最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:32
総数:125212
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

遠足に行きました(その1)

5月10日(木)に延期となっていた遠足に出かけました。目的地の比治山公園まで縦割りグループごとに向かいました。行く途中に6年生が「道路側は高学年。」などと声を掛け合っているのを聞き、ほほえましく思いました。「こうした体験を通して思いやりの心や立場を意識する心が育つのだな。」と改めて思いました。
画像1
画像2
画像3

遠足に行きました(その2)

画像1
画像2
画像3
縦割りグループや学年別で「ドッジボール」や「だるまさんが転んだ」「花いちもんめ」などをしっかりと遊びました。このような活動を通し、子ども達同士よりよい関わりの輪が広がることを願っています。

体力作りの時間

毎週火曜日の大休憩は「体力作りの時間」として、外での運動・遊びをすることで体力の向上を図っています。5月7日(火)は縦割り班で活動しました。それぞれの班で、ドッジボールやケイドロなどを楽しんでいました。
画像1
画像2

チョキチョキかざり

画像1画像2画像3
1年生の図工の学習です。先生のお話をよく聞いて、折り紙を折り、はさみを上手に使って一生懸命に取り組んでいました。切った折り紙を広げるときには「なんか楽しみ。」というつぶやきや「おもしろい顔みたい。」とすてきなつぶやきが聞こえてきました。学習の終わりには「まだしたい。」の声が聞こえ、楽しかった様子がよくわかりました。

雨の日は

画像1画像2画像3
7日(月)は一日中雨降りの天気でした。休憩時間の様子を見て回りました。みんな上手にしかも仲良く、雨の日を過ごしていました。

学校朝会

画像1画像2
5月7日(月)学校朝会を行いました。この日の朝会は校内にある「ことばと聞こえの教室」の紹介でした。教室の役割や教室で学んでいる友達との関わり方など教室担当の教員が説明しました。みんな熱心に聞き入っていました。あたたかい友達の輪が広がればいいですね。

遠足は延期になりました

画像1画像2画像3
2日(水)に予定していた。遠足が雨天のため,10日(木)に延期となりました。昼食を縦割り班に分かれていただきました。黙々と食べているグループ,楽しそうに会話をしながら食べているグループとそれぞれに様子は異なりましたが,みんなお弁当は「おいしい。」と言うことでした。10日はよい天気になるといいですね。

1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
2日(水)に「1年生をむかえる会」を行いました。6年生と手をつないで入場した1年生は、上手に自己紹介をしました。その後、2年生から朝顔の種のプレゼントをもらい、企画委員の司会で、縦割りグループでのゲームを楽しみました。終わりには6年生からの手作りのプレゼントもありました。毎日にこにこ笑顔ですごせますように。

給食に時間に

画像1画像2画像3
本日(27日),給食の時間に,校内を回ってみました。2年生は上手に配膳をしていました。配膳の係さんの真剣な顔がすてきでした。また,並んでいる子ども達の顔は笑顔でした。
 図工室には1年生をむかえる会の文字が並んでいました。2日(水)は1年生をむかえる会,遠足です。よい天気だとよいですね。
 5年生は,おかわりの列ができていました。しっかりと食べてください。5月には野外活動が待っています。

学校だより

学校便り5月号をアップいたしました。
学校便り5月号

スポーツテスト

画像1画像2画像3
25日(水)2年生と,5年生がスポーツテストをしていました。50m走とソフトボール投げです。5年生が走っている間,2年生はとても上手に待っていました。どの子も精一杯の力を出して取り組んでいました。ソフトボール投げでは5年生が,2年生に投げ方のコツを教えていました。

遠足に向けて

画像1画像2画像3
5月2日(水)の遠足には,縦割りグループで1年生と6年生とがペアになって出かけます。1年生と6年生が仲良くなるために交流会をもちました。それぞれに自己紹介の後,ぴょんぴょんガエルを一緒に折りました。仲良しいっぱいの荒神町小学校になればよいと思います。

体力テストに向けて

画像1画像2画像3
23日(月),4年生が体力テストに向け,「速く走る方法」について学習していました。いろいろな走り方を試したり,速く走るこつを教わったりして自分なりに速く走る方法を探していました。よい記録が出るとよいですね。

交通安全教室1

画像1画像2画像3
20日(金)広島東警察署,交通安全推進隊の皆さんにおいでいただき,交通安全教室を行いました。1,2年生は上手な歩き方について学びました。お話をよく聞いて上手に横断歩道を渡る練習ができました。

交通安全教室2

画像1画像2画像3
3,4年生は安全な自転車の乗り方について学びました。発進のしかたや、交差点の曲がり方など一人一人実際に行ってみました。終了後には自転車運転免許証をもらいました。

初めての英語

画像1画像2画像3
19日(木)5年生初めての英語の学習がありました。「初めて会った時のあいさつをしよう」をめあてにみんな楽しく取り組みました。授業の初めは何となく遠慮がちだった5年生でしたが、楽しい雰囲気の中、先生も含め、クラスのみんなと名刺交換をしました。

安全マップ作り

画像1画像2画像3
18日(水)、総合的な学習の時間に、安全マップ作りをするために「危険なところ」を見つけに行きました。「ここは、車がよく通るよ。」「ここは、夜は、だれも通らないんだよ。」などと、いろいろな発見がありました。

みんな仲良く

画像1画像2
曇り空の下、子ども達は休憩時間に元気よく遊んでいました。その中で、4年生と6年生が「ダイ チュウ ショウ ゲン」という遊びをしていました。掃除時間には縦割り掃除の後、6年生がリーダーとして反省会を進行していました。学年を超えて仲のよい荒神町小学校の子どもであってほしいと思います。

最初の家庭科

画像1画像2
13日(金)本年度最初の家庭科がありました。お茶を入れ、楽しく「ほっとタイム」を持ちました。お茶の入れ方など5年生の時の学習をよく覚えていました。お茶のあとは、手際よく、協力して片付けができました。

委員会が始まりました

画像1画像2画像3
12日(木)より委員会が始まりました。4年生から6年生までの児童が自分たちの学校をよりよくするために活動します。「給食・保健」「図書」「体育」「放送」「企画」の5つの委員会です。みんな初日から熱心に活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760