最新更新日:2024/04/27
本日:count up90
昨日:184
総数:306559

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月1日(金),「6年生を送る会」を行いました。4年ぶりに全校児童が集まって開催しました。
 どの学年の出し物も6年生への思いがあふれていました。歌も言葉も6年生に対するエールや感謝でいっぱいでした!
 全児童が一体となった最高の「6年生を送る会」になりました。
 こうして,みんなで集まって行うのもこれが最後です。最高の思い出になりました!

おめでとう!!尾長フォークスミニバスケットボールクラブ!!!

画像1
 本校の体育館で放課後活動している尾長フォークスミニバスケットボールクラブが,再び校長室に報告に来てくれました。
 2月18日(日)に行われた広島市小学生ミニバスケットボール交歓大会において,第2位に輝きました。これまで練習を積み重ねてきたバスケットボールクラブのみなさん,本当におめでとうございます。
 6年生は今のチームでプレイできるのも残りわずかとなりました。小学校での活動を思い存分楽しんでくださいね!

今年最後の委員会

2月29日、今年度最後の委員会がありました。1年間の活動を話しながら振り返りました。
5年生、6年生の子どもたちは、年9回の委員会の時間だけではなく、日々学校でみんなが楽しく安全に気持ちよく過ごすことができるように、休憩時間などに活動してくれていました。
自分の仕事を進んで果たす責任感あふれる姿、仕事をより良くと工夫しようとする姿に、わたしたち教職員も学ぶことが多くありました。
今日の委員会の様子から、改めて学校を支えてくれていることに感謝の思いでいっぱいになりました。
いつも本当にありがとう。これからもよろしくおねがいします!!
画像1
画像2
画像3

給食をおいしく食べるための方法

画像1
 2月29日(木),栄養教諭が「食事をおいしく食べる方法」を子どもたちに話しました。
 1 よく噛んで食べること。
 2 たくさん口の中に入れないこと。
 3 ゆっくり食べること。
です。
 「給食の先生たちは,みなさんに味わって,おいしく給食を食べてほしいと思っています。また,給食を食べることで,健康な体になってほしいと願っています。この方法をぜひ,今日の給食からやってみて,給食を味わってみてくださいね。」
と話しました。
 給食室の先生たちが,心を込めて作ったおいしい給食です。「食事をおいしく食べるための方法」を実践して,おいしく食べて,健康になってほしいと思います!

クリーンマイタウン二葉

画像1
画像2
画像3
 2月28日(水),6年生が二葉中学校2年生と一緒に「クリーンマイタウン二葉」に取り組みました。3年ぶりの復活です!
 力を合わせて,ふるさとの尾長の街をきれいにしました。
 4月からは,中学校で一緒に勉強する仲間です。先輩方,どうぞよろしくお願いします!

尾長小オリジナル給食 第2弾!

27日の給食は、「尾長小オリジナル給食 第2弾 城明学級の献立」でした
献立は「減量ごはん 野菜たっぷりカレーうどん コーンなに?!トウモロコシのかき揚げ 牛乳」です。

野菜たっぷりカレーうどんは、いつものカレーうどんとかなり違います。
肉は牛肉と豚肉を使用し、野菜にはいつもは入らないキャベツと白菜が入っています。
彩りのねぎは、今日は観音ねぎでした。

コーンなに?!トウモロコシのかき揚げは、ネーミングに惹かれ、選びました。上手に掛詞にしています。気づいている児童がいたり、いなかったり…。
考えてくれた6年生は、この料理は、ごはんとよく合う味で、ごはんの残りも少なくなるようにということで考えたそうです。
その名の通り、写真のように「コーンなに」コーンがありまして…コーンの缶詰を19缶、開けました。
取り出したとうもろこしは、2つのザルに分けて、汁気をきったのですが、持ち上げるとザルがたわむくらいの重さでした。
サクサクの仕上がりになるように、小麦粉と片栗粉、食塩を混ぜて、とうもころしにまぶし、水を加えて混ぜ、油で揚げました。

6年生はどのクラスも完食だったそうです。
また、1年生のクラスも「今日は2枚もからっぽ賞がもらえました!」と喜んでいました。
子どもたちからの感想には「夢中になって食べました。」と書かれているものもありました。
低学年のクラスを回りましたが「もう食べました。」という子や「これ、何回もおかわりしました。」という声が聞かれました。2年生は、どのクラスもすでに食缶やボールがからっぽになっていました。
また、考えてくれた通り、いつもよりごはんの残りが少なかったです。
みんなに人気の献立でした。

画像1
画像2
画像3

尾長小オリジナル給食第2弾 給食室小話

画像1
給食室にて、「コーンなに?!トウモロコシのかき揚げ」を作っているときに、コーンが何度かパーン!と跳ねました。

「いかを揚げるより、跳ねます!」と、調理員さん。
「気を付けてね。」といいつつ、せっせと成型し、揚げていました。

すると、途中で調理員さんが「なんかコーンがキャー、キャーと言ってる!跳ねる前触れかね?」と言います。
「え?とうもろこしって跳ねるときに、そんな音がするの?」
「えー。怖いね!」と、フライヤーの周囲はザワザワ…。

しかし、よくよく聞いてみると、別のところから音が聞こえるような…。

ふと外を見ると、元気に遊ぶ子どもたちの姿が…。


キャーキャーという音とは、大休憩に子どもたちが外で楽しそうに遊ぶ、歓声でした。

それに気づき、給食室も爆笑の声に包まれました。

それからは、とうもろこしが大きく跳ねることもなく、無事、給食を完成させることができました。

5・6年生参観懇談会

画像1
画像2
 2月26日(月),5・6年生が参観懇談会を行いました。
 6年生にとっては,小学校生活最後の参観懇談会です。体育館で,音楽発表会などを行いました。たくましく,頼もしく成長した姿を多くの保護者の方に見ていただくことができました。
 5年生は,様々な授業を見ていただきました。次期リーダーとして,頼もしく成長した姿を見ていただくことができました。
 本年度の参観懇談会は,今日で終わりです。一年間,お忙しい中,多数ご参加いただき,本当にありがとうございました。心から感謝申しあげます。

図書室清掃ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 2月21日(水),2回目の図書室の清掃をPTAの皆さんがしてくださいました。
 一冊ずつ本を出して,丁寧に雑巾がけをしてくださいました。
 ピカピカの図書室は,とても気持ちがいいです!子どもたちの読書意欲がますます増すと思います。
 雨の中のご参加,本当にありがとうございました。

中学校出前授業

画像1
画像2
中学校進学を前に、6年生のために二葉中学校の生徒さんと先生が尾長小学校に来てくださいました。
まず先生方から中学校生活の1日の流れや制服、校則、部活動などについて教えていただきました。
そして、生徒さんたちへ6年生からたくさんの質問をさせていただきました。「中学校では大休憩はありますか?」「部活はいくつでも参加できますか?」「給食にデザートが出ますか?」など素朴な疑問がいっぱいでした。
進学に向けて、不安が小さくなったことと思います。二葉中学校の皆さん、本当にありがとうございました!。

特別支援学級参観懇談

画像1
画像2
 2月20日(火),特別支援学級が参観懇談を行いました。
 保護者の方と一緒にものづくりを行いました。みんな楽しそうでした!おうちの方と一緒に活動するのは楽しいですね!
 お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。引き続くどうぞよろしくお願いいたします。

みんな成長したね!

画像1
画像2
 2月19日(月),幼稚園、保育園連絡会を行いました。本年度最後の連絡会です。1年生の子どもたちの様子を幼稚園、保育園の先生方に見ていただきました。
 「みんながんばっていますね!」「みんな成長していますね!」「うれしいです!」など、たくさん子どもたちの様子をほめてくださいました。
 1年生の皆さん,1年間の成長を見ていただき,そしてたくさんほめていただき,よかったね!

ようこそ!尾長小学校へ

画像1
画像2
 2月16日(金),わかくさ保育園の園児の皆さんが,凧揚げをするために来校しました。昨年度から来てくれています。
 今日は,絶好の凧揚げ日和でした!抜けるような青空,そして適度な風!みんな楽しそうに凧揚げを楽しんでいました!また来てね!!

3・4年生最後の参観懇談日

画像1
画像2
 2月16日(金),本年度最後の参観懇談を3・4年生が行いました。
 3年生は発表会,4年生は道徳の授業などを行いました。たくさんの保護者の皆さんに,一年間の成長を見ていただき,子どもたちはうれしかったと思います。
 お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました!
 

たてわり班活動「ありがとう集会」

画像1
画像2
画像3
 2月16日(金)に「ありがとう集会」を行いました。
 今回は,卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。前々から5年生が中心となって6年生を楽しませる企画を考えてきました。
 いす取りゲーム,クイズ,ビンゴなど,趣向を凝らした様々な遊びを楽しんでいました。 
 5年生の皆さん、さすが次期リーダーです!頼もしいです!
 6年生の卒業まで残り約1か月となりました。これらの尾長小学校のために,後輩たちに様々なことを伝えてくださいね。

幟旗完成!

画像1
 2月15日(木),あいさつ通り実行委員の皆さんと幟旗の設置を行いました。
 本年度,新しく選ばれた標語が書かれた幟旗を各園,各校に設置します。
 ピンク色の幟旗は,あけぼの保育園・わかくさ保育園の園児の皆さんの作品です。
 黄色の幟旗は,尾長小学校の子どもたちの作品です。
 青色の幟旗は,二葉中学校の生徒さんの作品です。
 オレンジ色は,瀬戸内高等学校の生徒さんの作品です。
 そして,緑色は,桜ケ丘高校の生徒さんの作品です。
 来年の2月まで,この幟旗が尾長の街を彩ります。ますます尾長の街があいさつであふれることでしょう!楽しみです!

はじめてのタブレット

画像1
担任からタブレット使用についてのルールを聞いた後、はじめてタブレットを開いてみました。6年生のお兄さんお姉さんにサポートしてもらって、基本の操作について練習しました。

すごい!!

画像1
画像2
画像3
 2月15日(木),田子ノ浦部屋の力士の皆さんとの交流会を全校で行いました。
 四股の踏み方を習ったり、力士と子どもたちが相撲をしたりしました。
 大盛り上がりの90分でした!最後は記念写真を撮りました。
 その後、5年生は、各教室で力士の皆さんと一緒に給食を食べました。力士の皆さんの食べる量にびっくり!でした。
 自分の夢を叶えようと頑張っている力士の皆さんの姿から、いろいろなことを学んだことと思います。田子ノ浦部屋の皆さん、本当にありがとうございました!

PTA図書室清掃(3回目)

画像1
画像2
画像3
 2月14日(水)に,PTAサポーターのみなさんによる図書室清掃が行われました。今回で3回目となります。
 1冊1冊手に取って,丁寧に水拭きと乾拭きをしてくださいました。おかげ様ですっかりきれいになりました。
 作業をしてくださったPTAサポーターのみなさんありがとうございました。

代表委員会

画像1
 2月14日(水)の「かがやきタイム」に,代表委員会を行いました。
 今日の議題は,たてわり班活動と6年生を送る会についての確認でした。5年生が中心となって話し合いを進めました。
 これまで、たくさんお世話になった6年生の思い出に残る行事にするために,みんな頑張っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

いじめ防止等の基本方針

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242