午前中はおもしろ自転車に乗ったり,展示物を見たり電車の運転体験をしたり,午後は工作で「ペーパープレーン」を作って飛ばしたり,とても楽しそうに活動していました。

 わかば学級での楽しい思い出がまた一つ増えました。

6月参観日

画像1 画像1
 6月27日(月)は,わかば学級で参観授業をしました。

 今回は,7月にわかば校外学習で行く「ヌマジ交通ミュージアム」に向けて調べたことを,パソコンを使っておうちの人に発表しました。

 目的地までの行き方や費用,施設について調べたり,スケジュールや持ち物を考えたりしました。発表する台詞も,全て自分たちで考えました。

 この活動を通して,みんなパソコンを少し使いこなせるようになりました!子どもたちの吸収力ってすごいなあと思います。

 ヌマジ交通ミュージアム,行ってきます!

6月誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月は,わかば学級2名の誕生日会をしました。

 一人目のお祝いには,バースデイボーイの好きなボールを使って,ボーリングのピンを倒すゲームをしたり,誰が一番長くリフティングできるか競争したりしました。

 二人目のお祝いには,ブロックを使って教室に町と電車を作り,バースデイボーイの大好きな電車を町に走らせました。

 みんなで誕生日を祝うっていいですね。楽しい誕生日会になりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(金)は、待ちに待った運動会でした。

 天気が少し心配されていましたが、当日は天気にめぐまれ、わかばのみんなは今まで練習でがんばってきた成果を発揮することができました。

 まずは、一年生。小学校はじめての運動会でしたが、はっぴを着てキッズソーランとキャリーぱみゅぱみゅの曲に合わせて踊ったダンスは、かわいさ満開で観客のみなさんを魅了していました。

 二年生の団体競技は、大玉ころがし。自分の身長よりも大きな玉を、チームで力を合わせながら運ぶ姿は、とても立派でした。

 三年生は、徒競走を全力で走りました。個人種目だからこそ、徒競走には十人十色のストーリーがあり、走りきった後の爽やかな笑顔は、見ている人の胸を熱くさせました。

 四年生は、リレー選手として活躍しました。大休憩返上で練習をがんばった甲斐があり、おどろくほどのスピードで見事に走りきりました。

 六年生の目玉は、なんと言っても組体操。毎日暑い中、何時間もの練習で大変だったにもかかわらず、日に日にみんなの結束力が高まっているのを感じました。当日も見事にやりとげ、最高学年としての底力を感じました。

 今回も、みんなの笑顔をたくさん見ることができた一日でした。

1年生をむかえる会と全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(金)は、1年生をむかえる会と全校遠足がありました。

 1年生をむかえる会では、体育館で待つ2年生〜5年生に見守られながら、1年生と6年生はペアになってしっかり手をつなぎながら立派に登場していました。

 全校遠足では、中央公園で花いちもんめや鬼ごっこをして遊んだり、みんなで仲良くお弁当を食べたりして楽しみましたよ!中央公園から学校までの帰りもみんな最後までがんばって歩きました。

 みんなの笑顔をたくさん見ることができた一日でした。

4月参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(金)は、わかば学級初めての参観日がありました。

 はじめに、一人ずつ前に立って自己紹介をしました。好きな食べ物や色、スポーツなど、みんな大きな声で堂々と話していました。

 次の「好きなものゲーム」では、わかばの友達やおうちの人に好きなものを聞いて、みんなのことをたくさん知ることができました。

 最後の「名前ゲーム」では、わかばの友達とおうちの人も一緒にひとつの輪になって、お互いの名前をリズムに合わせて覚え、気づけば笑いでいっぱいの参観日になっていました。

 今年のわかば学級は、合計8名です。みんなでいっぱい遊んだり勉強したりして、充実した一年にしていきたいと思います!

 本年度もよろしくお願いします。

6年生の卒業お祝いをしたよ

画像1 画像1
 3月17日、いよいよ明日は卒業式。6年生ともお別れです。
 6年生を囲んで、みんなで書いたお祝いの色紙をプレゼントしました。
中学校に行ってもがんばってね!!という気持ちをこめて「おめでとうございます!!」と大きな声で呼びかけました。
 卒業はとってもさびしいけれど、残ったみんなも1学年ずつ進級するんだという意欲で張り切っています。みんなで力を合わせて、がんばっていきます。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245