最新更新日:2024/05/08
本日:count up22
昨日:53
総数:125328
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

なかよし学級 クリスマス会への招待

画像1
画像2
画像3
 本日20日(水) なかよし学級のA君からクリスマス会への招待があり、校長、教頭が出席させてもらいました。

 この会は、A君が自ら企画、立案して、事前の準備から会の司会、運営まで行っており、担任の先生も本人の主体性、意欲を最大限に尊重しながら指導、支援を行ってきました。

 内容の設定や、司会の言葉、プレゼント作り、ケーキ作り、出し物の小道具作りまでこれまで時間をかけて取り組んできています。

 私たちの出し物や歌やリコーダー、それにけんだま。けんだまは教頭先生が準備していたのですが、A君も教頭先生以上に上手に「もしかめ」を披露したりしていました。(やはり子どもたちは上手ですね。)

 A君も行きたい中学校の発表やこれから一生懸命勉強するなど頼もしい誓いの言葉を自らの希望で述べました。

 お楽しみのケーキは今日の1,2時間目に本人の「家の形のケーキ」というリクエストを担任の先生がアイデアを出され、既存のお菓子などを上手に組み合わせて考えられ、A君がうまく創ることができました。お味もとてもおいしいものでした。

 今回のこの会は、昨年よりも一層自分の思いや願いが込められた、より主体的、創造的な会でした。出席した私たちも共に元気になれるような会でとてもうれしかったです。
 来年もみんなと一緒に大きく成長していきましょうね!


 

なかよし学級 連合野外活動へいざ出発! 15日〜16日

画像1
画像2
画像3
 梅雨とはいえ、青空が広がる好天のもと、広島市特別支援学級連合野外活動に、本校の児童も出発しました。

 人数増加により、広島市野外活動センター(広島市安佐町小河内)でのこの活動は2年に1回となり、今年は東部班である本校も該当の年となりました。

 朝、貸し切りバスが学校近くのバス停まで迎えにきてくれるので、私も見送りに行きました。

 今回は南区の小学校12校で合計104名の児童が参加します。今日のスケジュールでは、牧場散策やキャンドルサービスなどが主要な活動になります。

 本校は児童1名なので、大自然のなかで、他校の友達との交流やコミュニケーションをしっかり味わってきてほしいなと思います。気を付けていったらっしゃい! 私も後から応援に駆けつけます。

「なふだをつくろう」 連合野活に向けて なかよし生活単元学習

画像1
画像2
画像3
 本校のなかよし学級は、来週の木曜日・金曜日(15日〜16日)に市特別支援学級連合野外活動に出かけます。行き先は安佐北区牛頭山直下にある広島市の野外活動センターです。

 参加人数の増加で現在は、連合野外活動は南区は2年に1回の実施です。(昨年度は比治山小学校の特別支援学級と合同で三滝の少年自然の家に出かけました。)

 児童もとても楽しみにしているところです。今日はその事前学習(生活単元学習)として、当日胸に付ける「名札をつくる」学習を行いました。

 針と糸を使って作製するフェルトの名札です。作業手順を大型テレビを使っての視覚支援等で理解し、一つ一つステップを踏んで作業に取り組んでいました。
 フェルトに糸を縫いつけ飾りとし、アイロンでシールを貼り付けたりしながら、お気に入りの名札が完成しました。

 学習のめあてが 「さいごまで自分でつくろう」だっただけに、完成したときには、万歳をして喜び、担任の先生に飛びついていました。最高にうれしかったようです。

 当日は、この名札を胸に他校の友達ともたくさん交流するなど、野外活動を楽しんできてください! 私も応援に行きますよ。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760