最新更新日:2024/05/20
本日:count up82
昨日:51
総数:229217
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

教師の「姿勢」

 研究授業後、全教員で協議会を行いました。

 グループごとに授業を振り返り、活発な話合いとなりました。一人一人が、自分なりの気付きや解釈を発言する。子どもたち同様、「私も言いたい。」という「姿勢」がそこにはありました。そして最後には、広島大学の永田先生から指導助言をいただき、学びをさらに深めることができました。

 今目の前にいる子どもに、濃く深く学ばせたいという気持ちを全教員で共有する機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで力を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「かげと太陽」という学習をしています。

 「時間がたつと、影の向きが変わるのは、太陽の位置が動くからなのかな?」という疑問から、2時間おきに影の向きと太陽の位置を観察しに行きました。

 一人でするには難しいこの観察。しかし、子どもたちは互いに声をかけ合いながら、観察を進めていきました。

 みんなで力を合わせることができたからこそ、どのグループも観察が成功したのだと思います。素晴らしい姿でした。

子どもたちの「姿勢」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日(木)、校内研究授業が2年2組で行われました。国語科の説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。

 授業では、子どもたちの「姿勢」に感心させられました。姿勢には、きちんと座っているという意味もあるかもしれませんが、「姿の勢い」と書きます。学ぶ勢いです。子どもたちの「表情」、「眼差し」、「声の張り」からも勢いを感じることができました。

 全教員が同一の授業を見たので、自らの実践に生かしていきます。

あいさつの秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(水)〜10月1日(金)、2・4年生があいさつ運動を行いました。

 「あいさつ運動があるから!」と早めに登校し、張り切って外に出ていく子どもたち。あいさつの気持ちよさを感じているからこその行動だと思います。声の大きさや、まっすぐに立って深々と礼をする姿勢から、半年間の成長がよく伝わりました。

 朝は少し肌寒いですが、心が温かくなります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036