最新更新日:2024/05/20
本日:count up58
昨日:51
総数:229193
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

そして、バトンは渡された part3

 今日は、最高学年としての仕事の一つである、「学校だよりの配達」を6年生に教わりました。

 毎月配付される学校だよりを、地域の子ども110番の家や、民生委員さんなどのお宅に届けるお仕事です。
 1年間この仕事をやり切った6年生に、引き継ぐ5年生がついて帰り、教えてもらいました。本当に頼もしい6年生です。

 しっかりと受け継いだお仕事。やり切ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして、バトンは渡された part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3月20日に行われる卒業式に向けて、式場となる体育館の準備を5年生が行いました。

 準備を始める前に、「なぜ、5年生が準備をするの?」と聞くと、
「6年生になるための準備をしている。」
「6年生が安心して卒業するため。」
「6年生の思いを受け継ぐため。」等、
6年生からの見えないバトンを確実に受け取り、感じているようでした。
 
 準備の内容は、椅子を並べる・椅子を拭く・机を運ぶ等々…。
 一人一人が目的をもって行動する姿が見られ、終了時刻よりも早く終わることができました。
 
 次の準備は、3月17日です。最高学年に向けて、階段を一つずつ登っていきたいと思います。

〇〇しませんか?

 今日は、高学年の参観日でした。
 国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習の成果を発表しました。自分たちの言葉の使い方や、生活態度への課題に対して、改善策を提案するという学習です。

 今日に向けて、約3週間、準備や練習を重ねてきました。総合的な学習の時間に下級生へ発表した経験もあり、必要な情報を選ぶ力や、根拠をもとに伝える力がスキルアップしていました。

 今日まで一生懸命練習し、緊張しながらもやり遂げることができました。5年生のまとめとして、成長した姿を見ていただけたかなと思います。

 来年度は、最高学年として、さらに飛躍していく子どもたちの姿を、楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして、バトンは渡された part1

 今年度最後のなかよしタイムは、5年生が企画した遊びを行いました。

 綿密に話合いを重ね、今日を迎えました…。
 結果は…大成功!です!

 終了後、学年集会を開き、なかよしタイムでよかったことと、改善すべき点についてふり返りました。
 「説明が足りなかった…。」「6年生や先生に頼ってしまった…。」など反省を述べる声も多く挙がりました。が!初めての大仕事です。今の5年生にとって、リーダーシップをとることの難しさを経験する、よい機会となりました。

 どのグループにも、子どもたちの笑顔や楽しむ様子が見られました。最高学年を目前にして、期待が高まるばかりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

One Team 〜 さらなる成長を目指し、卒業を祝う会に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日に6年生の卒業を祝う会があります。その日に向けて、5年生で計画中です。

 事前に「5年生として出し物をするんだけど、何でお祝いを伝えますか?みんなで案を出しましょう。」と伝え、一人一人考えました。
 6年生との思い出を振り返りながら、6年生が喜ぶことをしようと、相手の立場になって考えている様子が見られました。

 今日は、各グループでどのように伝えるか、会議をしました。どのグループも伝えたいことがたくさんあり、6年生への思いがあふれていました。

 完成まで、まだ時間がかかりそうですが、5年生の思いがきっと6年生に伝わると思います。

食塩はどこへ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習、最後の単元に突入しました。「もののとけ方」を学習しています。

 水に食塩を入れて混ぜると、食塩水になり、これが水よう液であることを知りました。

 みんなで水よう液をつくってみると、いろいろな気付きが出てきました。

「食塩を入れると、色が変わった気がする。」「食塩を入れたから、量が増えたのではないか。」「食塩は目で見えなくなったということは、蒸発したの?」と、子どもたちのノートには、実験から分かったこと、疑問に思ったことがたくさん書かれていました。

 これからは、子どもたちから出てきた疑問を解明していきます!

 興味をもって実験し、協力して片付けをすることができる子どもたちを見て、1年間の成長を感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036