最新更新日:2024/04/28
本日:count up149
昨日:179
総数:499446
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

運動会練習

 9月26日から運動会の練習が始まりました。組体操での成功の秘訣は「真剣,協力,想像」です。どれだけ真剣に技の練習に向き合い,みんなと協力し,支える人のこと,上に乗る人のことを考え,想像しながら練習に取り組もうと話をしました。
 今,毎日のように組体操の練習に励んでいます。他にも,短距離走,棒奪い,係の仕事など,当日は最高学年としてたくさんの見せ場があります。成長した姿をたくさんの人に見ていただきたいと思います。
 本番まで,あと5日!!今まで積み重ねてきたことが発揮できるよう,残された時間を大切にして誰もが思い出に残る運動会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日から後期が始まりました。小学校生活もあと残り半年を切りました。思い出をたくさん心に詰めて,卒業を迎えてほしいと思います。
 始業式,校長先生から,次のようなお話がありました。
・牛田の「う」は,うるわしい子のことで,あいさつ,返事などがきちんとでき友達を大切にする心豊かな子。
・牛田の「し」は,しっかり学ぶ子のことで,主体的に学習に取り組み,ねばり強く考える子。
・牛田の「た」は,たくましい子のことで,健康,体力つくりに積極的に取り組む子というものです。
 子ども達は,あいさつに勉強にそれぞれのレベルを高めるため,これからも引き続き頑張っていきます。
 ただいま組体操を中心に,運動会の練習真っ直中。今年の組体操のテーマは,『和』です。みんなと協力して,小学校生活最後の運動会が,最高の運動会になるように頑張ります。

学年集会「運動会に向けて」

 運動会練習の開始を翌週に控えた9月21日(水),6年生の学年集会をもちました。
 小学校生活最後の運動会をどのような運動会にしたいか,そのために何を心がけたらよいか,学年全員で考えました。
 「楽し運動会」「思い出に残る運動会「成長を見せられる運動会」にしたい。
 そのためは「一生懸命取り組む」「協力が必要」「あきらめずに続ける」など,たくさんの考えが出ました。これらをいつも意識して10月22日(土)の運動会に向かっていって欲しいと思います。
 本番で6年生の「和」を発揮してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業をしました

 9月15日(木)6年2組が理科の授業を行いました。校内研究授業でしたので,学校の先生が全員見に来られました。
 今回の単元は「水溶液」です。A・B・C・Dの試験管には,アンモニア水・石灰水・炭酸水・食塩水が入っているのですが,どれがどの試験管に入っているかわかりません。様々な実験方法を組み合わせることで,4つの水溶液を見分けていきます。子ども達は,まず自分で実験手順を考え,班で相談した後,実際に実験をして確かめていきました。実験の組み合わせによっては,すぐに分かった班もあれば,迷った班もありましたが,最終的にはどの班もA・B・C・Dが何の水溶液なのかを見分けることができました。

 周りにはたくさんの先生がおられ,とても緊張したと思いますが,2組の子ども達は一生懸命授業に臨み,素晴らしい授業態度でした。よく頑張っていたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(金)平和集会が行われました。運営委員による「平和アピール」で始まり、学年の発表と続きました。6年生は、「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの友達だった川野登美子さんから、その当時の話を聞き、「友達のために行動することの大切さとつらい体験を伝えることが私の使命だ。」と語られた川野さんの思いを受け継ぎ、「悲しい出来事を繰り返さず、平和な世界を願いこれからもずっとずっと語り継いでいきます。」と平和へのメッセージをみんなに伝えました。

着衣泳

 7月15日に水泳の締めくくりとして着衣泳をしました。
 準備運動をしてシャワーを浴びて,水着の上から持ってきた服を着ていざ入水。いつもの水泳ならスイスイ動けるのに,服を着ているとずいぶん勝手が違います。クロールや,この夏上達した平泳ぎをしてみて「重い!」「泳ぎにくい!」と着衣での泳ぎの難しさを実感しました。
 その後,仰向けで浮き,救助を待つ姿勢を学習しました。2リットルのペットボトルがあると長く安定して浮いていることができました。

 今回着衣泳の学習をしましたが,何より大切なことは,水の事故に遭わないようにすることです。もうすぐ夏休み。海や川では危険な場所に行かないこと,安全な遊び方,泳ぎ方をして,たくさん楽しい思い出をつくってくれたらと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現代美術館に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水) 広島市現代美術館に見学に行きました。
アートナビゲーターさんの話をよく聞き,たくさんメモを取っていました。自由時間には,自分が一番印象に残った作品のところへ行き,模写にも挑戦しました。
アートナビゲーターさんが「現代美術はアイデア勝負!」ということを言われ,被爆後の広島の町を思わせる瓦礫の広がりを,花のような形象が一面に漂う風景として描いた,大岩オスカール作「フラワー・ガーデン」,1日=24時間以内で描きあげた,河原温作「SEPT.8.1984」など他にもアイデアいっぱいの作品が子どもたちの心の中に残りました。

☆修学旅行記 その9☆

 修学旅行が終わって,2週間…。子ども達は日常の生活に戻りました。6日(月)には,学年集会を行い,夏休みまでの目標をもう一度考えました。『考動』を心がけながら行動することができた2日間でしたので,学校生活でも続けていけると良いなと思います。

 出発前てるてる坊主をプレゼントしてくれた1年生にしおりのプレゼントをしました。メッセージと修学旅行の思い出のイラストをかいたものです。また,それぞれ修学旅行記をつくっているところです。画用紙に2日間の思い出をまとめています。次回の参観日には、保護者のみなさんに、ぜひごらんいただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その8☆

 昼食のカレーライスを食べて,いよいよ広島に向かって帰ります。帰りのバスでは疲れはててほとんどが眠っていたクラスもあったり,カラオケをしたり,DVDを見たりしたクラスもあったようです。最後まで,バスの旅を楽しみました。19時前に小学校に到着しました。1日しかたっていないのに,久しぶりの学校のような気がしました。体育館で解散式を行い,あっという間の2日間の修学旅行が終了しました。たくさんの方に迎えていただき,子ども達もほっとしたのではないでしょうか。
 『考動』を目標に過ごした2日間。ちょっとしたトラブルも起こりましたが,全体的にはこの目標を達成できたのではないでしょうか。時間を守ることの大切さや,班での協力の大切さなども改めて感じることができたようです。この2日間の思い出が小学校生活の中で素敵な思い出になれば良いと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その7☆

 東大寺を出発して次は,法隆寺です。法隆寺は聖徳太子が建立したといわれる日本最古の木造建築です。バスガイドさんに案内していただき,五重塔や夢殿を見学しました。建て方の工夫だけでなく,瓦の工夫も実際に見ることができました。正岡子規が法隆寺に立ち寄った際につくった俳句『柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺』の石碑も見ました。また,大宝蔵院に展示してある様々な物を見る中で,玉虫厨子が最も印象に残ったようです。ここでも歴史を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その6☆

 約1時間で東大寺に到着しました。東大寺では現地ガイドさんに説明していただきます。たくさんの鹿にも迎えられました。東大寺では,まず南大門の説明を聞きます。仁王像の大きさに驚き,その大きな像がほぼ70日でつくられたことにもさらに驚きました。
 
 そして,いよいよ大仏殿に向かいます。大仏殿の盧舎那仏像(奈良の大仏)を見ることが楽しみの1つでもありました。大仏殿に入ると,目の前にはとても大きな大仏が!!!「お〜。」「大きい…。」思わず声がもれていました。社会科で聖武天皇が東大寺を建てさせ,大仏をつくろうとしたことも学習していたので,この大きさとともに実際につくった昔の人の偉大さも感じました。
 進んでいくと,大仏の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴があり,班で1人ずつこの穴を通ってみました。みんなするっと通れたかな?現地ガイドさんのおかげで,より学習を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その5☆

 6月1日(水)修学旅行2日目です。午前6:00に起床し,朝の準備にとりかかります。まだ少し眠そうな子もいましたが,準備ができた子から朝食会場に集合です。朝食前に退館式を行い,お世話になったホテルの方にお礼を言いました。
 
 朝食はバイキングです。どの料理を食べるか迷いますが,時間も限られていたので,とにかく食べます。今日1日のエネルギー補給です。朝食後は,部屋の片付けをして,バスに乗り込みます。何とか予定通りに出発することができました。目指すは東大寺です!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その4☆

 楽しんだUSJの後は,宿泊先のホテルプラザオーサカに向かいました。到着すると荷物を部屋に置いて,夕食会場に集合します。円卓には,たくさんの食事が置かれており,お腹がすいていた子ども達は,ここでもテンションが上がります。入館式を行い,いよいよ夕食です。

「いただきます!!!」

 大皿に盛られた食事を,一人一人取り分けて食べていきます。お腹いっぱいになるまで,たくさん食べました。大満足です!!!
 
 その後は,各部屋でお風呂に入り,荷物の整理,次の日の準備など,消灯時刻までの限られた時間でやりくりしていました。明日はどんな1日になるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その3☆

 班で立てた計画をもとに,子ども達は思い思いの場所に向かっていきました。フライングダイナソーやハリーポッター,スパイダーマンなどいろいろなアトラクションを楽しんだようです。お小遣いを計算しながらお土産も買っていました。混雑が予想されていましたが,この日は入場者が少なかったようで,待ち時間もいつもよりずいぶん短かったようです。そのため,子ども達はしっかりアトラクションを満喫することができました(*^_^*)
 また,全グループが集合時間に間に合うことができ,『考動』を心がけていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その2☆

 バスに乗り込むと各クラス,レク係によるゲームやカラオケなどで盛り上がったようです。5時間という乗車時間もあっという間だったような気がします。最初の目的地,ユニバーサルスタジオジャパンが見えてくると,子ども達のテンションはさらに上がっていきました。
 園内に入る前に昼食です。保護者の方が早起きして作ってくださったお弁当を食べて,これからしっかり動くためのパワーをつけました。そして,いよいよ園内に入ります。どんなアトラクションに挑戦するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行記 その1☆

 5月31日(火)楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。体育館に続々と集まる子ども達はウキウキワクワクしているような表情をしていました。体育館で出発式を行い,いよいよ出発です。保護者の方や先生方に見送られながら,バスに乗り込みました。

「行ってきます!!!」

 今回の修学旅行は『考動〜時間を守る・メリハリをつける・協力する〜』を目標として2日間過ごします。どんな2日間になるのでしょうか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から修学旅行へ行ってきます!

 6年生は,明日から1泊2日の修学旅行へ行ってきます。行き先は,ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと東大寺,法隆寺です。
 まず,修学旅行の取組を始める前に,6年生全員で集まって,修学旅行の目標を決めました。その結果,「考動〜時間を守る・メリハリをつける・協力する〜」という目標に決まりました。修学旅行では,みんなが考えて動く姿に期待しています。
 また,1年生から当日雨が降らないようにと「てるてる坊主」をもらいました。心のこもったプレゼントに6年生は喜んでいました。
 いよいよ明日、出発します。目標を達成して,良い思い出をたくさん作って無事に帰って来たいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テスト

画像1 画像1
 毎年5月は体力テストを行っています。種目は50m走,20mシャトルラン,ソフトボール投げ,立ち幅跳び,反復横跳び,上体起こし,長座体前屈,握力の8種目です。
 身体的にも大きく成長する今の時期,きっと昨年度からの伸びが実感できたことでしょう。
 また,今年は1年生の体力テストの補助もしました。1年生に優しく動きを教えたり,がんばっている1年生を応援したりするほほえましい姿が見られました。

1年生を迎える会&遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(金)に1年生を迎える会を行いました。
 1年生と6年生とでペアをつくり一緒に体育館に入場し,6年生はスケート教室のことを動きを付けて紹介しました。
 1年生からは「虹」の歌と踊りの出し物があり,かわいい1年生の姿に6年生も笑顔になっていました。
 
 迎える会の後は,1年生と広島城への遠足です。事前に遠足チケットを1年生に渡して,6年生も一緒に行くことを楽しみにしていました。
 1年生の歩く速さに合わせてゆっくり歩いたり,身をかがめて話をしたりする姿に6年生らしさを感じました。
 広島城では「かくれんぼ」や「だるまさんが転んだ」をしたり,一緒にお弁当を食べたりして楽しい時間を過ごしました。
 帰りは疲れた1年生を気遣いながら学校までゆっくりと歩きました。
 教室に戻った6年生はみんなぐったりしていましたが,表情は充実感がいっぱいにあふれていました。6年生のみなさん、おつかれさまでした。かっこよかったよ!

☆修学旅行説明会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日(金)に修学旅行説明会を行いました。今年度の修学旅行は,5月31日(火)〜6月1日(水)にユニバーサルスタジオジャパン・東大寺・法隆寺に行く予定です。子ども達は,説明をとても興味深く聞いていました。ときには,写真を見て歓声が上がることもありました。修学旅行がますます待ち遠しくなったのではないかと思います。
 修学旅行のめあては,『歴史や文化を知り,友達との絆を深め,自分自身を見つめ直そう』です。6年生の大きな行事の1つである修学旅行が素敵な思い出になるように,これから出発まで,荷物の準備だけでなく,心の準備もしていきたいと思います。

 修学旅行まであと45日!!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592