最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:117
総数:230349
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

絶好のプール日和

 3年ぶりに水泳の授業を行いました。
 
 梅雨に入りましたが、天候にも恵まれ、絶好のプール日和の中、子どもたちは習っていたことを少しずつ思い出していきました。水中じゃんけんや大の字浮き、蹴伸びの練習など、2時間しっかり特訓しました。

 夏休みまでに、少しでも泳げる距離が伸びることを願いながら、練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

名前のぬいとり

画像1 画像1
画像2 画像2
裁縫の学習が始まった5年生です。

 今日は、名前のぬいとりに挑戦しました。利き手で針を持ち、もう一方の手で布を持つということを心がけてぬいました。
 みんな、集中して一生懸命ぬうことができ、手つきもとてもよくなりました。

 先週、玉結び・玉どめに苦労していた子どもたちでしたが、今週はぐっと上達しました。
 自分でぬった名前を見て、みんなうれしそうでした。

慎重に…。

 図画工作科では、引き続き「糸のこすいすい」の単元を学習中です。

 初めての糸のこ作業に不安とワクワクを感じながら、直線と曲線の練習に挑戦しました。ペアでダブルチェックしながら慎重に作業を進めていき、2クラス共に練習は大成功でした!

 練習も終わり、次回から自分でデザインしたパズルを切り始めます…。安全第一で、素敵な作品をつくっていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカの種を、いっぱい作れるようになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で裁縫の学習が始まりました。裁縫バッグを使うのが楽しみだった5年生!やる気満々で忘れ物も0でした。

 しかし、「針に糸が通らない…。」「玉どめ難しい〜。」「糸が抜けてしまう〜。」と、嘆く声が…。
 
 ですが、まだ習い始めたばかりです。これからたくさん練習してコツをつかみ、裁縫の達人になれるように頑張ります。

初めての糸のこ・・・の前に

 図画工作科で、「糸のこすいすい」という単元でオリジナルのパズルを作成しています。

 先週から今週にかけてデザインを決め、絵の具で色塗りをする工程に入りました。とってもカラフルで、個性溢れるデザインに仕上がってきました!

 色塗りが完成すれば…子どもたちがドキドキしているメイン工程…糸のこ作業に入ります。自信をもって糸のこですいすいと板を切ることができるように、何度も練習をしようと考えています。

 初めての糸のこ…。どんな作品が完成するのでしょうか!楽しみです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

イーヤーサーサッ!

 6月から社会科で「あたたかい土地のくらし」を学習しています。

 沖縄県について知っていることを考えたときに、三線とパーランクーを知っている児童がいたので、音楽科の時間に見せてもらいました。

 子どもたちは興味津々で、目が輝いていました。

 次は弾けることをお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

沖縄県ってどんなところ? ちむどんどんする〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年1組で今年度初めての校内研究授業がありました。
 
 社会科「あたたかい土地のくらし」の単元で、沖縄県がどんなところなのか考えました。
 子どもたちは、沖縄県の写真にとても興味をもち、沖縄県について知っていることをたくさん発言していました。

 これからもっともっとくわしく沖縄のことを学んでいきます。
 「ちむどんどんする〜!」
 
 (注)ちむどんどんする:ぶちたのしみじゃわ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036