最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:75
総数:169323
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

11月28日(火) 2年生 いもほりをしたよ!!

画像1
画像2
 今日は、まちにまった「いもほり」をしました。1人3個ぐらいほることができ、全部で194個収穫することができました。大きいのから小さいのまであり、おいもを見つけると「にんにくみたいな形」や「ピクミンみたいに小さい」など友達どうしで話していました。
 しゅうかくしたおいもは、後日持って帰るので是非、見てください。

11月28日(火) 3年生 理科

画像1
画像2


音の大きさを変えると、ふるえ方がどのように変わるかを調べました。

11月28日(火) 3年生 算数科

画像1
画像2
重さ

いろいろな物の重さの表し方を考えました。

11月28日(火) 3年生 外国語活動

画像1
形の言い方になれよう

色がついた、さまざまな形を英語で言ってみました。

11月28日(火) 3年生 体育科

画像1
画像2
ハンドベースボール

自分たちでルールを考えて、決めながら、試合をしていきました。

11月28日(火) 5年生 硬筆

画像1
画像2
画像3
 書写の学習で「委員会活動を伝えるリーフレットを作ろう」に取り組んでいます。文字の大きさや行間を考えながら、視写していました。
 高学年になり、委員会等でポスターや文章を書くことが増えてきました。読み手に対して、効果的に情報を伝えるためにはどうしたらいいのか、考える場面が多くあります。
 国語の学習でも、グラフや表などの統計資料を根拠にして自分の考えを書く学習をしています。

11月27日(月)2年生 さつまいものつるをとったよ!!

画像1
画像2
 生活科「めざせ野さい作り名人」でさつま芋のつるを切っている様子です。長いのから短いのまで学年で協力してつるを切って行きました。その後、つるをつかって縄跳びをして遊びました。つるの縄で二重跳びをしたり長い縄で大縄跳びをしたり、自分たちで遊びを考えて行っていました。
 明日は、楽しみにしていた芋ほりをします。たくさん、ほりましょうね。

感嘆符 11月27日(月)3年生 国語科

画像1
画像2
「ことわざ・故事成語」
ことわざと故事成語の意味を、国語辞典を使って調べました。
少しずつ国語辞典の使い方にも慣れ、調べるスピードも早くなってきています。

感嘆符 11月24日(金)3年生 社会科

画像1
画像2
校舎内の消防設備を探しに行きました。
地図にメモしながら、安全に暮らすための設備を調べることができました。
次は、調べたことや気づいたことを学級全体でまとめていきます。

11月24日(金) 4年生 なかよしガッポラリー

画像1
画像2
画像3
 今日はなかよしガッポラリーでした。
 ゲームを楽しんだり、店番をしたりして楽しんだようです。

11月24日(金) 3年生 ガッポラリー

画像1
画像2
縦割り班で協力して、ゲームに取り組んだり、店番をしたりしました。

11月24日(金) 4年生 彫刻刀

画像1
 本日注文をしていた人には彫刻刀をお渡ししております。
 彫刻刀については、1本ずつ記名をしていただくとともに、一目で誰のものか分かるように、ケースの外側にも記名をお願いします。
 生活ノートで使用時期はお知らせしますので、それまではご家庭で保管をお願いします。

11月15日(水) 5年生 ハードル走

画像1
 体育の授業でハードル走をしました。
 自分の走りにちょうどいいインターバル(ハードル間の距離)を見つけ、リズムよく走れるように練習を重ねました。50m走のタイムにより近い記録を目指して、足の挙げ方や手の振り方、踏み切る位置などを工夫していました。

11月22日(水) 4年生 理科

画像1
 「ものの温度と体積」
 今日は金属をあたためたり、冷やしたりしたら体積はどう変化するのか実験で確かめました。
 少しの変化でしたが、よく観察をして、変化を見つけることができました。
 今日ははじめてガスコンロを使った実験でした。
 これからも色々な実験がありますが、話をよく聞き、きまりを守って安全に楽しく実験をしましょう。

11月22日(水) 4年生 放送朝会

画像1
 今日は子ども安全の日です。
 これからも安全に登下校をして、見守ってくださっている地域の方にも感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。

11月22日(水) 3年生 朝会

画像1
画像2
画像3
子ども安全の日

今日は、子ども安全の日でした。今日が、子ども安全の日になった理由を伝えながら、自分の命を自分で守るために、どのように行動したらいいかを考えました。

11月22日(水)の給食

画像1
 今日の献立は「減量ごはん・すきやきうどん・いかの煮付け・くわいのから揚げ・牛乳」でした。地場産物の日で、広島県で多くとれる白菜と葉ねぎとくわいが使用されていました。くわいのから揚げは、ホクホクしていて美味しかったですね。くわいは、最初は苦手で食べられないと言っていた子たちも頑張って食べていました。少しでも頑張って食べようとする姿にとても嬉しくなりました。

11月21日(火) 4年生 書写

画像1
画像2
画像3
 「年賀状を書こう」
 送る相手を決めて、心をこめて清書をしました。
 みんなとても良い年賀状が出来上がっていました。
 実際に渡すのが楽しみですね。

11月20日(月) 3年生 社会科

画像1
火事からくらしを守る

調べた学校の消防設備を、一枚の校舎地図にまとめていきました。
みんなで確認しながら、まとめることができました。

11月20日(月) 4年生 読み聞かせ・ブックトーク

画像1
画像2
 図書室の司書さんが読み聞かせに来てくれました。
 総合的な学習の時間で、平和について学習をしているので、平和に関する本を読み聞かせてもらいました。
 学校の図書室では読むことのできない貴重な本を持ってきてくださったり、平和に関する絵本を紹介した下さったりと、子どもたちは興味を持った様子で、お話を真剣に聞いていました。
 司書さんからは「悲しい出来事だけど、知ることが大切」ということを教えてもらいました。
 12月の校外学習では、悲しい出来事を見るかもしれませんが、しっかり過去の事実を知り、未来の平和のことを考えていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370