最新更新日:2024/05/31
本日:count up133
昨日:305
総数:507729
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

6年生、今まで,ありがとう!

2月19日(金)
 今日は,6年生の「卒業を祝う会」でした。
2年生は,「つたえよう 笑顔と心」の歌にのせて,6年生へ「ありがとう」の気持ちをおくりました。
また,「プログラム」を作って,会の雰囲気を盛り上げました。
♪この世で一番 かがやくものは 
あなたがくれる その笑顔 
この世で一番すてきなものは 
なかまを思う その心・・・・・♪
中学校へ行っても「笑顔」と「なかまを思う心」で,すばらしい毎日をすごしてください。
 今まで,ありがとう!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は,スケート教室! 2年生

1月21日(水)
今日は,2年生のスケート教室の日でした。
スケート連盟の吉田先生,八田先生,越智先生の指導のもと,子どもたちは,楽しくスケートをすることができました。
 子どもたちは,にぎやかに学校を出発し,ワイワイ,キャーキャーと靴を履き,はりきって,リンクへ入っていきました。
 慣れるまでは,恐る恐るすべっている子も見られましたが,次第になれ,最後には余裕ですべる姿も見られるようになりました。
 あっという間の45分間でした。
 子どもたちは,笑顔で学校にもどることができました。
 ボランティアの保護者の皆様には,お寒い中,お手伝いをしていただき,大変ありがとうございました。
 楽しい,楽しい時間となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

待ちに待った 冬休み! 2年生

いよいよ明日から,冬休みです。
子どもたちは,運動会やPTC,おいもパーティーなどたくさんの行事やたくさんの漢字やかけ算九九の暗唱などの学習から,たくましく成長してきました。
 保護者の皆様には,いろいろとご協力いただき,ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
 冬休みには,家族の一員として自覚を持って自分のできることを考えて,進んで活動してほしいと思います。
 子どもたちが植えたパンジーも暖かい春を待っています。
1月には,また,ひとまわり大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。
健康に気をつけて,楽しく充実した冬休みになることを願っています。
よいお年をお迎えください。

画像1 画像1

公民館・スポーツセンターに行ったよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(水)
 今日は,生活科の「みんなで行こうよ つかようよ」の学習のため,公民館とスポーツセンターの見学に行ってきました。
公民館やスポーツセンターは,「だれでも いつでも どこでも」利用できること,また,「集まる 知り合う 学ぶ」場所であることなどを学びました。
1月21日(水)には,スポーツセンターで2年生は「スケート教室」を実施します。上手に利用したいものです。
今度は,家族みんなで行ってみてください。

あっ,スイートポテトチップスだ! 2年生

画像1 画像1
12月9日(火)
今日の給食に,2年生が育てた「さつまいも」が取り入れられました。
「スイートポテトチップ」にしていただきました。
おいもパーティーでは,2年生とたんぽぽ児童で味わうことができましたが,まだまだ残っていた25kgのさつまいもを全校児童で味わうことができました。みんなで味わえてとてもよかったです。一人あたりはわずかでしたが,子どもたちは,とても喜んでいました。 
栄養教諭の先生をはじめ,給食の先生方ありがとうございました。

「おいもパティー」大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(水)
 今日の5・6校時は,子どもたちが楽しみにしていた「おいもパーティー」の時間でした。
 各クラスから実行委員を募り,今日まで中心となり,計画を立てました。また,各クラスで役割分担をして準備してきました。
 会の進行は,すべて,子どもたちで行いました。とても上手でした。子どもたちのたくましさを改めて感じることができました。
「やきいもじゃんけん」「おいもクイズ」「おいもの料理インタビュー」「おいもほりに
いこうよ」のゲーム(「猛獣狩りにいこうよ」のゲームのおいもバージョンです。)などとても楽しい内容でした。子どもたちはしっかり楽しむことができました。
 最後に,ふかしたおいもをみんなで味わいました。みんなで食べるおいもの味は格別でした。
 大豊作だったので,残ったおいもは来週,給食にも出していただくことになっています。さあ,どんな料理でしょうか。また,また楽しみです。
 おいもの収穫を祝うだけでなく,たんぽぽ学級の子どもたちと交流することもできてとてもよい時間でした。
 また1つ,2年生の楽しい思い出ができました。

「ウン知育教室」〜PTC活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(火)
今日の5・6時間目は,2年生はPTC活動でした。たくさんの保護者の方々にご参加いただき,ありがとうございました。
「ヤクルト」の原田史子先生に「ウン知育教室〜ウンチは健康のバロメーター〜」というお題で,ご講話をいただきました。お話だけでなく,クイズや腸トレ体操などもしていただき,楽しく時間を過ごすことができ,ウンチについて正しい知識を身につけることができました。
 バランスのとれた食生活を心がけ,腸内環境を整え,腸トレ体操で筋肉を鍛え,自分で「いいウンチ」を作っていきましょう。
ウンチは健康のバロメーター,これからの健康づくりに役立てください。
「ヤクルト」さんより,おみやげの定規をいただきました。ご家庭でご使用ください。

町たんけんの発表会をしたよ! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(水)
 10月7日に町たんけんを実施して,約1ヶ月。
 グループで探検をして,地域の方々との関わりを通してわかったこと,心に残ったことなどから,「牛田の町のすてき」をまとめて,みんなの前で発表会を行いました。
 発表会では,新聞・ペープサート・巻物・TVキャスター・紙芝居・絵本・・・など,発表内容に合わせて子どもたちが選択し,自分たちのまとめた表現作品を使って,楽しく友だちに伝え合うことができました。
 便利な町!暮らしやすい町!安全な町!優しい人がたくさんいる町!すてきがいっぱいの町!・・・。
 こんな牛田の町に住んでいてよかったなあ!という感想を多くの子どもたちが持つことができました。
 これからも,愛着を持って,地域と関わりながら,安全に生活してほしいと思っています。

最後になりましたが,探検に協力してくださった方々に改めて感謝いたします。ありがとうございました。

おいもほりをしたよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(火)
 今日は,少し風が冷たく感じましたが、いいお天気でした。
 2年生は,待ちに待った「おいもほり」の日でした。
 1・2時間目に1・4組,3・4時間目に2・5組,5・6時間目に3・6組と順番にほっていきました。
 「よ〜い,どん!」一斉に,おいも畑に突入。
 大きいおいもや小さいおいも様々な形のおいもが,各クラス100個以上・・・。
 大豊作でした。
 12月には,たんぽぽ学級のみなさんとの交流を兼ねて「おいもパーティー」を開く予定です。実行委員を中心に,子どもたちが準備・計画を立てていきます。
さあ,どんな「おいもパーティー」になるでしょう。またまた,楽しみです。

いよいよ 運動会! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(水)
10月25日(土)は,運動会です。
2年生は,3つの種目に出場します。
団体演技「US2年 スターライトパレード」では,クラスカラーのキラキラバトンを持って、踊ります。隊形移動も楽しみにしていてください。
団体競技「US2年 コロコロアドベンチャー」では,紅白の大玉をころがして勝負します。
徒競走「US2年 ダッシュ&ゴー」では,全速力でゴールをめざします。
 子どもたちは,運動会に向けて,9月の終わりから,楽しくいっしょうけんめい練習に取り組んできました。雨の日には,狭い体育館でも練習しました。
どうか、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

まちの人に会いに行ったよ! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(水)
 昨日2年生は,生活科の学習で,春に続いて子どもたちは,牛田の町をもっとよく知るために,グループごとに「牛田の町たんけん」に出かけました。
 自分たちの行きたい場所に出かけて,インタビューや見学などをしながら,その場所の様子や良さを見つけることができました。
 今後は,自分たちの行った場所の様子や良さをみんなに教えてあげるための発表会に向けて学習を進めていく予定です。
 町たんけんの際には,快く探検を受け入れてくださったお店、施設の方々はもちろん,多くのボランティアの保護者の方々にご協力いただき大変ありがとうございました。ご支援のおかげで,子どもたちは,楽しく活動することができました。

「読書の秋」心に栄養を! 2年生

画像1 画像1
 国語の時間に,読書感想文に取り組みました。
 感想文は,「考えながら読書」して,おもしろい!かなしい!自分と似ているところや「わたしだったら・・・。」と主人公に気持ちをよびかけてみるなど素直に自分の気持ちを文に書けばよいのです。
 でも,2年生は,初めての挑戦だったのでなかなか難しかったです。苦戦しましたが,先日,挑戦した作品を広島市読書感想文コンクールに応募しました。
これからも,考えながら本を読んでほしいと思います。
 また,「言いつたえられているお話をしろう」の学習では,昔話,神話,地域伝承などいろいろなお話を聞いたり,読んだりしています。
広島市にも「三国一の嫁」「救いのハト」「茶臼山の怪」「地獄極楽の木」などがあります。
 秋の夜長に,親子で時間をつくって読書してみてはいかがでしょうか。
 ぜひ,心に栄養を!



生活科「おもちゃまつり」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(水)
 夏休みが終わり,学校が始まって早くも1か月が経とうとしています。
 2年生は休み明けより,生活科では「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で身近にあるもので自分のおもちゃを作ってきました。また,それらのおもちゃで遊んだり,友達と競争したり,工夫を教えあったりをしながら,自分なりにパワーアップすることを通して,動くおもちゃのおもしろさや自然の不思議さに気づくことができました。
学習のまとめとして「おもちゃまつり」を各学級で行いました。子どもたちは,
「ああ,たのしかった!また,やろう!」
と,おもちゃ遊びに満足していました。
 保護者の皆様には,材料集めにご協力ありがとうございました。
 今週から,いよいよ運動会の練習開始です。体調管理によろしくお願いいたします。

いよいよ,夏休み!

7月18日(金)
 今日は,2年生は最後の水泳で,水泳記録会を行いました。
 記録会では,壁キックでロケット発射,バタ足,息つぎで距離を伸ばしていきます。また,クロールにも挑戦した子どももいます。少しでも遠くまで泳ごうと子どもたちは一生懸命泳いでいました。子どもたちは自分の記録に満足していました。
 泳いだ後は,それぞれのクラスにもどって,「がんばったねの会」を行い,子どもたちのできるようになったことをともに喜び合いました。
 屋上では,子どもたちが5月に植えたサツマイモの苗が,子どもたちに負けず,大きく元気に育っています。 クラスごとに,水やり・草抜きなどの世話をしてきました。
 秋には,収穫して「おいもパーティー」の予定です。
 サツマイモさん,大きく大きく育ってね!
 いよいよ,子どもたちが楽しみにしていた夏休みのはじまりです。
 夏休みにしかできない活動や体験を通して大きく大きくなった子どもたちにまた会えることを楽しみにしています。これまでのご協力,ありがとうございました。
どうか,皆様,健康には留意されて暑い夏をお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「涼」をご家庭に! 2年生

画像1 画像1
7月17日(木)
 先日は,参観懇談にご参加していただきありがとうございました。
 図画工作科の「風鈴作り」を参観していただきました。
 子どもたちは,紙粘土を使って,楽しく風鈴作りに取り組むことができました。
 乾燥させ,色付けをして,すてきな風鈴がやっと仕上がりました。
 風鈴の音色をご家庭にお届けいたします。
「涼」を感じてください。


ずっとずっと平和でありますように・・・!―平和集会2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(水)
 今日は,平和集会でした。
 企画委員による「平和のアピール」のあとが,学年発表でした。
 2年生は,もちろんクラスのがんばり目標を織りこんだ「桜土手のおじぞうさん」の発表でした。態度・発表とも今までの練習のなかで最高のできばえでした。
 原爆で亡くなった森つよしくんも遠い空から,「よかったよ。ありがとう!」と笑顔で喜んでいることでしょう。
 どの学年の発表も平和への力強い願いがこめられたすばらしい発表でした。
 ずっとずっと平和でありますように・・・。

「きらきらタイム」で体力アップ! 2年生

画像1 画像1
 2年生の「きらきらタイム」は,毎週金曜日の朝です。
 今年は,走力・跳躍力・体を支える力の向上をめざした運動に取り組んでいます。
 リレー・ボール送り・大縄・足上げ・ブリッジ・とんぼ・かえる・かえるの足うちなどで力をつけています。
「継続は力なり」です。「きらきらタイム」だけでなく,毎日の宿題にも出しています。
 ご家庭でもお子様とご一緒に「い・い・汗」をかいてみてはいかがでしょうか!

2年生教室が,ベランダに! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(木)
 図工の時間に,「絵のぐをつかって」の学習をしました。
 画用紙に,好きな色を絵の具4色を選んで,水含み・筆の使い方に気をつけて,線描きをしました。たて,横,ななめ・・・太い線で,細い線で!
 描けたら,切りこみを入れて折って「えり」を作って模様を描いたり,Tシャツの形に切り取ったりして「おしゃれなTシャツ」に仕上げました。
 教室のベランダに,子どもたちのTシャツが,風にゆられています。さわやかな夏空にぴったりです。
 ぜひ,7月の参観日に,お近くでご覧くださいませ。


「おじぞうさんに会いに来たよ!」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今年も,「平和について考えよう」の学習をしています。
 まず,牛田地区にあるお地蔵さんのお話である「桜土手のおじぞうさん」の絵本の読み聞かせをしました。
 森毅君のお父さんが, 被爆死した我が子を思い,また平和を願い建てられたというお地蔵さん・・・。お地蔵さんのお世話をずっと続けてこられた方もいらっしゃいます。
 お地蔵さんの前で,手を合わせて平和について考えました。
 「お花に,お水,エプロン・・・みんながおじぞうさんのお世話をしているんだ!」
 「『みんな元気だね,来てくれてありがとう!』といっているようだったよ。」
 「おじぞうさんが笑っていたよ!」
 「また,家族で見に来るね。」
 「つよしくんのかわりに生きるよ!」
 「二度と戦争はいやだね!」  
 7月16日の「平和集会」や8月6日の全校登校日の「平和のつどい」へつなげていきたいと思います。

やったあ,今日はプールだ! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1・2時間目は,2年生になって初めての水泳学習でした。
「今日は,プール,できる!できる!」
「ちょっと,さむいかね。」
「はやく,入りた〜い。」
先週の17日の水泳指導が,雨のため中止となっていたので,子どもたちは,今日のプールをとても楽しみにしていました。
水なれ・ロケット発射・ペアで手つなぎブクブク・水中ジャンケン・二人電車・・・。
楽しく水あそびができました。
「ピーピ,注目!」を合言葉に,これからも安全に気をつけ,きまりを守って友だちとなかよく水あそびをしていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592