最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:179
総数:499311
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

平和集会 4年生の発表!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に臨時休校になった平和集会を本日行いました。
4年生は「残していきたい物・事」をテーマに発表をしていきました。
平和って?どうやって広島は復興した?なぜ復興できたのか?これから私たちが伝えていくことって?など各学年から様々な発表がありました。
きっと今回初めて知ったこともきっとたくさんあったはずですね。それらを「伝えていく」ことが,君たちの役目であることに4年生は気づくことができたでしょうか?
大きな声でよく頑張りました!!

4年生 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が観察しているヘチマがかなり大きくなってきました。丈は2メートルを越え,黄色いきれいな花を咲かせています。今回は葉に注目して観察してみました。

細かい毛が生えていたり,アサガオの葉に似たような形をしていたり,フサフサした感触を表していたり,葉の大きさが手のひらよいも大きいことにびっくりしている児童もいました。

これからも1年を通して,観察を続けていきました,様々な場面でいろんなことに気づき感動するような場面にであうことができればいいなと感じています。

4年生 水泳がんばってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
残すところあと2回(予定)の水泳となりました。グループごとに分かれて練習をがんばっているところです。最初の時よりもステップアップした児童も増えてきました。これを機会にプールや海などでもしっかり練習してほしいですね。また,夏休みに学校でもプールを開放している日があるので,是非参加してみてくださいね。

明日はいよいよ泳力テストです。今まで練習した成果をしっかりと発揮して,最高記録をめざしましょう!!

夢の花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図画工作科で「夢の花」という単元を学習しています。現実にはない想像の花を作ります。
 作った作品を見ていると,いろいろな花が咲いており、とてもきれいで,子どもたちからも、もっと作りたいとの声がたくさん上がりました。
 今回はブラシやビー玉,ストローなどを使って,おもしろい作品に仕上がっています。参観日に壁面に貼る予定にしていますので,楽しみにしていてくださいね!!

平和学習で平和記念公園の碑めぐりをしてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の合間、久々に晴れた日に,4年生は平和記念公園で碑めぐりをしてきました。
原爆ドームや相生橋,原爆の子の像を見て,班ごとに分かれて各自で決めたルートを回りました。何回か来たことのある児童もいたようですが,改めてしっかりと見てみると,知らなかったことや間違って覚えていたこともあったようでとても勉強になりました。
平和集会に向けて,またしっかりと学校でも学んでいこうと考えています。ご家庭でも今回の学習の様子を聞いてみてくださいね!!

西部リサイクルプラザへ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中工場の後は西部リサイクルプラザへ見学に行ってきました。
ここでは,プラごみや資源ゴミなどを回収し,再利用する為の活動を行っています。
いくつかの行程を経て,細分化されたゴミがそれぞれリサイクルされて新しい製品に生まれ変わっていることを知り,大変驚いていました。普段使っている三角定規や,トイレットペーパーなども再利用してできたものだったんですね!!
ここでは,自転車や服などをきれいにして販売も行っています。一度行ってみると面白い発見ができるかもしれませんね。

中工場(清掃工場)の見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では今,「わたしたちのくらしを支えるゴミの処理」という単元を行っています。
今回はそれに伴って,中区にある中工場へ工場見学に行ってきました。
ここでは,可燃ゴミ,その他プラ等を焼却処理しているそうです。燃えている様子を実際に見ることはできませんでしたが,ゴミの集積場やゴミを燃やす場所へ移動するクレーン,燃やすときに発生する有害なガスを吸収したり,外へ排出する時に出す空気をきれいにしたりする装置などを見学させていただきました。
毎日出るゴミをどうやって少なくしていくか?また,どう処理していくのか?が今後の課題になっているので,4年生にも是非考えてもらいたいですね!!

中央公園に遠足に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日までの雨がうそのようにあがり,絶好の遠足日和になりました。
1年生を迎える会も無事に終了し,そこから歩いて中央公園まで行きました。みんな無事に到着することができました。
学校の運動場は狭くて、普段の生活の中ではおもいっきり走ることがのできないので,今日は思う存分走り回ることができ,鬼ごっこをしたり,おしゃべりをしたりして楽しんでいたようです。
来週からまたがんばっていきましょう!!


牛田浄水場に見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在4年生は、社会科で「わたしたちのくらしと水」という単元を学習しています。ここでは,生活用水はどうやってできているのか?ということを調べる中で,ダムや浄水場が登場します。
そこで今回は牛田浄水場に見学に行き,生活用水ができるまでの秘密を聞いてきました。
太田川の水を飲んでいる話や,汚れを落とすための専用の液体や大きい機械。そして石や砂を利用してきれいにしていることなどを知ることができました。飲み水は多くの行程を経てできていることに驚かされ,大切にしていかなければならないことを知ることができました。
4年生ではたくさんの見学を予定しています。これから多くの事を学んで欲しいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592