最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:161
総数:504223
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

一斉清掃指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で清掃用具の具体的な使い方などを振り返った後、学年・学級ごとに各清掃場所に実際に行き、清掃場所や用具の場所を確認しました。
 牛田小学校の皆で協力し合いながら「整った環境」を作り、「心ときめく」学校を目指していきましょう。

一斉清掃指導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度のスタートにあたり、正しい清掃用具の使い方や清掃の仕方を学ぼうと、全児童で清掃の仕方についてのテレビ視聴をした後、各クラスで気を付けるポイントを確認をし合いました。

1年生学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいクラス、新しい先生、新しい友達・・・。 新しいことがいっぱいで、わくわくどきどきしている1年生です。
 今日は、「お手紙の出し方やしまい方」「靴箱や傘立ての使い方」「教室から移動するときのきまり」などについて学びました。
 入学式で校長先生から教えていただいた、「きく」「あいさつ」「がんばる」「なかよく」を意識して行動している姿に感心しました。
 

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな気持ちよい一日の始まりです。
1年生のランドセル姿がとても初々しく、朝から笑顔でいっぱいです。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かい見守りに感謝いたします。

入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よいよ小学校生活のスタートです。
 牛田小学校の誰もが「心ときめく学校」を目指し、新しい環境の中で1年生が安心して学ぶことができるよう、教職員が一丸となって取組を進めてまいります。

入学式3(「べんきょう」とは?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話の中で、“べんきょう”とは…の紹介がありました。前のめりになり夢中でお話を聴いている1年生の様子は、『一枚の紙から』のミニ授業に参加しているようでした。一枚の紙でできることを考えました。
 1年生は、興味津々で過程や結果を見つめています。一枚の紙からできることはたくさんありました。
 『もっとこうしたいと考えて工夫したり、新しいことを創り出したり、新しいことを知ったりすることを“べんきょう”と言います。』
 子供も大人も“べんきょう”の意味を改めて考えることができました。
 これから一緒に“べんきょう”する担任や学年の先生や友達との出会いもきっと素敵なものとなるでしょう。
 1年生の皆さん、今日から牛田小学校で一緒に楽しく“べんきょう”していきましょう。

入学式2(学校長 式辞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さん、入学おめでとうございます。
 今日から皆さんは、牛田小学校の1年生となります。皆さんが入学してくるのを2年生から6年生のお兄さんお姉さん、そして、先生たちも、とても楽しみに待っていました。
 1年生の皆さんに、今から小学校のお勉強を3つ紹介します。
 紙を重ねてハサミで切ります。一枚の紙からお友達が手を繋いだ作品が生まれました。
 新聞紙を2つに切り、重ねて丸めてハサミで切ると、どうなると思いますか。では、やってみます。一枚の新聞紙からツリーが生まれました。一枚の新聞紙を丸めて切るだけで違う形のツリーができました。
 次に、ビニール袋を飛ばしてみます。このビニール袋を遠くに飛ばすにはどうしたらいいと思いますか。ビニール袋に4つの紙を貼り合わせて飛ばしてみます。ビニール袋に紙を貼るだけで遠くに飛ばすことができます。
 もっとこうしたいと考えて工夫したり、新しいことを創り出したり、新しいことを知ったりすることを勉強と言います。これから、どんな勉強が始まるのか楽しみにしておいてください。
 学校で楽しく勉強をするために、1年生の皆さんに大切にしてもらいたいことが4つあります。
 1つ目は「きく」 お話をしっかり聞いてください。
 2つ目は「あいさつ」 気持ちのよい挨拶をしてください。
 3つ目は「がんばる」 最後まであきらめないで取り組んでください。
 4つ目は「なかよく」 誰とでも仲良くしてください。
 4つのことを大切にすると、お友達もたくさんできて、大きく大きく成長することができます。
 保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。大切なお子様が大きく成長することができるよう、日々、努力してまいります。ご支援・ご協力を宜しくお願いいたします。1年生の皆さん、皆さんが一生懸命に勉強する姿を、とても楽しみにしています。
  
   令和4年4月8日   広島市立牛田小学校長   花 岡  潔

入学式1

画像1 画像1
明るくやわらかな春の日差しの中、令和4年度入学式が執り行われました。
ランドセルを背にした1年生の姿に保護者の皆様のお喜びもひとしおのことと思います。
ご入学おめでとうございます。牛田小学校全員で皆さんの入学を待っていましたよ。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の皆さんの力で入学式の式場準備が整いました。安心して1年生が入学できるようにと、心を込めて準備をする6年生の姿に感心しました。
 その後、教職員全員で最終準備や確認をしました。
 1年生の入学を牛田小学校全員で心から楽しみにしています。

新6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 新6年生の皆さんが、心を込めて学校を綺麗に掃除してくれました。
 「牛田小学校のリーダー」として、大変頼もしいです。6年生の皆さん、ありがとうございました。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学級でも、子供たちの優しい笑顔や張り切っている様子が見られ、大変嬉しい気持ちになりました。校長先生のお話の「きく」「あいさつ」「がんばる」「なかよく」を、さっそく実行しようとしている姿が頼もしいです。

令和4年度 前期始業式学校長挨拶

画像1 画像1
 始業式のあと、校長先生に紹介していただいた詩を、みんなで読んでいるクラスがありました。詩を読みながら、クラスの中がやる気でいっぱいになるのが伝わってきました。


【前期始業式 学校長挨拶】

 令和4年度 前期始業式挨拶

 進級おめでとうございます。児童の皆さんは学年が一つ上がり、新しい担任の先生、新しい仲間と一緒に勉強を進めることになります。先生方も皆さんに早く会いたいと思っておられました。
 これから新しい一年が始まります。田口久人さんの「失敗してもいい」という詩からスタートします。

 「失敗してもいい」
          田口 久人
 つまずいてもいい
 転んでもいい
 立ち上がるなら
 失敗してもいい
 笑われてもいい
 挑戦したなら
 何度も何度も壁にぶつかるたびに
 あきらめたくなることもある
 思うようにいかず時間だけが過ぎて
 焦ることだってある
 失敗があったのではなく
 学ぶ機会があっただけ
 人は失敗するたびに成長し
 あきらめずに続けることで成功する
 失敗しない人に成功はない

 今日は、みなさんがスタートするにあたって、「よしやるぞ!」という心のスイッチを入れる日です。今、紹介した詩に書いてあるように、人間は失敗をするごとに大きく成長していきます。失敗を恐れることなく、いろんなことにチャレンジし、自分を高めてください。皆さんが、どんなことにチャレンジしていくのか、私もしっかり見ていきます。
 それから、牛田小学校で学ぶ皆さんに大切にしてもらいたいことが4つあります。
 1つ目は、「きく」。先生や友達の話をしっかりと聞いてください。話をしっかり聞くことは、自分の考えを持ち、自分の考えを伝えることができるようになります。
 2つ目は、「あいさつ」。あいさつは、人と人との心を繋ぐ言葉です。「おはようございます。」「ありがとうございました。」と、自分から気持ちのよいあいさつをし、たくさんの人と心を繋いでください。
 3つ目は、「がんばる」。自分が決めたことや約束したことは、最後まで投げだすことなくやり遂げてください。先生方は、学校を綺麗にして今日の日を迎えました。ゴミが一つも落ちていない綺麗な学校にしていくことも「がんばる」ことの一つだと思います。
 4つ目は、「なかよく」。優しい心で誰とでも仲良くなってほしいと思います。
明日は、1年生が牛田小学校に入学してきます。皆さんは1年生の手本となり、「きく」「あいさつ」「がんばる」「なかよく」のことを自身の行動で教えてあげてください。
 それから、他の学校から牛田小学校に転入してきた人は28人います。転入してきた人は、不安な気持ちでいっぱいだと思います。早くこの学校に慣れるように、たくさん声をかけてあげてください。
 最後に、新型コロナウイルスから自分の体を守るために、手をしっかり洗う、マスクをつける、友達との距離をとる、学校に来る前には体温を測る、給食は話をしないで静かに食べることを心がけてください。
 牛田小学校の子供の数は1232人。先生の数は101人、全員で1333人。広島県で一番大きな学校となりました1333人で素敵な学校を創りましょう。

令和4年度就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学年の始まりです。進級おめでとうございます。
 令和4年度の就任式・始業式を行いました。どの学年の児童も校長先生のお話をうなづきながらしっかり聴いていました。
 みんなで「心ときめく牛田小学校」をつくっていきましょう。

 【就任式学校長挨拶】
 
 牛田小学校の校長となりました、花岡 潔と言います。どうぞ、よろしくお願いします。
 最初に、私の好きな言葉をお伝えします。「和顔愛語」という言葉です。和顔愛語とは、いつも笑顔で、何事にも一生懸命に取り組み、周りの人のことを考えて優しい言葉をかけて行動するという意味です。
 牛田小学校には、私も合わせて26人の先生が来られました。新しく来られた先生を合わせて、牛田小学校101人の先生方が皆さんを支えてくださいます。
 どの先生も、「和顔愛語」という言葉がピッタリと合う、とても素敵な先生方です。私は、素敵な先生方と一緒に、牛田小学校の児童の皆さんが、心ときめく学校となるように努めていきます。  
 新しく来られた先生方が学校のことで分からないことや困っていることがあれば、皆さんの気遣いの心でサポートしてください。そして新しく来られた先生方の名前を早く覚えて仲良くなってください。どうぞよろしくお願いします。

令和4年度 初登校

画像1 画像1
「おはようございます!」
子供たちの挨拶にあふれた気持ちのよい朝です。
今日から子供たちの登校がスタートしました。
進級した子供たちの表情はとてもさわやかで、これからが楽しみです。

明日は始業式

画像1 画像1
 いよいよ明日は始業式です。児童の皆さんに会えるのを楽しみに,牛田小学校の全ての先生で心を込めて準備をしています。今日は早めに就寝し、明日に備えてくださいね。
 以下について,昨年度お伝えしていますが,再度ご確認をお願いいたします。

・8:00〜8:20に登校するようにしてください。
・外靴を入れるビニール袋を持ってきてください。
・靴をビニール袋に入れて,新しい教室に向かってください。
・旧学年の先生の指示を聞いて行動してください。
・明日の下校は11:40頃です。

 皆さん,気を付けて登校しましょう。

アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の登校が始まる前に,アナフィラキシー及びエピペンに関する内容や,食物アレルギー対応についての研修を,シュミレーションを取り入れながら行いました。
 子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう,また,いざというときにチーム体制で迅速な対応をしていくために,全教職員で常に学び続けながら,安心安全な学校を築いていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592