最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:305
総数:507612
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
 先週は,今年度最後の朝の読み聞かせを行っていただきました。そこで読んでいただいた,「ぶたのたね」という本が子どもたちはとても気に入ったようです。今日の図書の時間,図書室に行くと,「あったあった!」とうれしそうに大はしゃぎする子どもたち。聞いてみると,「ぶたのたね」の続きの「またまたぶたのたね」という本を見つけたようです。
 様々な絵本にふれ,絵本好きな子どもが一人,また一人とふえているようです。いいことですね。

はじめてのコンピュータ

今日は初めてコンピュータのお勉強をしました。
自分で電源を入れて,お絵かきをしました。
初めて,パソコンでのお絵かきをした子どもたちは,
「ふつうにかくよりむずかし〜!」
「すご〜い!!」
とわくわくした表情で取り組んでいました。
好きな色を選んで,ブラシやスプレー,塗りつぶしなどを使って,夢中になって楽しみました。
最後にはきちんとシャットダウンをして終わりました。
次回も楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さびしいな・・・6年生今までありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日1,2時間目を使って,卒業を祝う会が行われました。
ゆずの歌う”友”を全校合唱したあと,各学年の出し物へとプログラムはうつっていきました。
 「1年生お願いします」と始まった出し物は,昨年ブレイクした「だめよ〜だめだめ」の言葉を入れた寸劇を披露しました。「かわいい〜!!」の声が会場中から聞こえ,6年生の思い出に残るものにできたかなと思いました。もちろん,1年生も大満足でした!!

6年生にプレゼント 1年生

 明日は6年生を祝う会です。1年生は,お世話になった6年生にペンダントを作りプレゼントしました。6年生の教室に渡しに行き,たった15分という短い時間でしたが楽しく交流しました。ひざに座らせてもらったり,おんぶしてもらったり,6年生の勉強道具を見せてもらったりしながらそれぞれ笑顔で過ごしているのが,とても微笑ましかったです。残りの時間も一緒に思い出が作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生となかよくなろう会 2月17日

 きょうは、あやめ幼稚園の年長のみなさんが、牛田小学校に来てくれました。1年6組のみなさんと交流しました。学校の施設を案内した後、1年6組で、自己紹介やこまづくり、歌と楽しい時間を過ごしました。会の後の振り返りでは「あやめ幼稚園のみなさんがかわいかった。」「おねえさんが優しかった。」と、互いに心を通わせることがよく分かりました。入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1年生

 今年度も残すところ5週間!
 今日は,今年最後の読み聞かせに来て下さいました。2冊の本はどちらもとてもわくわくする本で,子どもたちは終始,次のページが気になる!といった様子でした。みんな体が前のめりでした。そして,新しいページが開くたび,「わはは」と大きな笑いが起き,朝からたくさんの元気をもらいました。
 読み聞かせボランティアの保護者の皆様,1年間多くのすてきな絵本にふれあうことのできる貴重な時間を,本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生との交流会 1年生

 北風がぴゅーぴゅーふく寒い中、光明学園の年長組のみなさんが牛田小学校にきてくれました。元気のよいあいさつと、きもちのよい返事のできる元気なみなさんでした。牛田小学校を1階から6階まで案内し、1年生がなかよくなろう会を開きました。楽しい時間を過ごすことができました。入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよくなろうの会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,光明学園の年長さんを牛田小学校に迎え,なかよくなろうの会をしました。各教室にお迎えし,自己紹介から始まり,牛乳パックで作ったこまで遊んだり,「アイアイ」や「さんぽ」を楽しく歌ったりしました。4月,牛田小学校に入学してくるのが楽しみです。1年生のみなさん,かっこよくてやさしいお兄さんお姉さんになりましょうね。

2月の学びその1

 2月3日に、教職を目指す先生方のための授業見学会が本校を会場として行われました。各教室での子供たちの真摯な学びの姿を見ていただきました。先生の話をしっかり聞いて勉強する姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具であそぼう 1年生

“絵の具で遊ぼう”のお勉強は3回目です。
 今日はクラッカーから飾りがとびだしているところを書きました。
色のへやに絵の具を出したり,筆を洗ったり,前回よりもみんなスムーズにできていました。自分なりのクラッカーを想像して楽しく取り組みました。最後には自分だけのクラッカーを完成させました。クラッカーからは,飾りが本当にとびだしているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592