最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:315
総数:503454
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 〜もっとくわしく日本の位置を表そう〜
 地球儀を活用して学習を進めています。

「こんなにもいろいろな国があるんだ。」
「地球儀だと地球の形に近くてイメージをもちやすい。」
「日本に住んでいても、日本のまわりの海のことは知らなかった。」
「友達の意見を聴くと、こんな視点があったんだと気づけるから楽しい。」

 友達と考えや気づきを交流し合いながら、日本の位置を表す手がかりを探りました。

 



今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力し合い、給食の準備をしています。

 今日の献立は、「ごはん」「さわらの天ぷら」「たけのこのきんぴら」「ひろしまっこ汁」「牛乳」です

 2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は、春によくとれる魚のさわらや、春においしいたけのこを取り入れた「春の献立」です。また、今日は食育の日・地場産物の日でもあります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

 「とってもおいしかったです。」「ごちそうさまでした!」
 給食の先生方に感謝の気持ちを伝える子供たちの姿を見て、嬉しい気持ちになりました。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
「日本の国土はどのような特色があるのでしょうか」

 社会科で学ぶことで、児童は改めて日本の国土に興味をもち、地図や写真などの資料を見ながら、互いに意見を聴き合い学び合っています。
 日本のまわりの海の名前を確認し合ったり、日本の東西南北の端を知ったりする度に、満足そうな表情を浮かべています。新しいことを学ぶことって楽しいですね。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、6年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」を実施しました。調査内容は、国語科、算数科、理科の3教科と、生活習慣や学習環境等に関する質問紙です。
 児童の学習状況等を把握・分析し、成果と課題を検証することで、学習指導の充実や改善等に役立てることが目的です。
 どの学級でも、集中して真剣に取り組む6年生の姿が見られました。
 

3年生 学年集会

画像1 画像1
 3年生の合言葉は「やってみよう!」です。新しいこと、難しいこと、苦手なこと、いろんなことにも、まずは「やってみよう!」の気持ちをもって、今年一年間頑張っていきます!そのためにも、自分で考え行動する事がたいせつになります。
 元気いっぱい、やる気いっぱいの3年生。これからが、とっても楽しみです。

学年集会を開きました!

画像1 画像1
今年初めての学年集会を行いました。
5年生までにつけてきた力を,自ら考えて発揮できるように決意を新たにしました。
今年の学年目標は「SAIKOU]です。
「SAIKOU」な6年生になれるよう,色々な場面で活躍していきたいと思います。

学年集会

5年生の学年集会を開きました。今年の5年生の学年目標は、“こうどう”です。
いろいろなことに対して考えて動くことができるようになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 207名の1年生の成長を、チーム牛田小学校で支えていきます。
「きく」「あいさつ」「がんばる」「なかよく」
 4つのことを大切にしながら、大きく大きく成長しいくことを楽しみにしています。

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、みんなで力を合わせて給食の準備をしています。
 今日の献立は、「ごはん」「生揚げの中華煮」「中華サラダ」「牛乳」です。
 給食放送では、中華サラダに入っている「糸寒天」についての紹介がありました。子供たちは、マナーよく、味わいながらおいしく静かにいただきました。

給食放送(校長先生メッセージ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食放送で、校長先生から次の内容のお話がありました。給食後、さっそく、いろいろな階で写真を見ながら、友達と気づきや思いを伝え合い、考えあう姿が見られました。

【校長先生メッセージ】
 『各階の防火扉にアメリカのプロ野球選手、大谷翔平さんが野球のグラウンドでゴミを拾っている写真を貼っておきましたが、皆さんは見ましたか。
 大谷選手は、グラウンドに落ちていれば、ゴミを拾うそうです
 大谷選手に、「何故 ゴミを拾うのですか?」という質問をしたところ、大谷選手は2つの理由を答えたそうです。
1つ目の理由は、「ゴミが落ちていると、ゴミに滑って転ぶ人がいるかもしれない。そういうつまらないケガを、自分も周りの人にもしてほしくないから。」と答えたそうです。
2つ目の理由は、「ゴミと思って拾っているのではなく、人が捨てた運を拾っている。」と答えたそうです。皆さんも運がよかったという言葉を使うことがあると思います。上手くいかないと思っていたことが自分の思い通りに進むことができたという時によく使う言葉です。
 大谷選手は、 ゴミ拾いを面倒なことだと思ってしているのではなく、「運を引き寄せることができるもの」として、明るい気持ちでゴミ拾いをしておられます。ゴミを取り除けば、建物の中や街はキレイになり、自分の気持ちもスッキリして心がキレイになる。心がキレイになれば、心にゆとりや余裕ができる。そうすると、良いアイデアが浮かび、良い行動をとることができる。良いアイデアや良い行動をしていると、たくさんの人から応援の声をかけてもらえる。だから、ゴミ拾いは運を拾うことになるんだそうです。

 この話を聞いて、私は一生懸命掃除をすること、廊下を走らないこと、気持ちのよいあいさつをすることも運を拾うことと同じだと思いました。自分の行動が、仲間のために、学校のためになっていたら、とても素敵なことだと思います。牛田小学校の子供が、毎日、ゴミを1つ拾ったとしたら1232個のゴミが無くなります。それを毎日続けたとしたら…どんな学校になるのかとワクワクした気持ちになります。

 皆さんが、自分のため、仲間のため、学校のために行動する人であってほしいと思います。仲間と気付いたことを伝え合い、みんなが楽しいと思える一日、素敵な学校にしてほしいと思います。

 最後に、牛田っ子575の素敵な言葉を募集します。テーマは、新学年になって思ったこと、春になって見つけたこと、学校で学んだことです。五文字と七文字と五文字の十七文字の短い言葉で、自分の考えたことや思ったことをキラリと光る言葉で表現してほしいと思います。
 できた作品は図書室横の掲示板の下に置いてあるポストに入れてください。五七五を書く用紙も掲示板下に置いています。用紙を教室に持ち帰って書いてもかまいません。
575の募集期間は、明日、4月19日から5月2日月曜日までです。みなさんのキラリと光る作品を待っています。』

新しい仲間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北校舎1階ホールに新しい仲間が登場です!
 「すごい!どこから来たの?」「森の妖精かな?」
 「空を見てるみたい。」「歌ってるのかな?」
 子供たちは夢中で、会話がどんどんはずんでいます。

環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校業務員の助金先生と指導監督員の松本先生です。
 牛田小学校のいろいろな場所の修理や環境整備をしてくださっています。子供たちが安心安全のもと気持ちよく学ぶことができるように、学校環境をいつも整えてくださるお二人です。
 チーム牛田小学校として、様々な方が支えてくださっていることに感謝の気持ちでいっぱいです。

小学校で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田学区社会福祉協議会・福祉のまちづくり部会主催の「小学校で遊ぼう」が開催されました。毎月1回の開催で今回は84回目です。本日は、大人子供、合わせて227名の方が参加されました。
 友達同士や親子、三世代…、子供も大人も、たくさんの方が牛田小学校に集まり、3密にならず、遊びや運動を楽しんでおられました。青空のもと、皆さんとても素敵な表情でした。
  

1年生 はじめての掃除時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学し、はじめての掃除時間です。6年生が1年生教室の掃除をします。
「6年生ってすごいね。」「かっこいいね。」「やってみたいな。」
 てきぱきと綺麗に掃除をする6年生の姿をじっと見つめている1年生です。少しずついろいろなことに挑戦していきましょうね。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3クラスの合同体育で、「遊具の使い方」について学習しました。
友達と動きを見合ったり、声をかけ合ったりしながら、安全に気を付けていろいろな遊具で楽しそうに運動していました。

委員会開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目の委員会を行いました。
 委員長、副委員長、書記等を決めたり、活動内容を確認したりしました。さっそく常時活動もがんばっています。
 「こうしたら牛田小学校がもっと素敵になりそうだな。」
 考えながら主体的に活動する姿に感心しています。
 5年生、6年生のリードで、牛田小学校がますます「心ときめく学校」になっていきそうです。

国語科授業づくり研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科授業づくり研修を行いました。広島市立宇品小学校の指導教諭 永島恵美先生にお越しいただき,理論研修をしていただきました。「付けたい力」を明確にした「言語活動」,単元構想のポイントなどを教えていただきました。今後も,授業実践をもとにご指導いただきます。子供達も私達教職員もワクワクする授業づくりを目指していきます。

嬉しい報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛田小学校サッカークラブの皆さんが、優勝と第1位の報告に来てくれました。
 日々がんばっている姿が目に浮かびます。とても頼もしいです。 
 これからも応援しています!

嬉しい報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛田小学校バレーボール同好会の皆さんが、第1位の報告に来てくれました。
 校長室で、緊張と誇らしさが混じった表情で報告する子供たちを見て、とても嬉しい気持ちになりました。
 これからも応援しています!

1年生給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。配膳は6年生が行いました。てきぱきと気持ちよく配膳する大変頼りになる6年生です。
 今日の献立は、「牛乳と野菜のスープ煮」「豆腐サラダ」「パン」「牛乳」でした。
 「おいしかったよ。」「もっと食べたいな。」
 笑顔でいっぱいの1年生でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592