最新更新日:2024/05/10
本日:count up42
昨日:82
総数:169289
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 11月30日(木)3年生 図画工作科

み近なしぜんの形・色

運動場に素材を見つけに行きました。
目の付け所がそれぞれ違って、おもしろい作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

11月30日(木)の給食

画像1
 今日の献立は「リッチパン・赤魚のケチャップソースかけ・温野菜・野菜スープ・牛乳」でした。今日は、こどもたちの好きなパンの日で「全部食べたよー!」「美味しかったよ」と教えてくれる子が多かったです。本当によく食べていましたね。明日から12月です。だんだん寒くなってきますが、しっかりと給食を食べて元気に過ごしましょう。

11月30日(木) 3年生 理科

画像1
画像2
画像3


音がどのようにして伝わるかを調べるために、糸電話を作り、声を出すとふるえが伝わってくるかを確かめました。

11月30日(木) 3年生 算数科

画像1
重さ

今日は、1kgのはかりで、はかりの使い方や目盛りの読み方を学習しました。

11月30日(木)4年生 国語科

画像1
画像2
 小筆を使って年賀状を書きました。小筆で小さな文字を書くのは初めての経験で、とても難しかったようです。でも、心を込めて一文字一文字書いた年賀状には同じものが一つもなく、それぞれ味わいがあり、とてもステキな作品になりました。

11月29日(水) 4年生 理科

画像1
画像2
 「もののあたたまり方」
 金属がどのような順番で温まるのか実験で確かめました。
 金属に塗ったし温インクの色が炎によって色が変わると、子どもたちからは「お〜!!」という声があがりました。
 実験をして、結果を見て、考察するということが上手にできるようになってきています。
 まだ実験は続きます。安全に気をつけて取り組みましょう。

感嘆符 11月29日(水)3年生 算数科

画像1
画像2
重さ

1円玉が1gという性質を使って、重さを調べました。

11月28日(火) 保健委員会

画像1
画像2
画像3
病気を予防するために、自分たちでできることを考えて、掲示しました。

11月28日(火) 4年生 体育科

画像1
試合終了後、表彰式を行いました。ドキドキしながら結果発表を待つ子供たちの様子が、とても微笑ましかったです。チームのみんなで協力して無事に「青崎カップ」を終えることができ、子供たちの成長を感じました。

11月28日(火) 4年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 「青崎カップ〜ポートボール〜」
 1・2組合同で、青崎カップを行いました。
 一生懸命走ったり、声を出したり、パスを出すコースを考えたり…作戦をしっかり立てて全力で取り組みました。
 どのチームも、今まで練習をしてきた成果が出せていたと思います。
 これからもチームの人と協力して努力をしていくことを大切にしてほしいです。

11月28日(火)の給食

画像1
 今日の献立は「ごはん・おでん・甘酢あえ・牛乳」でした。おでんの中には「牛肉・さつまあげ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこん・昆布」が入っていて具だくさんでしたね。昆布は、実はおでんのだしに使用した昆布が入っていました。また、さつまあげとこんにゃくは小さい三角に切っていました。気が付きましたか。寒くなってくると温かい食べ物が嬉しいですね。しっかり食べて風邪に負けない体をつくりましょう。

11月28日(火) 2年生 いもほりをしたよ!!

画像1
画像2
 今日は、まちにまった「いもほり」をしました。1人3個ぐらいほることができ、全部で194個収穫することができました。大きいのから小さいのまであり、おいもを見つけると「にんにくみたいな形」や「ピクミンみたいに小さい」など友達どうしで話していました。
 しゅうかくしたおいもは、後日持って帰るので是非、見てください。

11月28日(火) 3年生 理科

画像1
画像2


音の大きさを変えると、ふるえ方がどのように変わるかを調べました。

11月28日(火) 3年生 算数科

画像1
画像2
重さ

いろいろな物の重さの表し方を考えました。

11月28日(火) 3年生 外国語活動

画像1
形の言い方になれよう

色がついた、さまざまな形を英語で言ってみました。

11月28日(火) 3年生 体育科

画像1
画像2
ハンドベースボール

自分たちでルールを考えて、決めながら、試合をしていきました。

11月28日(火) 5年生 硬筆

画像1
画像2
画像3
 書写の学習で「委員会活動を伝えるリーフレットを作ろう」に取り組んでいます。文字の大きさや行間を考えながら、視写していました。
 高学年になり、委員会等でポスターや文章を書くことが増えてきました。読み手に対して、効果的に情報を伝えるためにはどうしたらいいのか、考える場面が多くあります。
 国語の学習でも、グラフや表などの統計資料を根拠にして自分の考えを書く学習をしています。

11月27日(月)2年生 さつまいものつるをとったよ!!

画像1
画像2
 生活科「めざせ野さい作り名人」でさつま芋のつるを切っている様子です。長いのから短いのまで学年で協力してつるを切って行きました。その後、つるをつかって縄跳びをして遊びました。つるの縄で二重跳びをしたり長い縄で大縄跳びをしたり、自分たちで遊びを考えて行っていました。
 明日は、楽しみにしていた芋ほりをします。たくさん、ほりましょうね。

感嘆符 11月27日(月)3年生 国語科

画像1
画像2
「ことわざ・故事成語」
ことわざと故事成語の意味を、国語辞典を使って調べました。
少しずつ国語辞典の使い方にも慣れ、調べるスピードも早くなってきています。

感嘆符 11月24日(金)3年生 社会科

画像1
画像2
校舎内の消防設備を探しに行きました。
地図にメモしながら、安全に暮らすための設備を調べることができました。
次は、調べたことや気づいたことを学級全体でまとめていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370