最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:59
総数:168551
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 あさがお 16にちめ

 あさがおをうえて16にちがたちました。ほんとうにおおきくなりました。よっちゃんもやっちゃんもはちのなかが,ぎゅうっとしていてせまそうです。はなはまだまださいていません。みんなはなんにちめに,はながさくとおもいますか?いつさくのか,よそうしてみてね。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 15にちめ

 あさがおをうえて15にちがたちました。よっちゃんもやっちゃんもはっぱがおおきくなっています。もうはちのそとがわにでてきました。あたらしくでてきたはっぱは,さいしょにでてきたはっぱとちがうむきではえてきています。どうしてでしょう?
みんなはわかるかな?つぎのはっぱがどのようにでてくるのか,きになりますね。


画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 14にちめ

 あさがおをうえて14にちがたちました。またまた、あたらしいはっぱがはえてきました。3まいめのはっぱもすこしおおきくなっています。あたらしいはっぱはみずにぬれているみたいです。はやくはながさかないかまちどおしいです。


画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 13にちめ

 あさがおをうえて13にちがたちました。11にちにはっぱとはっぱのあいだからはえていたものから・・・ あたらしいはっぱがでてきました。さいしょは2まいしかなかったはっぱのふえかたがみつかりました。ところで、はっぱはなんまいまでふえるのかな?
どんどんおおきくなってほしいですね。


画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 11にちめ

 あさがおをうえて11にちがたちました。きょうはよっちゃんとやっちゃんにおおきなちがいがあらわれました。はっぱとはっぱのあいだをみてみると・・・
 なにやらあたらしくはえてきているみたいです。まだまだおおきくなっていくみたいです。おおきくなったよっちゃんとやっちゃんをはやくみたいですね。

画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 10にちめ

 あさがおをうえて10にちがたちました。めがでてきたばかりのころにくらべるとずいぶんかわってきました。きょうは,はのかたちにちゅうもくしてみました。うえからみてみると,はあとのようなかたちにみえました。これからはっぱもふえるのかな?
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 9にちめ

 あさがおをうえて9にちがたちました。よっちゃんとやっちゃんは、ぐんぐんおおきくなっています。りょうてをうえにあげているようにみえますね。くきのいろもみてください。くきのいろではなのいろがわかるそうですよ。ほんとうかな。
 これからどのようにおおきくなっていくのか,とってもたのしみです。

画像1
画像2
画像3

4年生 2回目の登校日がありました。

画像1
 5月27日(水)は,2回目の登校日でした。とても良い天気の下で,大きくなったヘチマ・ツルレイシ(ゴーヤ)・ヒョウタンの苗を畑に植え替えました。植え替えをしながら,土にたくさんの根を張っている様子や,それぞれの葉の形の違いなどに気付いている姿も見られました。
 季節はもう夏です。植え替えをした植物達がぐんぐん成長するよう,これから水やりを欠かさずしていきます。

5年生 インゲン豆その2

画像1
 5月25日(月),2週間前に観察を始めたインゲン豆が発芽し,ずい分大きくなり茎の長さは16cmになりました。皆さんのインゲン豆はどのように育っていますか。
 5月29日(金)の登校日には学校にインゲン豆を持って来てもらうことになっています。引き続き水やりを行い,大切に育ててください。 
 みなさんのインゲン豆を見るのが楽しみです。

5年生 色鉛筆を使って

画像1
画像2
画像3
 5月22日(金),今日は,37日ぶりの5年生の登校日でした。久しぶりにみんなの顔を見て話ができて,とても嬉しかったです。
 提出してもらった課題の中に図工の色鉛筆を使った「ぬりえ」を出していました。同じモチーフに,一人一人色を選んで作品を完成させていました。 
 廊下の掲示板が,一気に明るくなりました。

5年生 インターネットコンテンツの紹介

5月25日から28日までの課題で使用する映像のリンクです。

理科
NHK for school 「ふしぎワールド うつりかわる天気」
(5月25日(月) 1時間目)

tenki.jp
(5月26日(火) 1時間目)

社会
NHK for school 「未来広告ジャパン 日本の国土を調べよう」
(5月28日(木) 4時間目)

家庭科
NHK for School カテイカ「きたない部屋はイカがなものか」
(5月25日(月) 4時間目)

また,英語の副読本Picture DictionaryにもアクセスできるアドレスやQRコードが記載されていますので,併せてご活用ください。

4年生 インターネットコンテンツの紹介2

 5月21日(木)〜5月29日(金)までの学習について,配付物の中で紹介しているホームページを掲載します。ご活用ください。

<理科>
 ・NHK for School「ふしぎエンドレス」・・・「人のうでの中は?」
 ・NHK for School「ふしぎエンドレス」・・・「うではどうやって動く?」
 ・NHK for School「ふしぎがいっぱい」・・・「人の体が動くのは」
 ・NHK for School「ふしぎがいっぱい」・・・「人の体の動き」
 ・NHK for School「ふしぎがいっぱい」・・・「動物の体」 

2年生 分散自主登校1日目

 5月20日(水),子ども達が久しぶりに登校してきました。学級の人数を半分に分けて,4つの教室を使って学習しました。
 1時間目は生活科「やさいをそだてよう」の学習で,ピーマンかトマトの苗を選び,植木鉢に植えました。そっとやさしく扱いながら,「大きくなあれ!」と植えました。
 2時間目は,新しい課題を配ったり,図書の本を借りたりしました。少し時間を見付けて,体を使ったじゃんけんなどをすると笑顔がはじけていました。
 また来週,会えるのを楽しみにしています。生活リズムを整えて,元気に過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年 2メートルゲーム

5月20日(水)
4年生の登校日でした。
2時間という短い時間でしたが,久しぶりに友達に会うことができました。
教室は,クラスを2つに分けて過ごしましたが,体育館でそれぞれのクラスが集合して間隔をとって過ごしました。
今日のテーマは「キーーーーーープ ディスタンス!」
体育館では,2メートルが自分の体でどれくらいの長さかを実感するゲームをしました。
自分の大また何歩?身長何個分?転がると何回転?など,自分の体で2メートルを感じることができました。
間をあけて過ごすことを,これからも気を付けていきます。
画像1画像2

5年生 本は友達

画像1画像2画像3
5月20日(水)
 なかなか本が借りることができないので読書ができません,という声を聞きました。そこで,先生のおすすめの本を紹介します。

 1冊目は「カレーライス」(重松 清 作)です。5年生国語教科書P86に掲載されています。6年生のぼくと,お父さんの「お父さんウィーク」の物語です。えっ?お父さんウィーク? 気になりますよね。ぜひ読んで,確かめてみてください。

 2冊目は「おじいちゃんの大切な一日」(重松 清 作)です。この本は,5年生の学級文庫に置いています。おじいちゃんが働いているのを見たことがありますか?「働く」ってなんだろうと,考えるきっかけになる物語です。
 
 二冊とも同じ作家の作品です。作家に着目して読み広げるのも,おすすめですよ。

1年生 あさがお 8にちめ

5月19日(火)きょうは,あさ あめがふっていたのに,きゅうにはれてとてもよいおてんきです。きょうのあさがおをみて,またまたびっくりしました。
あさがおは,はじめにはっぱが2まいでます。
このはっぱを「ふたば」といいますが,なんだかおもしろいかたちですね。
せんせいは,このはっぱにじ〜っとちかづいて,よくよくかんさつしてみました。
すると・・・
はっぱのしたにかくれた くきに,ちいさいしろい けがいっぱいはえていました。
さらによくみると,ちいさいちいさい はっぱのあかちゃんがついていました!
みんなにも みえるかな。
もくようびには,みんなもかんさつしてみてね。
画像1
画像2
画像3

5年生  お手伝い→仕事

5月19日(火)
 毎日の宿題に出していた「お手伝い」。
風呂やトイレの掃除をしている人,毎日洗たく物を干してたたんでいる人,ごみ出しや草抜きをした人…。家族の一員として仕事をしていて,頼もしく感じられました。

 お手伝いには,たくさんのメリット(よいこと)があるといわれています。手先が器用になる,時間の感覚が身に付く,人の気持ちがわかり思いやりの心が育つ…。そして,家族のきずなが太くなるそうです。おうちの人が笑顔になったら,うれしいですよね。

 5年生では,家庭科が始まります。調理実習や裁縫(さいほう)の授業だけではなく,実際の生活に生かせるようになることを目指して学習します。今までいろいろなことをしてもらうばかりだった自分が,成長とともに自分でできることも増えたと思います。家族が健康で気持ちよく,安全に生活していくために、自分にできることは何か考えてみましょう。そして,自分の「仕事」として責任をもってやりとげましょう。
 
画像1

5年生 どんな動物になってみたい?

画像1
 今日のもしもシリーズは,「なってみたい動物」でした。先生たちもなってみたい動物を考えてみました。

【1】
 わたしはイノシシになってみたいです。イノシシは真っすぐにとっしんすることができます。走ることが得意ではないので,イノシシになって思いっきり走ってみたい!

【2】
 わたしはコウモリになってみたいです。コウモリは耳がとてもよく,真っ暗やみでも音を聞くことで回りの様子を知ることができるそうです。どのように音が聞こえているのか,とても気になります。

【3】
 わたしはチョウになってみたいです。さなぎになっている間,何を考えて中身がどうなっているか体験したいです。羽化した時,羽のもようがびっくりするくらいきれいだったらうれしいな。

 先生たちも,その動物になった様子を想像して,真けんに考えました。皆さんはどんな動物になりたいと思いましたか?想像を広げて,頭の中でいろんな動物になってみましょう。

1年生 あさがお 7にちめ

5月18日(月)あさがおのたねをうえてから,7か たちました。
よっちゃんもやっちゃんもすこしおおきくなりました。
きょうは,ひるからあめがふりはじめました。たくさんみずをもらえてうれしそうにみえました。
それから,きょうは,じしゅとうこうびでした。ひさしぶりにがっこうにきたともだちのなかには,よっちゃんとやっちゃんにきづいて,かんさつしているひともいましたね。つぎのじしゅとうこうびまでに,よっちゃんとやっちゃんはどれくらいおおきくなっているのか,たのしみですね。

画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 5にちめ

5月16日(土)あさがおのたねをうえて,5か たちました。
きのうは,よっちゃんから めが1つでていましたが,きょうのあさがおは,なんと・・・
よっちゃんにもやっちゃんにも,めがでていて,よっちゃんにうえたたねが5つ,やっちゃんにうえたたねが5つ,うえたたねから めががぜんぶでていました!!
これには,せんせいもびっくり!
1にちで,のこり9つの めがでてくるなんて,ふしぎです。
どんなふうに,めがでてくるのかなとおもって,でたばかりのめをかんさつしてみました。
さいしょに,くびがまがったかんじででてくるようです。
つぎに,2まいのはっぱがくっついて,のびてくるようです。
それから・・・どうなるのか,みんなもかんがえてみてね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

青崎小学校だより

その他

非常災害時等対応マニュアル

相談窓口

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370