最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:339
総数:499132
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

1年生給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食の様子です。おいしそうに食べています。

牛田の昆虫たち 〜ワモンサビカミキリ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(木)、牛田小学校の南校舎入口付近で、出口先生が見つけたワモンサビカミキリです。成虫越冬した個体です。灯火に寄ってきたのでしょう。

昨年度は、校内で、タケトラカミキリ(5月)、ホタルカミキリ(6月)、ノコギリカミキリ(6月)、クビアカトラカミキリ(7月)などが確認されています。

1年生を迎える会準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の体育館の様子です。
 1年生を迎える会の、花のアーチを担当している子が集まり、動きを確認しました。

1年生を迎える会の準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会が来週予定されています。縦割りグループごとに行います。
 各クラスでどんなおもてなしをするかを考えました。

2年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生算数科 繰り上がりのある足し算の学習です。
 位と繰り上がりに気を付けて、計算します。

6年生算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業です。5年生の復讐で台形の面積を求めていました、、、が、なかなか答えがでない、、、なぜ?どうして?子供たちは疑問でいっぱいに。
 常識や思い込みを疑うことも大切なことの一つだと気づいた学習でした。

5年生算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生算数科 直方体と立方体の学習です。
 直方体の中に1㎤の立方体がいくつ入るかを試し、体積を求めています。

牛田の昆虫たち 〜モンシロチョウ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
校内でよく見かけるモンシロチョウです。幼虫は、アブラナ科の植物を食べ、特にキャベツを好みます。

4年生図画工作の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水加減に気を付けて絵の具でぬっています。

4年生外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなものを伝えよう〜をめあてにビンゴゲームを楽しんでいました。

6年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気も良く、気持ちが良い中で体育科の学習の様子です。

牛田の昆虫たち 〜ニホンイモリ(両生類)〜

画像1 画像1
上の写真は、春休みに牛田総合公園で見つけたニホンイモリ(アカハライモリ)です。暖かくなり、活動を始めています。

ニホンイモリは、保護のため準絶滅危惧(環境省・広島県)に指定されています。牛田には、そのニホンイモリが繁殖できる、ほどよく人の手の加わった貴重な環境が残っています。この環境を守ることが、ニホンイモリを守ることにつながります。

初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から始める家庭科で、初めての調理実習をしました。記念すべき第1回目の調理実習では、やかんで湯を沸かし、急須を使ってお茶を淹れました。やかんでお湯を沸かしたり、急須を使ってお茶を淹れたりと、人生で初めて行うことばかりで子ども達は大興奮!!自分たちで淹れたお茶はとてもおいしかったようです。 
 ですが、調理実習で一番大変なのは後片付けです。家でお皿洗いをした経験がある子はやはり動きがスムーズでした。毎日家事をしている親の偉大さを感じた児童がたくさんいました。少しずつ、「家族の一員」として家事をしていきましょうね(^^)

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待ちかねの給食の時間です。
 1年生教室では、6年生の子供たちが配膳をしています。

3年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生 算数科 時間と時刻の学習です。
 学習のまとめを子供たちが考えています。

5年生 外国語科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語科の授業です。
 自分の名前のつづりを尋ねたり応えたりできるよう学習しています。

4年生 書写の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写の授業で「羊」という字を書いています。
 自分が書いた字を見て、次に書くときに気を付けるところを書き込んでいます。

130周年記念タイムカプセル

画像1 画像1
お誘い合わせの上お集まりください。

牛田の昆虫たち 〜ナミアメンボ〜

画像1 画像1
春休みに牛田総合公園で、越冬から覚めたナミアメンボを数個体確認しました。ナミというのは、普通を意味する並のことです。ナミは、ナミアゲハ、ナミテントウ、ナミハンミョウと、一般的によく見られる種についています。

写真のナミアメンボは、交尾をしているところです。アメンボは、セミやカメムシと同様、刺して吸う口をしています。カメムシのようににおいを出し、飴のようなにおいなので、アメンボと名付けられました。飛んで移動することができます。

1・2年生 体育科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は体育館で仲間づくりをしながら体を動かしています。
 2年生はグランドで鬼ごっこ。増え鬼をしています。めいっぱい走っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592