最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:39
総数:125749
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

「基礎・基本」定着状況調査 5年生 国語・算数・理科

画像1
画像2
画像3
 昨日13日、5年生は広島県のタイトルのテストを受けました。毎年、この時期に5年生は実施しており、これまで各教科で学習してきた力を把握するものです。

 1時間目から4時間目まで、国語、算数、理科、そして子どもたちの生活状況の様子についてテストやアンケートを実施しました。

 ご存知のように、今特に求められているのは、知識を単に暗記することではなく、知識や情報をどのように活用できるかといった、いわゆる「深い学び」ができるかといった点にあります。具体的には思考力や表現力の育成が多様な場面で求められています。

 ですから今回の「基礎・基本」定着状況調査でも、そういった観点で、例えばいくつかの資料を読み取りそれを関連づけて考察する、それについて自分はどう関わるかといった視点での回答が求められるのかもしれません。

 これから学校で、今後の具体的な指導に活かせるように、子どもたちの回答を丁寧に分析していきます。この結果は、また本人、保護者の皆様にもお伝えしますが、引き続き温かく見守っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 

玉どめ・玉結び はじめてみようソーイング 5年生家庭科

画像1
画像2
画像3
 担任の先生の手先が大きく電子黒板に映されていました。同じく12日の5時間目、教室の5年生は針と糸を使っての学習中でした。

 玉どめと玉どめの練習を一人一人よく取り組んでいました。

 いつも思うのですが、教室にある電子黒板と拡大提示装置の効果はたいへん大きいものがあります。この日も教材の針と糸の動き、そして布の様子が視覚的によく理解できました。

 これからぜひ、ボタン付けや簡単なほころびの修繕ぐらい、早く自分でできるようになってもらいたいですね。頑張って、5年生! 

 Do it Yourself!  自立にむけて。

What is this? これはなんですか? 5年生の英語科

画像1
画像2
画像3
 今日から6月。早いものですね。3時間目の5年生の教室をのぞくと、英語アシスタントの先生も交えて、英語科の学習にいそしんでいました。

 平成32年度からの新学習指導要領完全実施の中身の一つ、中学年からの外国語科の設置に向けて、国レベルで準備が始まっています。

 ご存知の方も多いと思いますが、広島市は教育特区として、5,6年生は言語・数理運用科と同様に、英語科の授業が週2時間行われるようになってから久しいです。

 今日も、週3回朝の荒神タイムで反復学習する英単語カードを使いながら、英語でのコミュニケーション活動を楽しんでいました。

 現在、国は新学習指導要領の内容として、3年生からの外国語科(週1時間)導入、5年生からは週2時間の使っての外国後科では、読み、書きも一部導入することを示しています。これから具体的な内容が徐々に示されてくるたろうと思われます。

 幸いなことに、これまで本校では英語科がきらいだとか、苦手だとかいった言葉を子どもたちから聞いたことがありません。どの子も楽しみに英語の時間を待っているようです。

 これからも、どんどん英語を好きになってもらいたいです。そのためにもどんどんいろいろな場で英語(外国語)を使ってもらいたいなと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760