![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:15 総数:141511 |
英語 できることを話そう
5年生は英語の学習で「I can」という表現を使って自分のできることを友達に話す学習をしました。英語の学習はゲームをしたり、友達と話したりととても楽しそうです。盛り上がっていました。
![]() ![]() 3年生 書写の学習![]() ![]() 6年生 集中しています![]() ![]() 5年生 書写の学習![]() ![]() 1年生 けんばんハーモニカ
1年生の教室に行くと、けんばんハーモニカの練習をしていました。自由練習をしたり一斉に練習したりと、色々なバリエーションがありました。ルールをしっかりと守って学習していました。これからけんばんハーモニカの練習を頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() 4年生 美しい掲示![]() 6年生 学級会2
児童だけでクラスの意見を整理し、話し合いを進める姿がとても素晴らしかったです。また担任の先生も、話し合いの進め方の手引きを作っていました。担任の先生の支援がたくさんあり、とても6年生は力が付いていると感じました。さすが最高学年です。
![]() ![]() ![]() 6年生 学級会1
6年生は、特別活動の学習で学級会をしていました。転校する友達のお別れ会で、どんなことをしたらよいか話し合っていました。話し合いの柱からそれないように、司会が調整したり、時には担任の先生がアドバイスをしたりしていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 参観日
1年生は参観日に国語科の学習をしました。前に出て発表している姿が、とても生き生きしています。楽しそうです。保護者の皆様、たくさんの御来校ありがとうございました。
![]() 3年生 参観日![]() ![]() 今日は遊べました
毎日暑い日が続いていますが、今日は外で遊べました。児童は、鬼ごっこやドッジボールなどをして楽しく遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科![]() ![]() ![]() この曲の、いいところやおもしろいところをクラスのみんなで話し合いました。 明日は参観日です![]() ![]() 4年生 算数科の学習
4年生はわり算の学習をしています。仮の商をまず立てて、大きすぎたり小さすぎたりしていないか考えていました。児童が前に出て計算の仕方を説明していました。とても分かりやすく説明できました。
![]() ![]() 5年生社会科の学習![]() ![]() 5・6年生 留学生会館記念講演![]() ![]() ![]() 6年生 集中して学習しています
6年生の教室に行くと、算数科の学習をしていました。以前学習した比を使って、合同な図形を見付けていました。6年生はいつも落ち着いて学習しています。発表もよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 2年生 図書の時間
2年生はとても静かに本を読んでいます。夏休み明け、2年生はとても元気に勉強を頑張っています。発表もよくしています。
![]() ![]() 6年生 文集ひろしま![]() ![]() ![]() 4年生 書写の学習![]() ![]() ![]() |
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27 TEL:082-261-5760 |