最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:61
総数:230432
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

素敵な景色です

 部屋から見えるのは、それ確かにバスガイドさんがおっしゃっていた通称讃岐富士ではないでしょうか。

 丸亀の町が一望できます。夕陽が射し、気持ちよい素敵な眺めです。

 一晩よろしくお願いします。
画像1 画像1

よろしくお願いします

画像1 画像1
 宿泊するホテルに到着。
 入所式を行います。公共の場での姿を見せてくれると思います。

 食事、お風呂、宿泊。
 楽しみです。
画像2 画像2

集合時刻ピタリ!

 長い自由活動終了。
 見事に全員集まることができました。

 先ほどまでの活動とは打って変わって、静かに落ち着いて静かに話を聞いています。

 これも、もしかして「静と動」でしょうか。
画像1 画像1

集合時刻が気になって

 時間が気になるようです。
 至る所で、「今、何時ですか?」と。

 そろそろ買い物に、という方も。
 買い物が終わり、ひと休み、という方も。

 集合場所近くで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陽射しよ ありがとう

 12月の修学旅行ということで、寒さを心配していました。

 本日は終日外での活動。
 風は若干冷たいですが、日が射して暖かくも感じます。

 ありがたいことです。
画像1 画像1

嬉しい予定変更も

画像1 画像1
 ホテルの計らいで、集合時刻が30分延長となりました。

 館内放送で知らせます。活動に夢中のはずですが、ほとんどの子がしっかりと聞き、把握しています。

 確認してまわると、
「聞きました。大丈夫です。」
とのこと。
 素晴らしいことです。

 余った時間は、また話し合ったり、こづかい帳をつけたり。
 有効利用しています。
画像2 画像2

仲良く ダイナミックに

 そろそろどのグループも食事を済ませています。
 歩き回り、語らい、地図を見て。

 野外活動で教えてもらった五つの「べる」。
 食べる しゃべる 調べる 比べる
 そして、手を差し伸べる

 生かしてくれていたら素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間の有効活用

 広い活動エリアで発見!赤白帽子とバンダナ!!
 思い思いに楽しんでいます。グループごとに。

 ひと休みのグループ。
 まだまだ活動中のグループ。

 どのグループも、班行動は守られている。
 そのことは、簡単なようで素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

困ったときは 話し合う

 思いつきで行動しがちです。しかし、時間はまだまだあります。

 原点は、ここ。
 みんなで話し合う。

 そんな姿が見られるのが、修学旅行における活動のよさでしょう。
画像1 画像1

ただ今 晴天のもと 活動中

 さすがに賑わっています。しかし、どのグループも計画的に話し合い、活動しています。

 中には、とりあえず食事というグループも。

 晴天に舞い上がっていったグループも。

 みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備を整えてと

 ホテルに着いて、荷物を置いて、活動準備です。
 計画を立てたり、準備物を用意したり。

 大州小学校の目印は、赤白帽子とバンダナです。

 みんな元気そうです。
 さあ、活動開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋から見えるのは

 眼下に見えるは、
美しい海だったり、
5年のときに学習した工場地帯だったり、
瀬戸内の島々だったり。

 きれいだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつもの橋を渡り

 瀬戸大橋ってすごいなあ。

 橋にもいろいろな姿があります。何しろ工期10年。

 ガイドさんの話を聞き、驚きながら、景色の美しさに感心しながら。

 気が付くと四国です。

 良い天気でよかったなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年最後の「書き納め」

 1月の「書き初め」に向けて、講師の先生をお招きして練習をしました。

 「強い決意」と長半紙に書きます。子どもたちは、何とか上手に書こうと真剣ですが、普段とは違う長半紙、床の上と悪戦苦闘していました。

 教えていただいたことを、1月の「書き初め」に生かしてほしいです。冬休みに、家ではまだ「書き納め」が残っているかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(水)、修学旅行一日目の朝を迎えました。体調不良者もなく、全員が参加することができ何よりです。

 結団式を終える頃には、1年生をはじめ、たくさんの子どもたちや先生方が見送りに来てくれていました。

 思い出をたくさんつくってきます!

 

間違いない

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の先生をお招きし、指導をしていただきました。

 「漢字は大きく、平仮名は小さめに。お手本の『美しい空』は、どんな空かイメージしながら書きましょう。字には、その時の気分があらわれますよ。」など、細かく丁寧に教えていただきました。

 言われたことに気をつけながら、集中して練習。

 のびのびした字、迫力のある字、きれいな青空が見えそうな字、いろんな「美しい空」の字が書けました。
 
 どの子も習字名人間違いなしです。

「正月」にチャレンジ!

 12月13日(月)、3年生の書写指導がありました。クラスに1名ずつ講師の先生をお招きし、「正月」の二文字を書くポイントを教えていただきました。

 字の中心線を意識し、字を大きく・元気よく書くよう教わりました。子どもたちは、一人一人アドバイスを受け、書くごとにどんどん上達していきました。

 今日教わったポイントを忘れずに、年明けの書き初め会に生かしていきたいと思います。

 ご指導ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優しさに包まれたならきっと

画像1 画像1
 11月末から12月初めにかけて、全校できらきら言葉とちくちく言葉のアンケートを実施しました。

 そして今日。お昼の放送で、全校のきらきら言葉ランキング トップ5が発表されました。写真にあるように、「ありがとう」や「頑張って」などの言葉を言ってもらえると嬉しいということが分かりました。

 このランキングの結果を踏まえて、学校中がきらきら言葉であふれ、優しい雰囲気に包まれていくことを願っています。きっと、より素晴らしい学校になりますよ。

美しく、より美しく

 今週は大掃除週間です。冬休みに入る前に、お世話になった学校をきれいにします。

 「掃除」という言葉は入っていますが、大州小学校が目指しているのは「清掃」です。校長先生のメッセージにあるように、「気付いたら全部する」「より美しくする」ことが清掃です。

 いつも以上に黙々と手を動かし、いつもはやっていないところにも目を向けていました。

 美しい心が美しい環境をつくり、美しい環境が美しい心をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あーしたー(あさっても)天気になーれ!

 1年生が6年生のために「てるてる坊主」を作ってくれました。

 6年生は大喜びです。

 お守りとして、二日間の修学旅行の無事を見守ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036