最新更新日:2024/05/15
本日:count up9
昨日:315
総数:503453
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

前期終業式1(1組・2組・たんぽぽ4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式を行いました。全校一斉ではなく、縦割りグループで、3回に分けて実施しました。画面ごしではなく、同じ空間に集い、一緒にお話を聴き、想いや感情やリアクションを共有し合うことは、とても素敵なことだと改めて実感しました。
1組・2組・たんぽぽ4組グループの様子です。

校長先生のお話を紹介します。

おはよう  おはよう
いえば とっても   いい きもち
・・・略

今    坂村真民
大切なのは
・・・中略
一呼吸の
今である

この今という詩は、目標や夢は、その時、その時に一生懸命努力しているから叶えられるという意味が込められています。この詩と同じように、その時、その時を大切にしている4人を紹介します。

1人目は、野比のび太さんです。「のび太という生きかた」という本を読みました。のび太は、勉強や運動、ジャイアンやスネオから逃げてばかりいると思っていたのですが、そうではないことに気がつきました。
小さい頃、のび太は弱虫で泣き虫でした。庭で転んで泣いていたのび太に、のび太のおばあちゃんは、『のびちゃん。ダルマさんはえらいね。なんべんころんでも、泣かないでおきるものね。のびちゃんも、ダルマさんみたいになってくれるとうれしいな。ころんでもころんでもひとりでおっきできる強い子になってくれると…。おばあちゃん。とっても安心なんだけどな。』この言葉を聞いたのび太は、おばあちゃんに『ぼくダルマになる』と約束します。
おばあちゃんが亡くなった後も、のび太は、ダルマを見るたびに語りかけます。『ぼく、ひとりでおきるよ。これからも何度も何度も転ぶだろうけれど、必ず起きるから安心してね。』
この言葉通り、のび太は、できるようになりたいこと、知りたいこと、助けたいと思ったこと、困った人を見た時には、すぐにチャレンジします。のび太がチャレンジしたことができなくなり、泣きそうになってしまった時には、のび太の様子をずっと見ていたドラえもんが助けてくれます。
皆さんにものび太のようにたくさんのことにチャレンジし、いろんなことを経験してほしいと思います。牛田小学校にはドラえもんはいないけれど、皆さんを支えてくれる先生と大勢の仲間がいます。

2人目を紹介します。元プロ野球選手の斎藤佑樹さんです。斎藤さんが、この夏の高校野球の全国大会に出場した選手に書いた手紙を階段の防火扉に掲示しておきましたが読みましたか。その手紙を読みます。

『この夏にすべてをかける君へ』
その夢は、きっと叶うよ。とは、僕は言いません。勝負はわからないから。おなじ夢を持った人たちのぶつかりあいだから。ただ、今のまっすぐな君のまま、どうかこの夏のマウンドに立ち続けてください。グランドでもグランド以外でも、君をいろんな出来事が待ち受けています。僕のように、不安だらけの時期を過ごし、挫折を味わうこともあるかもしれません。それでもなんとか前を向くために必要なもの。それは、記憶だと思います。過去の栄光、だなんて言われることもあるけれど。最後まで闘い抜いた記憶は、未来を生きる大きな力になります。
全国大会で優勝したい。スポーツをしている人ならば誰もが願う夢です。でも、その願いが叶うのは、高校野球であれば出場3547チームの中でたった1チームです。
優勝できないからだめかと言ったら、そうではありません。全国大会で優勝するという目標に向かって、仲間とともに一生懸命に取り組むことは、お金では買うことができない大きな自信を得ることができます。この自信は、皆さんがいろんなことにチャレンジする大きなエネルギーになります。

3人目を紹介します。合唱部の皆さんです。合唱部の皆さんは9月11日に行われたNHK全国合唱コンクールの中国大会では選ばれなかったため、全国大会には出場できませんでした。ですが、夏休みもずっと仲間と力を合わせて練習に取り組んできた結果、素晴らしい歌声を聴かせてくれています。
合唱部の皆さんは11月に大阪である合唱コンクールの全国大会には出場することが決まっています。きっと、素敵な歌声を全国の皆さんに届けてくれると思います。

4人目を紹介します。5年6組の成田あこさんです。成田さんは夏休みに、1/100の大きさの原爆ドームを制作しました。原爆資料館や市役所を訪問して設計図をもらい、スチレンボードという材料を使って毎日作業をして完成させました。
この作品を見ると、作品の素晴らしさはもちろんのこと、成田さんの技術の高さ、心の強さ、物事をやり遂げる力を感じ取ることができます。作品を図書室に展示しておきますので、皆さんもじっくりみてください。

最後に、皆さん一人一人の前期の学校生活の様子がわかる「あゆみ」を、担任の先生からお家の方に渡してもらっています。
この「あゆみ」は、先生方から皆さんに対する願いが込められています。
「あゆみ」の「あ」は、(皆さんが)新しい目標を持ち、「ゆ」は(皆さんの)夢を叶えるために、「み」は(皆さんが)魅力ある人になっていく。こんな願いを込めて、先生方が作成されています。
今の自分の良いところはどこなのか、もっと力をつけなくてはいけないところはどこなのかを、「あゆみ」で振り返り、新しい目標に向かって、夢に向かって、魅力ある人に向かって、後期に生かしてほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592