最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:81
総数:227407
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
パフの合奏をしました。
適度な緊張感の中で、楽しく上手に演奏することができました。

国際交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベトナム友の会からヒエン先生をお招きし、交流会を開きました。
ベトナムの学校の様子や食文化など、写真とともにわかりやすく説明してくださいました。

3年生は、日本の伝統的な遊びを紹介しました。
帰ってからもヒエン先生が遊べるようにと、けん玉・お手玉・あやとりをプレゼントしました。

そろばん教室

 日本珠数連盟からボランティア講師に来ていただき、計算のやり方を教えていただきました。
 2日間の学習で「そろばんって楽しい!」「そろばんが好きになった。」という児童が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 リコーダーで「エーデルワイス」を演奏しました。
 最後には、歌詞を英語で歌い、かっこいい姿を見てもらうことができました。

世界のクイズ大会

 総合的な学習の時間「世界について知ろう」の学習で作ったクイズを出し合う、クイズ大会を開きました。
 子どもたちは、「自分で作ったクイズを解いてもらうのが嬉しい!」「クイズを解くのが楽しい!」と言っていました。

 作ったクイズは廊下に掲示し、他の学年にも見てもらおうという計画を立てています。



画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の方をお招きし、ていねいに指導していただきました。

CAP子どもワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちはみな、安心・自由・自信の権利をもっていることを学びました。
 そして、この権利を守るために、自分たちに何ができるかをロールプレイをしながら考えました。
 ワークショップが終わった後には、「何かあったら友だちの力になってあげたい。」「これからは、嫌なことは嫌だとはっきり言える気がする。」などと感想を書きました。

人権の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙芝居やビデオ視聴を通して、命の大切さを学びました。
 また、「ありがとう」や「ごめんさない」という魔法の言葉を使えば、他者を思いやることができるということも教えていただきました。

 最後に、人KENあゆみちゃんから人権の花「ヒヤシンス」をいただきました。

にしき堂

画像1 画像1
社会科「広島市の働く人々」の学習で、JRを利用して、にしき堂へ校外学習に行きました。
お店の工夫や秘密などたくさんのことを教えていただきました。
画像2 画像2

自転車教室

画像1 画像1
市の指導員の方から、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
みんな真剣に話を聞き、自転車を実際に運転する時にも一生懸命取り組んでいました。
学んだルールをきちんと守って、安全運転を心がけて自転車に乗ってほしいと思います。

画像2 画像2

心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
盲導犬はどのような訓練をして、今はどんな仕事をしているのかを学習しました。
盲導犬のトリトンくんに会った時は、ただ「かわいい。」と言っていた児童も、盲導犬について知ってからは、「これからもがんばってね。」と応援していました。

社会見学

社会科「広島市の働く人々」の学習で、近くの大型ショッピングセンターに行きました。お店の工夫をたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習「自然にふれよう」、理科「虫を調べよう」の学習で森林公園へ行きました。
 昆虫はかせになれました。

太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに1時間練習をしました。
次の日、お互いの演奏を見せ合いました。
みんな笑顔で楽しそうに太鼓をたたいていました。

メダカ教室・イルカ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 第一回メダカ教室・イルカ教室を行いました。

 メダカ教室では、みんな楽しく一生懸命練習していました。その結果、最後の記録会で25m泳げた児童がたくさんいました。第二回ではもっと卒業生が出るといいな!!と思います。

 イルカ教室では、今週土曜日の広島市児童水泳記録会に向け、黙々と練習しています。あと2日頑張りましょう。

 

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 東警察署の育成官の方々や荒神交番のおまわりさん、少年補導協助員の方々に来ていただき、防犯教室を行いました。
 今回は、万引きについての劇を見たり、お話を聞いたりして、犯罪防止のための勉強をしました。
 最後は、「いかのおすし」のダンスをしました。

ふんわりふわふわ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「ふんわりふわふわ」で袋を飾りつけ、風にのせて浮かばせました。

 袋をつなげて形を変えたり、テープをつけて飾ったりと、それぞれが工夫した作品を持って体育館へ…

 送風機の風を使うことで「高くまで飛んでいったよ。」という児童や、走って作品に風を送ることで「凧みたいに浮かんだ。」という児童、高い所から落とすことで「パラシュートみたいになった。」という児童など、楽しく活動する姿が見られました。

歯科衛生指導

歯の健康についてや、歯の磨き方を教わりました。
カラーテスターで磨き残しを確認したり、「1、2、3…10!」と唱えながら歯を磨いたりと楽しく活動できました。

子どもたちは、「今夜の歯みがきはばっちり!」「これからは虫歯ゼロにしたいな。」と意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大州の宝

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日(金)に学区内にあるお店を訪問し、お仕事をされている姿を見せていただいたり、インタビューをさせていただいたりしました。

これからは、教えていただいたことを新聞にしてまとめていきます。

スナッグゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 倉本昌弘さんをはじめ、プロの方々からスナッグゴルフを教わりました。
 初めてのゴルフで「上手にできるかな。」と不安だった児童も、分かりやすく楽しく教えていただいたので、「できた!」「おもしろい!」と笑顔で活動していました。

 いただいたスナッグゴルフをみんなに広めようと、「他の学年の友だちにも教えてあげたいな。」と意気込んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036