最新更新日:2024/05/21
本日:count up37
昨日:76
総数:146483
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

町たんけん パート3 〜すてきなひじ山〜

 7月29日(水)に「町たんけん パート3」に行きました。『すてき』だと友達に紹介した人が多かった,比治山方面です。比治山神社,比治山公園,まんが図書館,現代美術館,ムーアの広場,遊具広場などを回りました。
 今回のめあては,「友達に教えてもらって,町の『すてき』をたくさん知ろう!」と「夏を発見しよう!」です。比治山には,自然がいっぱいです。「セミがミンミン鳴いていました。」「木がいっぱいで,緑がいっぱいでした。」「暑かったので,夏だなと思いました。」「秋と冬には,どうなっているのか気になります。」など,感想がありました。
 「また,秋になったら比治山に探検に行こうね!」と子供たちと話しています。
 
  
歩いた 歩いた
画像2 画像2

水のかさをはかろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では,「水のかさをはかってあらわそう」の学習をしています。この学習では,「水のかさの単位(L,dL,mL)の意味を理解して表現したり,体積についての量の感覚を身につけたりすること」を目標にしています。それには,実際に水のかさを容器やますを使って測ることが1番です!
 そこで,理科室でなべ,やかん,空き容器などを1Lますや1dLますなどを使って,入る水の量を測りました。子供たちは,楽しそうに取り組んでいました。

町たんけん パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(水)「やった!雨ではないね!町探検に行けるね。」と朝1番に教室に行くと,子供たちと話しました。水筒や赤白帽子を用意してやる気いっぱいです。
 探検にスタートすると,友達に紹介してもらった和菓子屋・スーパーマーケット・松川公園などを回りました。長く歩いたのですが,涼しかったので良かったと思いました。
 帰校後,ふり返りをしたり,発見したことをカードに書いたりしました。「知らないお店を紹介してもらって良かった。」「松川公園は,すごく広くて遊具がいっぱいあった。」「楽しかったし,いろいろなことが分かって,とても嬉しい気持ち。」などの感想がありました。次のパート3は,比治山の自然を発見しに行く予定です。

わあい!音楽朝会だ!たのしいな

画像1 画像1
 7月14日(火)に初めての音楽朝会がありました。体育館に集まるのではなく,各教室でテレビでの音楽朝会です。始めは,オーケストラの映像でしたが,そこにピタゴラスイッチの人が現れました。すると,子供たちは「わあい!」と嬉しそうな声を上げ,笑顔になりました。
 その後,段原小の先生2人が画面に登場!!一緒にアルゴリズム体操をしました。机の横で体を動かしただけですが,とても楽しそうでした。
画像2 画像2

おりづる集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月7日(火)に,全校で平和について考えるために,おりづる集会が開かれました。
 まず,被爆伝承者の方のお話をテレビ放送で聞きました。映像や音声を入れたお話でしたので,2年生にも分かりやすく,しっかり聞くことができ,心に響くものがあったようです。「中学3年生から工場で働くのが,かわいそうと思いました。」「原爆は,すごく危なくて火が熱いのだと思いました。」「14万人の人が,死んでしまっているので,わたしは,泣きそうでした。」「平和を願いたいと思いました。」などの感想がありました。
 次に,縦割りグループで平和を願いながら,折り鶴を折りました。優しい高学年のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら,折り鶴を折ったと教えてくれた子もいました。また,6年生が平和についての本の読み聞かせもしてくれました。
 作成した折り鶴は,企画委員会の児童が代表して献納する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245