最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:32
総数:168649
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 6年生を送る会

画像1画像2画像3
 2月23日(金)に,6年生を送る会を行いました。
 6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて,各学年からの出し物を贈り,6年生からも呼びかけや合奏を返してもらいました。
 5年生は,6年生に贈る文字の発表と「ふるさと」の合唱を行いました。
 国語科「6年生におくる字をすいせんしよう」で学習した,6年生にふさわしい漢字を選び,6年生に贈りました。
 1組が選んだ漢字は「吸」。素晴らしかった組体操での演技や6年生の美しい歌声など,6年生には,これまで何度も「吸」い込まれるような発表を見せてもらいました。
 2組が選んだ漢字は「信」。周りの人から信頼され,信望の厚い6年生。そんな6年生になりたいと青崎小学校の誰もが思っています。
 そんな6年生からのお返しである合奏や呼びかけは,やはりみんなのお手本となり,目標となるような素晴らしいものでした。
 「来年は自分達が・・・・。」という思いをもち,目標に向かって,気持ちを新たにする機会にもなりました。

5年生 英語学習

画像1画像2画像3
 2月21日(水)に,英語科の授業を行いました。この日は,ALTであるダニエル先生が青崎小学校に来られる最後の日でした。
 いつもダニエル先生が来られることを楽しみにしていた5年生の子ども達。
 この日も,ダニエル先生との時間を思い切り楽しみながら学習しました。
 「What sports do you like?」「I like baseball.」
 「What sweets do you like?」「I like pie.」
 「What drink do you like?」「I like cocoa.」
 コミュニケーションゲームを通して,好きな○○の尋ね方や答え方を英語で伝え合いました。
 ダニエル先生との最後の授業も,楽しく学習を進めることができました。

5年生 ドコモケータイ安全教室を行いました。

画像1画像2画像3
 1月17日(水)の4時間目に,ドコモケータイ安全教室を行いました。
 NTTドコモの方と南警察署少年課の方に来ていただいて,インターネットとの付き合い方について分かりやすく話してもらいました。
 現在,インターネットは私達の身近にあり,その付き合い方を知ることは,これから子ども達が成長するにあたって必ず必要になります。
 言語・数理運用科「インターネットで検索したら」でも学習しましたが,インターネットは便利でもあるが,危険なものでもあります。そのことをを十分に理解した上で安全に利用できるよう,ルールを作ったりパソコンのフィルタリング設定をしたりするなど,御家庭でもしっかりと話をしていただけたらと思います。
 子ども達には,これからも安全に過ごしていけるよう,今回やこれまでの授業で学んだことを基に,正しい判断をして行動してほしいと思います。

5年生 喫煙防止教室

画像1画像2
 1月11日(木)の5時間目に,喫煙防止教室を行いました。学校薬剤師の児玉先生に来ていただき,たばこの害について詳しく学びました。
 たばこを吸うとどんな危険性があるのか,吸った人や周りにいる人の体への影響など,具体的に知ることができました。これからの自分の人生や家族のことを考えるきっかけにしてほしいと思います。

5年生 書き初め会を行いました

画像1画像2
 1月12日(金)に書き初め会を行いました。
 冬休みにも練習した「新春の光」を,文字の中心を意識しながら書きました。
 体育館に差し込む光に新しい春を感じながら,気持ちを新たに書き初めに臨みます。
 今回の書き初めに込めた気持ち忘れず,立派な最高学年を目指して,5年生はこれからも頑張ります!!

5年生 あび隊人権学習

画像1画像2画像3
 12月12日(火)の5時間目,「広島県手をつなぐ育成会・ひろしまあび隊」の方にお越しいただき,人権学習を行いました。
 あび隊の方は,知的障害者の理解を深めるための疑似体験や,具体的な事例を用いてお話をしてくださいました。この授業を通して,子ども達は,自分の経験を振り返ることや,知的障害をもつ人との関わり方を考えることができました。
 知的障害をもつ人だけでなく,どんな人に対しても,まずは相手を受け入れることが大切です。子ども達には,これから様々な人との出会いが待っています。今日の学習をしっかりと生かし,よい人間関係を築いていってほしいと思います。

5年生 マツダ工場見学に行きました

 10月3日(火)に,マツダ工場見学に行きました。
 青崎小学校のすぐ近くにある大きな工場。その工場について,詳しく知っている児童やそうでない児童など,子ども達の知識は様々です。
 5年生の社会科では,「自動車をつくる工業」という単元で,自動車づくりについて学習します。
 今回は,身近でありながら,大きな自動車工場であるマツダ工場で,実際の車づくりを見学させていただきました。

 子ども達は,マツダの会社の歴史や車づくりの工程,マツダ自動車の特徴など,実物を直接見ながら学習することができました。教科書だけでは知ることのできない,本物の雰囲気を肌で感じることができる,よい経験になりました。
画像1画像2画像3

5年生 PTCお好み焼教室

 9月27日(水),PTCお好み焼教室を行いました。
 たくさんの材料の調達や準備,調理用具の用意など,保護者の方の御協力を得て,このお好み焼教室を行うことができました。御協力いただいた保護者の皆様,また,御参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。 
 まずは,オタフクの方から,お好み焼についての知識や焼き方を教えていただきました。広島のソウルフード,お好み焼。家庭で広島風のお好み焼を焼いた経験のある児童は少なく,とてもよい機会となったようです。
 自分達で生地を伸ばし,野菜を載せ,ひっくり返す。いつもはお店で見る技を,今日は自分達でやってみました。簡単そうに見えて,やってみると難しい。生地が破れてしまったり,野菜が舞い散ったり・・・。それでも,仲間と協力して作った一枚のお好み焼。
 自分達の手で作った広島風お好み焼を食べる子ども達の顔は,「おいしい!!」という笑顔にあふれていました。
 今回のお好み焼教室で,家庭でもお好み焼き作りに挑戦し,家族で食卓を囲む機会となればと願っております。形が崩れたとしても,きっとおいしいはず!!ぜひ,子ども達に挑戦させてあげてください。
画像1画像2画像3

5年生 野外活動最終日

 2日目の夜からバンガローテントで過ごしていた5年生。テントを打ちつける大雨の音や雷の音など,普段はあまり感じることのない自然の驚異を肌で感じることになりました。少し怖い思いをした子や,まったく気づかない子など,子ども達の反応は様々でした。
 野外活動最終日の朝は,前日の夜から続く雨が,まだ降り続いていました。さすがに今日は外での活動は難しいか・・・。いやいや5年生の力を見くびるなと言わんばかりに雨脚は弱まり,ついには雨も上がりました!そして,活動時間は予定よりも短くなりましたが,外での「チャレンジ日本一周」を無事行うことができました。「チャレンジ日本一周」は,エリア内にある隠されているポイントを協力して見付けていく活動です。限られた時間を有効に使うこともこの活動の目的の一つですが,どのグループもしっかりと時間を意識して活動することができていました。
 野外活動最後の活動は,しおり作りです。2泊3日の思い出を紙に描き,しおりを作ります。思い思いの絵や言葉をしおりにして,野外活動の思い出を残します。
 最後に退所式を行い,この活動で自分はどんなところが成長できたのか,しっかりと振り返りました。家族と離れ,友達と協力して過ごす2泊3日。様々な体験を通して,5年生は自主的に動くこと,与えられた役割の責任を果たすこと,友達と協力することの大切さなどを学んだのではないかと思います。
 最後になりましたが,今回の野外活動に当たり,準備や普段からの声掛けなど,様々な面で保護者の皆様に御協力いただき,本当にありがとうございました。これからも,御支援御協力をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

5年生 野外活動2日目

 野外活動2日目。朝はあいにくの小雨でした。これまで練習してきた海洋学習はできるのか!?と先生達も不安になりましたが,似島臨海少年自然の家のスタッフの方と相談し,予定通り行うことができました!そして,なんと天気予報を覆し,雨は上がり,これまで練習してきた成果を子ども達は,しっかりと発揮することができました。慣れないローボートでの活動も見る見るうちに上達していき,予定以上の回数を行うことができました。
 午後からは,平和学習を行いました。以前青崎小学校に勤務しておられた西田憲三先生に,似島の遺構を案内していただきました。原爆投下当時や戦後の似島の様子を聞くことができ,肌で感じることのできる平和学習となりました。
 そして2日目最後のイベントは,キャンプファイヤーです。みんなで会場に入場し,気持ちを静かに落ち着かせます。子ども達の「ファイヤー!」の声とともに火矢が飛んできて,薪に火が付き,そこからはみんなでゲームをしたり歌ったりして,心から盛り上がりました。
 2日目の班長会では,班長や副班長,室長から,2日目の反省点や良かった点などが次々と発表され,子ども達の意識の高まりを感じました。
画像1画像2

5年生 野外活動1日目

画像1画像2画像3
 6月28日(水)に,5年生は,待ちに待った野外活動に行ってきました。天気予報はあいにくの雨でしたが,初日は雨が降ることも無く,すべての活動を無事に終えることができました。
 到着して最初に行った海洋事前学習では,一人一人に与えられたローボートでの役割をしっかりと確認し,大きな声を出して活動を行いました。慣れない動きが多く,最初は何度もやり直しましたが,段々と動きにも慣れてきて,グループとしてのまとまりが出てきました。
 次に行ったのは,野外炊飯です。用具係,調理係,焚き付け係などに分かれてみんなで牛皿を作ります。どのグループも焚き付けから調理まで順調に進み,上手に出来上がりました。児童からも「おいしい!!」という声がたくさん聞こえてきました。
 夜には,飛び入りプログラムで蛍を見に行くこともできました。
 最後に行った班長会では,1日目の反省点,2日目の目標など,よりよい野外活動にしていくための話し合いを行いました。

5年生 Doスポーツ

 6月22日(木)に,Doスポーツ体験として,JTサンダーズのコーチや選手の方にバレーボールを教えていただきました。
 大きな体から繰り出されるプロフェッショナルの技をすぐそばで見ることができ,その動きの一つ一つに児童は大興奮していました。選手のアタックを実際に体験したい児童が続出し,コートの中が大混乱になる場面も・・・本当に元気のよい5年生です。
 その他にも,オーバーハンドパスやアンダーハンドパスのやり方を丁寧に指導していただき,クラス対抗試合も行うことができました。初めてバレーボールを体験した児童も,楽しみながら活動することができました。
 本当にたくさんのことを見て,体験できた2時間でした。
画像1画像2画像3

5年生 自然体験学習に行きました

 4月20日(木)に,自然体験学習で空城山公園へ行きました。天候にも恵まれ,過ごしやすい一日でした。子ども達は,たくさんあるアスレチックを使ったり鬼ごっこをしたりして,友達と仲よく活動することができていました。
 おうちの方に作っていただいたお弁当をおいしく食べ,昼食後も元気よく遊んでいました。時間の限り思い思いに過ごし,大きな怪我も無く,楽しく過ごすことができました。 5年生にとって,思い出に残る自然体験学習となったのではないかと思います。この体験で,仲間との絆をしっかりと深め,これからの5年生の団結力に生かしてほしいと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間行事予定
3/20 1〜3年 9時下校
卒業証書授与式
4〜6年 12時下校
給食中止
教育相談日
3/22 子ども安全の日
1〜5年あゆみ渡し
給食終了
春休みのくらし,会計報告配付
3/23 修了式(離任)
3/26 学年末休業

青崎小学校だより

食育だより

保健便り

非常災害時等対応マニュアル

学校生活の決まり

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370