最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:13
総数:125068
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

広島市立荒神町小学校沿革の概要

 
 
 広島市の東部を流れる猿猴川の左岸に沿い、北に山陽本線、山陽新幹線、南に段原・蟹屋通りに挟まれている南北に長い地域を学区としている。

 平和都市広島の玄関である広島駅を学区内にもち歴史と伝統を引き継ぐ。

 すぐ近くに食品市場・衣料問屋・各種商店街が連なる愛友市場があり、早朝から夜遅くまで活発な取引が行われ、学校正門の前を県道164号線(通称大州通り)が走る。

 近年は、近隣にマツダスタジアムや留学生会館が設置され、児童は野球や国際交流などスポーツと文化が融合する恵まれた環境で過ごす。

 児童数は、戦後、昭和32年の1117名をピークに長期減少傾向にある。

 しかし、ことばときこえの教室に近隣校からたくさんの児童が通級しセンター的機能の役割を果たす。

 また地域住民の願いにも応え、小規模校の特性を活かした、一人一人を大切にした元気の出る様々な教育実践にチャレンジしている。



明治 6年 1月   猿猴橋町の民家を借りて開校、共立正心館と称す
   8年 10月    古町小学校と改称
  17年10月    信成小学校と改称
  23年 5月    荒神町尋常小学校と改称
  31年 2月    段原小学校新設 段原地区児童分離


大正 6年 8月   尾長小学校新設 尾長地区児童分離
   12年 4月   高等科併設 荒神町尋常高等小学校と称す
  12年11月   現在地西蟹屋310番地に新築移転


昭和 9年 4月   比治山小学校新設 南蟹屋・大州地区分離
   16年 4月   広島市荒神町国民学校と改称
   19年 6月   学校給食開始
   20年 4月   学童疎開 安佐郡小河内村・久地村
   20年 8月   原子爆弾投下 校舎全壊
   22年 4月    広島市立荒神町小学校と改称
   23年 9月    木造2階建て新校舎6教室落成(24年10教室)
   29年11月    鉄筋校舎6教室落成
   35年 8月    プール完成
   37年 1月    校歌制定
       5月    県教委より交通安全モデル校指定
   38年 5月    市教委より音楽教育課程研究校の指定を受ける
   40年 3月    鉄筋校舎3階建て6教室落成
   40年 10月    日本学校安全会より交通安全優良校の表彰を受ける
   44年 4月    NHK放送教育研究委嘱校となる(3年間)
   45年 3月    鉄筋校舎特別教室(理科・図書・音楽室)落成
   46年 5月    屋内運動場落成
   53年10月    留守家庭児童会室(プレハブ)完成
   54年 4月    言語・難聴教室開設
   55年 4月    市教委より体力づくり研究推進校の指定を受ける
   62年 3月    広島市障害児教育推進校として表彰される



平成 5年 8月    大規模改装(言語・難聴教室・多目的教室・放送室・会議室)
   6年 8月    大規模改装(通常教室・図書室・家庭科室・保健室等)
   9年 8月    冷房機設置(校長室・職員室・保健室・音楽室・業務員室等)
  11年 9月    コンピューター室完成
  12年 4月    ふれあい教室新設
      10月    インターネット開始
  13年 8月    体育館床大規模改修
  16年 4月    なかよし学級開設
       6月    光ファイバー通信開始
     10月    第43回全日本特別支援教育研究連盟全国大会公開授業
  17年11月    庁内LAN運用開始
  19年 1月    文部科学省指定「人権教育総合推進地域事業研究発表会」
            公開授業
  20年 4月    なかよし2組開設
       8月     屋内運動場耐震改修工事
  22年 8月    理科室実験台改修その他工事
  25年 12月   耐震工事
  26年 3月   エアコン設置工事
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760