最新更新日:2024/05/01
本日:count up51
昨日:130
総数:144714
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

修了式と離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式では、校長先生から毎年、全学年に渡される「修了証書」についてのお話がありました。5年生は、野外活動で培った団結力を色々な場面で発揮し、高学年としての大きな役目を果たしたことや家庭科や英語などの新しい教科に意欲的に取り組んだことを紹介していただきました。1日1日の成長はなかなか見えにくいものですが、1年前の姿を思い浮かべてみると、心も体もずいぶん成長したように思います。今日の修了式の態度にもその様子がよく表われていました。
 3校時には、離退任式がありました。校長先生をはじめ、お世話になった先生方が、たくさん学校を去られることになりました。さみしい気持ちでいっぱいでしたが、横に卒業した6年生が座っていてくれたので、少しだけ安心してほっとすることも出来ました。
 最後になりましたが、平成27年度 段原小学校5年生の保護者の皆様をはじめ、校外学習や体験活動など5年生の教育活動でお世話になった皆様、1年間、本当にありがとうございました。また、4月からは、6年生になった子供たちをよろしくお願いいたします。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の冷たい雨の中、「第118回 卒業証書授与式」が行われました。式に出席する在校生としては最高学年の5年生。昨年度、4年生で出席した時の経験をいかして、立派な態度で、6年生の門出をお祝いすることができました。また、卒業生である6年生は、段原小学校の最高学年らしく、堂々と胸を張って、巣立って行きました。
 「6年生のみなさんが、力を合わせて築かれた、段原小学校の伝統を、今日から、わたしたちが、しっかりと、受けついでいきます!」と、お別れの詞の中で、大きな声で宣言しました。小学校生活も残すところ、あと1年…。来年の卒業式にはどんな姿を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

6年生を送る会

 5年生は国語科で「6年生におくる字をすいせんしよう」という学習をしました。6年生にふさわしい字をみんなで考え,その理由やエピソードなどを伝え合い,送る字を4文字決めました。そして,その字を6年生を送る会で紹介しました。
 人文字で大きく描かれた文字が表れると,他の学年から大きな歓声が上がりました。字の意味やエピソードも大きな声で6年生に伝え,最後は歌のプレゼントを贈りました。
 在校生,最後の出し物で,緊張がピークに達していた子供たちでしたが,5年生の思いをしっかり伝えることができました。また,他の学年の出し物を見たり,全校児童で歌を歌ったりする時も,とても立派な態度でした。
 6年生からのバトンを受け取り,次のリーダーとして頑張っていけそうです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

幼稚園・保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から小学1年生になる幼稚園・保育園の園児達が,段原小学校へやって来ました。歓迎の式や1年生の教室見学,外遊びなどを体験しました。5年生にとっては,1年生のお世話の練習です。「トイレは大丈夫?」「なんの遊びがしたい?」など,5年生なりに気を遣いながら,優しく接していました。限られた時間でしたが,絆は深まったようです。お別れの時に,名残惜しそうに手を振る子ども達の姿がとても印象的でした。

長なわ記録会

 2月に入ってすぐの1週間,全校で長なわ記録会がありました。高学年は3分間八の字跳びです。クラス全員が,縄にかからずに跳ぶのは意外と難しいものです。回し手との呼吸やリズム,跳ぶ順番などみんなで話し合いながら,練習を重ねてきました。1週間という短い練習期間ではありましたが,苦手だった子たちも,上手に跳べるようになりました。他の学年や隣のクラスの記録が気になります。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245