最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:179
総数:499306
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

水泳が、はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、6月13日から水泳学習が始まりました。たんぽぽ学級のみんなも、水泳が始まるのを楽しみにしていました。水泳が始まる月曜日は、晴天になりました。子どもたちは、1年ぶりの水泳を待ちに待っていました。でも、天気はよくても週末の雨で、水温が上がっていませんでした。それを知ったみんなは、がっかりでした。
 しかし、第2回目の16日(水)は、天気がよくなり水温も上がり、やっと水泳ができることになりました。水泳をする前には、プールでの学習ルールを再確認して着替え、いよいよプールに入りました。水泳の学習は、まず準備体操をして、シャワーです。シャワーでは、昨年まで大変いやがっていたA君が、自分からシャワーの下に行き少しずつシャワーをあびることができました。みんな、「びっくりぽん。」で、大絶賛でした。  プールには、そっと入って、小プールで水に慣れていきました。大プールに入ってからは、だるまさんをしたりバタ足をしたりして、一人一人の練習に入りました。顔つけに挑戦する友達や伏し浮きに挑戦する友達、け伸びからクロールに挑戦する友達も、久しぶりの水泳に生き生きと水の感触を楽しみました。最後は、クラス対抗の宝探しをして全員が、プールでのゲーム感覚を楽しみました。今年も、予定の水泳が中止にならないように、たんぽぽ学級の全員が祈っています。

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、1泊2日で待ちに待った関西方面への修学旅行へ行ってきました。修学旅行の当日は、1年生の願いのこもった照る照る坊主のおかげで、五月晴れになりました。バスの中では、ガイドさんから各地の特徴や産物を教えていただいたり、カラオケ大会をして盛り上がりました。
 4時間以上かけてやっとUSJに着きました。USJに着くと、みんな長旅の疲れも吹き飛び、計画していた所に行こうと目を輝かせました。たんぽぽ学級の友達は、班の友達とスパイダーマンやジョーズなどを計画的に回り、USJを満喫しました。
 2日目は、大阪のホテルを後にして、一路奈良に向かいました。この日の天気は、見学するには過ごしやすい薄曇りでした。最初は、東大寺に行きました。鹿の多さに驚き、大仏の壮大さに驚き、社会科で学習していた実物の歴史の深さを知りました。法隆寺では、飛鳥時代に作られた日本最古の木造建築や数々の貴重な仏像に感嘆しました。
 事前学習から、班の友達と計画を立てて、食事係の役目もしっかりして、みんなと思い出に残る修学旅行ができました。学校に帰ってからは、学年で振り返りをして、修学旅行の絵巻物を完成させました。

「野菜を育てよう・・・初めての収穫」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(月)には,「野菜を育てよう」で一人一人が植えて世話をしている野菜を,初めて収穫することができました。子ども達は,毎日観察して野菜の成長の様子を絵に描いたり水やりをして大切に育てています。今回収穫できたのは,ピーマンとオクラを育てている友達です。ナスやキュウリを育てている友達も,小さな実が少しずつついているので,収穫の日を楽しみに観察しています。

「野菜を育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽ学級では、毎年学級園で野菜を育てています。高学年になった子ども達は、野菜を植えるためには何をしたらよいかという見通しをもって取り組めるようになってきました。4月の中旬には、野菜を植えるために畑の草取りを6年生が提案しました。5月になると、畑を耕し、堆肥を入れて土作りをしました。そして、雨上がりの17日(火)に自分が選んで買ったお気に入りの野菜を植えることができました。自分の野菜に名前をつける子もいました。これから観察をしながら、水やりを忘れずにして、しっかり世話をしていきます。植えた野菜は、ピーマン・ナス・キュウリ・オクラ・ミニトマトです。収穫できる日が今から待ち遠しいです。

1年生を迎える会 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(金)は,前日の雨もやんで1年生を迎える会と全校での遠足を行うことができました。1年生を迎える会では,6年生が落ち着いて1年生をエスコートして入場することができました。各学年からは、1年生を歓迎する呼びかけや歌が発表されました。1年生からは、雨上がりにぴったりの「虹」の合唱がかわいい動作とともに披露されました。遠足は,3・4・5年生は,中央公園に行きました。中央公園では,交流学級の友達と鬼ごっこをしたりかくれんぼをしたりして関わりを深めました。さらに,公園では花の観察や川にいる生き物を見つけて,友達同士で教えあったりしました。1年生と6年生は,がっちり手をつないで安全に広島城へ着きました。お城の公園では,牛田小クイズやだるまさんがころんだなどの遊びを1年生が楽しめるように6年生がリードして活発に過ごすことができました。頼りにされている6年生は,緊張していましたが,多くの人から「さすが6年生。」とほめてもらい,6年生としての自覚が芽生えた1日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592