最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:13
総数:125589
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

祝 荒神とんど祭り 30周年!

画像1
画像2
画像3
 1月11日 成人の日に 本校運動場でとんど祭りが盛会のうちに開催されました。
 今年はなんと地域の方々のご尽力により30年目を向かえました。

 神事のあと、12時半に点火されると、またたくまに火が広がり、飾って頂いた子どもたちの書き初めが次々に天高く舞い上がっていきました。

 今年は大変穏やかな気候で、風もなく青空と燃える木々の赤々とした炎のコントラストがとても鮮やかでした。この一年が無病息災で事故やけがもなく健やかに過ごせることを心に念じながら、燃えさかる炎をみんなで見つめました。

 今年もありがたいことに、実行委員の皆様など、地域の方々がぜんさいなどを準備してくださっていました。子どもたちはぜんざいを頂いたり空手の演舞を鑑賞したりして楽しく過ごしていました。その後、いよいよ竹の先にそれぞれおもちを突き刺してとんどの残り火にかざして、焼き上がるのを楽しみに待っていました。

 今年も荒神地区のみなさまのますますの繁栄と無病息災、健康成就がかないますように!

祝! 南区PTA親善スポーツ大会 本校優勝!

画像1
画像2
画像3
 15日の日曜日に南区PTA連合会親睦スポーツ大会がマツダ体育館で行われました。今年度からこれまでのソフトバレーボールに変わって、「ふらばーるボールバレー」になりました。

 ボールが変形の楕円形になっており、ボールに触ると、どちらへとんでいくか、予想が立ちにくく、かえって面白そうでした。ルールもゆるやかですが、運動量は結構ありそうでした。

 本校ではPTAの方々が週2回ほど練習を積んできていました。そのかいあって、なんと、荒神町小チームはBブロックで見事優勝しました。なにかの大会で優勝というのはここ何年もなかったかと思うので大いに盛り上がりました。

 出場された保護者のみなさま、たいへんお疲れ様でした、そして何よりも優勝おめでとうございました。荒神町小学校PTAの結束がいっそう固くなったことを喜んでいます。

充実の土曜参観・PTA行事・学校協力者会議

画像1
画像2
画像3
 本日7日は土曜参観日ということで、たくさんの保護者の皆様にお出でいただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。子どもたちの成長の証を見て頂けたでしょうか。

 同時に、第2回目の学校協力者会議が開かれ、委員の皆さまにも子どもたちの学習の様子をみていただくことができました。また、荒神町小学校の現状について報告をさせていただき、委員の皆さまから忌憚のない感想やご意見を頂戴することができました。ぜひ、今後の学校経営への参考にさせていただきたいと思います。

 また、後半は、PTA行事「ミニ運動会」が体育館で行われ、大変楽しく過ごすことが。できました。PTA生活部の皆さんをはじめ役員の方々には、大変お世話になりました。
 
 日頃、子どもたちや保護者の方々、そして我々教職員が一同に会して一つのことに取り組むという機会は滅多になく、今日は大変楽しく温かいコミュニケーションを取る機会を与えていただきました。感謝いたします。

 これからもますます、学校、家庭、PTA、そして地域の皆さまとのよりよいコミュニケーションの輪が広がることを大いに期待しています。

上出来の荒神伝説ソーラン! 荒神胡祭りで披露 地域を元気に!

画像1
画像2
画像3
昨日11月1日の荒神胡祭りにおいて、本校の有志20数名が地域の人たちが大勢見守るなか、「荒神伝説ソーラン」踊りを見事に披露してくれました。

 当日は雨天が心配されていましたが幸いなことに、気温は低いものの好天にめぐまれ、特設ステージの上で2曲ソーランを見ていただきました。

 1年生から6年生まで全学年から構成された子どもたちは、みんなのりのりで表情も踊りの切れも大変よくて、会場からも元気なかけ声がかかるなど一段と盛り上がっていたように感じました。

 毎年子ども会さまへの協力という形で先生方がしっかりと指導してくださったおかげです。また子ども会さまには毎年お声をかけていただきありがたく感じているところです。

 当日は、留学生会館まつり、広島南作業所まつりも同時に開催され、いっそうにぎやかで楽しい荒神町地域の一日でした。

荒神地区敬老会に参加 3年生・4年生

画像1
画像2
画像3
 荒神地区敬老会が今年も本校体育館で荒神地区社会福祉協議会・女性会の皆様などの主催により、昨日28日の日曜日に盛大に開催されました。たくさんのご高齢者の会員の方々が参加され、多くの皆様と全員でご長寿の御祝いができて大変うれしかったです。

 本校の3年生、4年生も この日の開催に向けて担任の先生方のご指導を受け出し物の練習を重ねており、この日を大変楽しみにしていました。

 演題は「水戸黄門 ズムスタ(マツダズームズームスタジアム)に行く!」で、子どもたちはダンスや笛の演奏に、演技と大変張り切って、会員の皆様の拍手や笑顔をたくさん誘っていました。

 地域の高齢者の皆様には今後もますますご健康で長生きしていただき、心豊かな人生を送っていただけることを願うと同時に、人生の大先輩として子どもたちへの温かい見守りと励ましを引き続きよろしくお願いしたく存じます。

盆踊り大会

画像1画像2
 8月8日は、盆踊りが小学校グランドで盛大に行われました。たくさんの子どもたちも参加しました。地域の女性会の方たちに合わせて、踊りを楽しみました。とちゅう花火の打ち上げがあり、盛り上がっていました。今年は、消防団の車庫扉の絵をデザインするコンクールが行われるため、消防団の消防自動車も来ていました。消防団の方たちは、夕方のグランド水まきから始まり、最後まで盆踊りの様子を見守ってくださっていました。

震災から学ぶ生きる力 PTA研修部による研修会

画像1
画像2
 子どもたちが平和学習を受けている同時間帯に図書室では、PTA研修部による保護者の皆様の参加による研修会が開催されました。

 「震災から学ぶ生きる力」と題し、CAP広島のメンバーでもあり、南相馬市ボラバス隊のメンバーでもある、不藤 悟さんにご講演いただきました。

 今を生きる(今に集中する)ことの大切さや感謝すること、笑うことの大切さをご自分の経験や豊富な事例を挙げ、具体的にわかりやすくお話いただき、参加された保護者の皆様が元気をたくさんいただきました。

 同じ震災に遭われた人でも、いろいろな人がおられる。状況が人間の運命を決めるのではなく、心に何を感じ思うかでその後の人生が決まっていく。大切な力は、なんとか(しようと)する力、忘れる力、今を見つめる力など。

 また、一日に大人は何回笑うか? 或いは子どもはどうか? 大人は平均、13回、子どもたちはなんと 300回〜3000回だそうだそうです。そして高齢になるほど、人は笑わなくなるそうです。それはなぜなのか、など。参加者が一緒に考えながらお話をきかせていただき、会場も盛り上がっていました。

 不藤さま、このたびは大変お世話になりました。また、段原公民館様にも多大なるご支援をいただいたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

町民運動会

画像1画像2
 心配された雨も降ることなく、五月晴れの空の下、盛大に町民運動会が行われました。荒神町小学校の児童も、たくさん参加していました。中でも、子ども会を支える卒業生たちが、体操・選手宣誓・リレー参加など、大活躍していたことが心に残り、大変うれしく思いました。また、小学校が交流している留学生会館の留学生の皆さんも、運動会を楽しみ、盛り上げてくださいました。
 運動会の内容は、親子競技、男女ペア競技、シニア種目・・・など、老若男女が楽しめるものになっており、『みんながより一層なかよくなる』運動会だと感じました。涙あり笑いありのうち、町民運動会は、今年も幕を下ろしました。
 月曜日の学校では、『楽しかったよ』『がんばったよ』と、子どもたちは思い出を口にしていました。

土曜参観・PTA総会開かれる

画像1
画像2
画像3
 本日25日は土曜参観の日でした。またPTA総会も開かれました。
 参観日は今年度に入ってから2度目でしたが、土曜ということもあって、普段出席できないご家族の方も多数参観に来られて、各教室は一段と賑わっていました。子どもたちも普段の参観日以上に張り切って発言を繰り返す様子が見受けられました。

 PTA総会も会長さまをはじめ役員の方々の手慣れた段取りにより、スムースに進行しました。平成27年度の役員の紹介や予算案の審議も参加者全員の総意の下、順調に決められていました。
 
 この後には、PTA三役、各分掌部長、学年代表からなる常任委員会が開かれ、議題にそってこれもスムーズに審議が行われました。次回の常任委員会は6月18日(木)16時から 本校会議室です。
 
 この一年、役員の皆様、常任委員会の皆様にはとりわけお世話になることが多いかと思いますが、皆様の暖かい支え合いの中で互いの親睦も深まり、PTA活動が名のとおりP(ぱっと)T(たのしく)A(あかるく)進んでいくことを心から期待しています。なにとぞよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760