最新更新日:2024/04/23
本日:count up90
昨日:107
総数:144022
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

Doスポーツ サッカーって楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月は6年生にとって行事の多い楽しみな月でした。
 まずは,18日の「Doスポーツ」。サンフレッチェ広島の4人のコーチが来校され,楽しく体を動かすことを教えてくださいました。
 体と心をほぐす運動から始まり,おにごっこやグループ作りのゲームを楽しみ,最後はサッカーのミニゲーム。初めは「サッカーはあまり経験ないから・・・。」と尻込みしていた子供たちも,最後のミニゲームの頃にはすっかり気持ちも前向きになり,ボールを追って一生懸命走り回っていました。終わりの時間には,「もっとやりたい。」「サッカーって楽しい!」に変わっていました。これからも,いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

お別れPTC 親子の気持ち,伝え合えたね。

 20日は,小学校6年間で最後となる「お別れPTC」でした。
 まず前半は,子供たちの発表です。一人ひとり,この12年間の自分の成長と,おうちの人への感謝の思いを,自分のことばでスピーチにまとめ,発表しました。しっかりと,保護者の顔を見て伝えることができました。
 そして後半は,うってかわって親子ドッジビー大会です。1試合に4枚のドッジビーを使うので,どこから飛んでくるかわかりません!日頃運動から離れている保護者のみなさんも,ドッジビーなら当たっても痛くないので,張り切って参加し,親子で楽しく盛り上がることができました。
 最後には保護者からのサプライズプレゼントも・・・。
日頃はなかなか口にすることのない親子の心の交流ができたPTCでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(お別れ遠足) 初めての体験いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日は,お別れ遠足です。今年は,レモン狩り&藻塩作りの体験活動をし,その食材を「夢配達人プロジェクト」のお寿司作りに使うことにしました。
 午前中は,大崎下島でのレモン狩り。お店で売ってあるレモンしか見たことのない子供たちも多く,鈴なりのレモンの木を見て,自分が収穫して持って帰りたいレモンを,畑を歩き回って選んでいました。レモンのいい香りも味わえました。
 午後は上蒲刈島に移動し,県民の浜の砂浜でお弁当を食べ,遊んだ後で,藻塩作りにチャレンジです。海の水を土器に入れて少しずつ煮詰めていく方法で作ります。炭火でじっくり蒸発させながら待つこと約1時間・・・うす茶色の藻塩の完成です。この藻塩をつけて,同じく炭火で焼いたじゃがいもを1個ずつ食べさせていただいたのですが,そのおいしかったこと!藻塩は1人ずつ,土器ごと持って帰ることもできました。
 2月にしてはとっても暖かかったうららかなこの日,思い出いっぱい,お土産いっぱいの楽しい1日となりました。

6年生を送る会 全校のみなさんありがとう!

 2月27日,いよいよ6年間でただ1度,送られる側の「6年生を送る会」を迎えました。全校のみんなに6年生としての姿を見せる最後の機会です。
 花のアーチをくぐって入場した後は,各学年から,心のこもったお祝いメッセージの発表です。歌やリコーダー,群読,合奏・・・それぞれの発表を見るたび,子供たちもそれぞれの学年での思い出や,6年間の自分の歴史をふり返り,感慨深い様子でした。
 6年生からは,お礼の気持ちをこめて,「八木節」の合奏です。全校のみんなに伝えたかったこと・・・「全力でやり切るということ」をしっかりと伝えられる発表になったと思います。
 これからは学校の代表としての役割を5年生に受け渡し,卒業式に向けて最後の取り組みに向かいます。
 在校生や先生方みんなの拍手に送られて退場していく6年生たちの顔は,喜びと誇りに輝いていました。全校のみなさん,温かい会をありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会をしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日6年生の卒業をお祝いして、6年生を送る会をしました。学年ごとに6年生のために歌や呼びかけの言葉を発表しました。1年生はやさしい笑顔の6年生に「スマイル」の歌とペンダントをプレゼントしました。4年生は、「もしも6年生が68人の村だったら」をアンケートをもとに披露しました。5年生は、ルパン3世の迫力ある合奏でした。どの学年も6年生への感謝の気持ちをしっかり表せたと思います。6年生のみなさん。本当にありがとう!!

ぼくたちわたしたちも やさしさ広げたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は1年間,総合的な学習の時間を中心にやさしさをテーマに学習しました。
 段原のやさしさを調べていく中で,地域のやさしい人(交通安全ボランティア,児童館,警察,夜回りボランティア,清掃ボランティア,お店など)と出会いました。
 3年の締めくくりに「ぼくたちもやさしさを広げたい」との思いを持ちました。
 そこで,公園のごみを拾いに行こう 2年生に理科で作ったおもちゃで遊んでもらおう
などの活動を行いました。
 子どもたちは,
 「わたしたちもやさしさを少しだけ広げられたかな…」 
 「段原にはやさしい人がいっぱいいる。ぼくも協力したい」
 「これからも一人でもごみ拾いをやってみたい」
 といった感想を持ちました。

みんなで今年最後のお楽しみ会!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、最後のお楽しみ会を3月23日に行いました。
 みんなでゲームを考えて、楽しく作れるお好み焼きと一緒に楽しみました。ゲームは、みんなのやりたいゲームを出し合いました。ボーリング、ばくだんゲーム、コインタワー、何でもバスケット、風船バレーとバラエティに富んだ内容で、みんなで大盛り上がり!!!
 お好み焼きもキャベツたっぷりでとってもヘルシー。キャベツのみじん切りはかなり苦労したけど、とーっても楽しい時間でした。
 

図工作品集づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月11日(水)、13日(金)に図工作品集づくりをしました。1年生の時よりずいぶんとスムーズに作業を進めることができました。おうちの方にご協力いただき、楽しく活動することができました。ご多用の中、参加いただき、ありがとうございました。

算数科 はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「はこの形」の学習で、かぞえ棒と粘土を使って、はこを作りました。辺が12本、頂点が8こあることがよくわかりました。

作品集ができました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「わぁ〜なつかしい。」、「こんなの描いたね。」と言いながら、できあがった作品集を満足そうにながめていました。1年間のまとめとして、素晴らしい作品集でした。

わかば学級と6年生と1年生で仲良し会をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日にわかば学級と6年生と1年生で仲良し会をしました。体育館にみんな集合。6年生の司会進行で、「猛獣狩り」・「じゃんけん列車」・「ドッジボール」と、ゲームや運動をしながら、みんなで楽しい時間をすごして交流することができました。「6年生とすごすのもあと少しだね。」とちょっぴりさびしい気持ちになりました。でも、「最後にいっぱい遊べてうれしかった。」とみんなニコニコでした。6年生さん、ありがとう!!!

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(月)自転車教室がありました。市役所の自転車教室担当の方に、交通ルールや自転車の乗り方を教えていただきました。その後、一人ひとり自転車に乗って、講習を受けました。みんなとても上手で、めでたく自転車免許証を手にしました。事故のないように、気をつけて乗ってほしいです。自転車を押しての登下校の際、おうちの方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

新年度にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が終わりました。新年度にむけて、階段や廊下の掲示板を春らしく飾りました。3年生でも頑張ってくれることを願っています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
 6年生の卒業式に向けて,学校代表として卒業式に参加しました。委員会やクラブ活動など,高学年として一緒に活動してきた6年生の卒業式に花を添えるために,真剣な態度で練習から参加していました。
 自分たちが最高学年6年生になる準備万端です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245