最新更新日:2024/05/08
本日:count up90
昨日:86
総数:145372
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

直方体と立方体 4年生

 様々な形を仲間分けしました。子どもたちは、グループで自分の考えを交流し、楽しみながら学びを深めていく様子に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 3年生

 新しい単元に入りました。カラフルな用紙を切って貼り付けて・・・一体どんな作品ができあがるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ 1年生

 数え棒を使って、三角形や四角形をつくり、それらを合わせて何ができるか・・・にチャレンジ中です。先生が答えられたら、勝利です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数 2年生

 同じ大きさに分けた一つ分について調べました。楽しく分数の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会に向けて 5年生

 6年生を送る会に向けて、カラフルなおりづるを作っています。これが何に変身するのかはお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール 6年生

 時間を決めて、攻守を交代しながらゲームを進めていきます。しっかり声を掛け合いながら、パスを回しゴール前へと進んでいきます。その姿を見て、さすが6年生と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液 5年生

 一定量の水に、どれくらい食塩が解けるのか実験中です。皆さんの予想は的中していましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 デザインが決まり、いよいよ彫刻を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度に向けて 5年生

 新1年生のために、小学校の紹介パンフレットを作ります。来年度は6年生、学校のリーダーとしての活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 4年生

 4年生は彫刻刀で線彫りした版を印刷します。順番が来るまで、最後のチェックをしています。どう?うまく印刷できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 3年生

 今日は版画の印刷をするクラスが多いです。3年生は、いろいろな素材のものを使って表現した絵を印刷します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形 3年生

 円の中心を活用して描いた三角形は、なぜ二等辺三角形や正三角形になるのか話し合いで問題解決します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 2年生

 今日は版画の印刷です。ワクワクドキドキです。
画像1 画像1

なかよくなろう会 2 1年生

 教室では、登校してきたらすることや学習体験等をしました。とても良い姿勢で座る保育園の子どもたち、優しく丁寧にかかわる1年生、とても微笑ましい時間になりました。
 保育園の皆さん、来年は1年生です。一緒に楽しい学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよくなろう会 1 1年生

 今日は、1年生と保育園の年長の子どもたちとが交流しました。とても緊張感ある雰囲気で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 2年生

 素敵なデザインの版画が完成しました。友達と協力し合って印刷していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 今年はテープカッターを卒業制作にします。まずは、しっかりデザインを考えて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 5年生

 今日は英語の原稿づくりです。「自分のヒーローは誰なのか?」「その人は何が得意なのか?」などを考えながらつくります。お父さんと書いている子が多い印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形 3年生

 いろいろな形の三角形を調べ、二等辺三角形と正三角形の特徴について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活調査隊 4年生

 グループごとにテーマを決めて、調べたことや分かったことを発表します。まずはテーマ決めから!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245