最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:42
総数:146373
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

回路づくり 3年生

 実験をするため、市販のキットで回路づくり。銅線をていねいに伸ばしていきます。ちょっとドキドキしながらの作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちハウス 2年生

 持ってきた箱の形や組み合わせを考えて、ハウスを作ります。さて、どんなハウスができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール運動 2年生

 ボールを投げて、相手のところまで届くかな?少し助走すると良いことに気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かざり 1年生

 まつぼっくりを使って、ペンダント作成中です。おもちゃ祭りに招待されたお礼に、2年生に渡すそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 4年生

 気持ち新たに、「美しい空」と書きます。満足のいく作品ができるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ祭りに向けて 2年生

 1年生が遊びたくなるような魅力的な看板ができあがりました。本番が楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動 3年生

 「What's this?」でいろいろなクイズを出したり答えたりしました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏 5年生

 打楽器も登場して、「ルパン3世」を合奏するそうです。どんな素敵な演奏が聞けるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱 4年生

 跳び箱のテストです。元気よく「〇番、〇〇、行きます。」と言って、跳び箱を跳んでいきます。きれいに跳ぶ子が多くてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび検定 6年生

 冬休み中の練習で、どれくらいできるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数の並び方 1年生

 これまで習った1〜100までの並び方の規則性について、話し合いをしたりクイズをしたりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広さ 4年生

 広さの表し方を考えました。これまでに習ってきたことを思い出しながら、自分の考えたことをどんどん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 3年生

 気持ち新たに、「正月」と書いていきます。素敵な書初めが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ祭りに向けて 2年生

 おもちゃも完成して、あとは細かい部分の打ち合わせに入りました。子どもたちは、グループになり活発な話し合いをしていました。
 来週金曜日に、1年生を招待して開催します。楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

 こちらは文化クラブです。運動クラブとは違って、静かに集中して作品づくりやゲームに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

 久しぶりのクラブ活動です。天気も良く、グラウンドでも体育館でも、運動クラブの子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 5年生

 「強い意志」と書きます。どの子、お手本のような力強い字を書いていて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め 1年生

 これまで練習してきた成果をしっかり出し切って、今までで一番きれいな字で清書できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏 6年生

 「負けないで」を合奏します。6年生が楽器の前に立つと、まるでどこかのオーケストラのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンドグラス 4年生

 黒の部分をどう残すかがポイントだね!どんな色で光を取り込み、素敵な作品になるのか完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245