最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:27
総数:125547
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

ラジオ体操の力 全力は美しい!

画像1
画像2
 近年、この国民的体操とも言われるラジオ体操の効果が大きいとマスコミで取り上げられています。本屋さんには「驚異のラジオ体操」とかいった表現で取り上げられたりするなど、子どもたちだけでなく大人にも健康づくりの観点からもその効果が話題に取り上げられています。

 7月、9月の体力づくりの時間には、10月の運動会に向けてラジオ体操を学習します。全校で最大限に一つ一つの体の機能を引き出した美しい動きのラジオ体操を披露できたらと願っているところです。(今年は東北弁に加えて、熊本弁の楽曲を用意して、開会式、閉会式のラジオ体操を全員で演じます。)

 先週の土曜日は段原中学校の体育祭でした。中学生が一生懸命ラジオ体操を演じる姿はさわやかでかつ、りりしかったです。

 昨日、今日と大変蒸し暑い日が続いています。こんなときこそ、きっちりと気合いの入ったラジオ体操をすると、体が再びしゃきっとすると感じるのは私だけではないと思います。時々、からだにカツを入れてこの梅雨時期を乗り越えていきましょう!

H28不審者対応 避難訓練

画像1
画像2
画像3
 昨今の国内外のニュースを見て大変不安に思うことがあります。身の回りの安全な生活のことです。先日も、トルコのイスタンブールでの空港での爆破テロ事件や国内での度重なる殺傷事件の報道が繰り返されるなど、いったいどこにおれば安心・安全なのかと考えたりします。

 そんな折りですが、1日の今朝、東警察署の3名のお巡りさんの協力を得て、校内に不審者が侵入したという想定のもと、避難訓練を実施しました。

 シナリオは、不審者役のお巡りさんが車の窓ガラスが割られていたことへの怒りから子どもを犯人と決めつけて本校に侵入してくるというものでした。不審者は3階教室まで入り込んでいくため止めようとします。異常事態を聞いた全教職員は全校児童の安全確保を一番に図ります。同時に不審者をなだめ制御しながら一階の校長室まで誘導していき、即座に警察官が身柄を確保するという筋書きでした。

不審者役のお巡りさんの熱のこもった真剣な演技でその場の緊張感は高まり、子どもたちにも雰囲気は十分に伝わったのではないかと思います。この後、児童は音楽室で警察官の方の講話を熱心に聞いていました。

 日頃から学校では防犯上、校門を閉じ、児童の安全を確保するように努力をしておりますが、今の世の中、何が起こっても不思議ではありません。
安全対策にも限りがありますが、学校としてはやはり今日のような訓練に真剣に向き合い続け危機管理能力を高め、的確にそして迅速に対応ができるようになりたいと願っています。そういう意味では今日の避難訓練は多くのことを学ばせていただきました。 

私たち教職員も本日ご指導していただいたことを忘れず、より適切に子どもたちや学校の安全確保を図ってまいります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760