最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:13
総数:125603
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

ダンス体操で体力つくり

荒神町小学校では、火曜日の大休憩に全校で「体力つくり」をしています。
9月の体力つくりのメニューはダンス体操です。
ダンス体操は運動会でも全校でやります。
今日は青空の下で、リズムよく体を動かしました。

代表児童が前でやりました
みんなで体を動かしました
青空の下で体を動かしました

ごんぎつねとひがん花

「ごんぎつね」は新美南吉の作品で、4年生の教材文になっています。
4年生の子どもたちが、国語の時間にごんぎつねを読んで熱心に学習していました。
ごんぎつねの文中に「ひがん花」が出てきますが、ちょうど今の時季、校庭の片隅でひがん花がひっそりと咲いていました。
熱心に学習しています
ごんぎつねの学習です
ひっそりと咲いていました

気持ちのよいあいさつをしましょう

9月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしましょう」です。
気持ちのよいあいさつが毎日の習慣となるよう、しっかりと取り組んでいきたいと思います。
おはようございます
しっかりとあいさつができています
9月の生活目標です

ティーボール【6年生】

ティーボールは、野球やソフトボールに似た屋外競技です。
ホームプレートの後方に置いたバッティングティーに乗せたボールを打者が打ちます。
6年生が運動場でティーボールをやっていました。
かなり盛りあがっていました。
気合いが入っています
アウトー!
ナイスバッティング!

図画工作【2年生】

2年生の図画工作の時間の様子です。
お気に入りの帽子をかぶった自分の姿を、パスや絵の具を使ってかいていました。
たいへん熱心に取り組んでいました。
熱心にかいています
カラフルな帽子です
上手くかけたかな

体育【1年生】

スポーツの秋、1年生が体育の時間に元気よく体を動かしていました。
先生の話をよく聞きました
スタートしました
応援も盛り上がっています

毛筆【3年生】

3年生から書写の時間で毛筆の学習をします。
今日は「はらい」の練習や名前を書く練習をしていました。
姿勢を正して書いています
はらいの練習をしました
熱心に書いています

読書の秋

荒神町小学校では週に二回(月曜日と木曜日)、「朝の読書」の時間を設定しています。
一日のスタートを本を読んで落ち着いて過ごすことにより、その日一日がより充実したものになればと思っております。

静かに本を読んでいます
読書の秋です
読書の秋を充実させましょう

ソーラン節の衣装づくり【4年生】

4年生が、運動会で踊るソーラン節の衣装を作っていました。
黒の生地に白や青の色で模様や文字を入れていきました。
なかなか格好いい衣装に仕上がりそうです。
熱心に色を入れています
切り抜きを使って色を入れました。
素敵な衣装に仕上がりそうです

算数【3年生】

三年生の算数の学習の様子です。
きょうは「数を10倍すると、位が一つずつ上がり、10で割ると、位が一つずつ下がる。」ということについて学習していました。
お金のカードを使って子どもたちは熱心に取り組んでいました。
熱心に学習しました
お金のカードを使って学習しました
説明しました

児童朝会(体育委員会)

9月6日(月)、体育委員会による児童朝会がありました。
まず、体育委員から運動会にかかわってのお知らせがありました。
次に、運動会の練習をするのを前にして、みんなで運動場の石ひろいをしました。
10分間という時間でしたが、みんなでひろったのを集めると、けっこうな量になりました。
運動会をめざしてしっかりと練習をしていきたいと思います。


体育委員よりお知らせがありました
みんなで石ひろいをしました
けっこう集まりました

修学旅行説明会【5年生・6年生】

9月3日(金)、5年生・6年生児童を対象とした修学旅行説明会を開きました。
見学先の説明や日程についての話があり、5年生・6年生の子どもたちは目を輝かせながら、楽しみで仕方がないといった様子で画面を見ていました。

リモートでやりました
リモートでやりました
しっかりと話を聞きました

昆虫探し【3年生】

3年生が校庭に出て昆虫探しをしていました。
どんな虫が見つかったでしょうか?
いるかな?
見つけたぞ
あっちにいそうだぞ

給食初日

9月1日(水)、今日から給食が始まりました。
久々の給食でしたが、子どもたちは静かに、手際よく準備をしていました。
初日のメニューは「ごはん、やきにく、はるさめスープ、ぎゅうにゅう」でした。
「いただきます」の合図で給食を食べ始めました。
感染防止のため、給食時間中に話をすることはできませんが、子ども達はおいしそうな様子で給食を食べていました。
上手に配膳しています
1年生も上手に配膳しています。
今日の給食です

田んBoxの観察【5年生】

8月31日(火)、地元企業の講師の先生が来校され、稲の成育に関わる出前授業をしていただきました。
田んBoxの稲はかなり生長しており、田植えをしたときは15cm程度だった苗が80cmくらいに伸びていました。
田んBoxにボウフラが湧くのを防ぐために放したメダカも泳いでいるのが確認できました。
稲の観察をした後、稲が鳥に食べられるのを防ぐために、「防鳥ネット」をセットし、さらに「案山子」を設置しました。
8月も今日でおしまい、「実りの秋」が近づいてきます。
講師の先生、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
稲の長さを測りました
みんなでネットを張りました
案山子も付けました

夏休み明け登校初日

久しぶりに子どもたちが集まりました。
今日(8月30日)が夏休み明け最初の登校日です。
始まりの式、転入生の紹介、委員会からのお知らせなどがリモートで行われ、その後、各教室では宿題が集められたり、夏休み中の出来事の話に花を咲かせたりと、夏休み明けならではの様子が見られました。
また、新型コロナウイルスにかかわる学級指導が行われ、感染症をめぐる正しい認識を子どもたちがもつことができるよう、話をしました。
これから始まる学校生活の中で、子どもたちが少しでも楽しさや幸せを感じることができる時間を作っていけたら、と思っております。
私たちにできることを考えました
久しぶりにみんなで本を読みました
ちょっぴり疲れたかな?

8月6日

今日は8月6日です。
8時15分、各教室で黙祷をしました。
原子爆弾が落とされるという悲しい出来事で、尊い命を亡くされた方々の霊を慰めました。
その後、テレビでこども代表による「平和への誓い」を視聴しました。

黙祷しました
祈りました
こども代表の発表を聞きました

平和集会

テレビ視聴の後、平和集会をしました。
今年も画像を通して各教室で行いました。
司会・進行は企画委員がしました。
折鶴献納の報告の後、各学年が平和宣言をしました。
次に、企画委員による「被爆ポンプ」の話がありました。
荒神町小学校の校区に残る4つの「被爆ポンプ」が写真を交えて紹介され、子どもたちは興味深く話を聞いていました。
平和のために考え、自分たちができることに精一杯取り組んでいきます。

平和宣言です
被爆ポンプの話を聞きました

稲の花

稲は種類にもよりますが、だいたい8月上旬くらいに穂が出て花が咲きます。
5年生で育てている「田んBox」の稲にも小さな花が付いていました。
一年で一番暑いころ花が咲きます
小さな白い花です
見逃してしまいそうです

明日から夏休み

今日7月20日(火)は、夏休み前の最終登校日でした。
「終わりの式」では明日から始まる夏休みについての話がありました。
各教室では、授業のほか、教室の整理整頓をしたり、夏休みの注意事項を確認したりしていました。
下校していく子どもたちは、明日から始まる夏休みが楽しみでしかたがないといった様子でした。
終わりの式です
整理整頓をしています
夏休みが楽しみです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760