最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:296
総数:504081
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のみなさん、元気にすごしていますか。先生たちは、元気です。
 今日は、学級園でたねまきをしました。まいたたねは、ヒマワリのたね(左)とホウセンカのたね(右)です。まき方は、理科の教科書26ページを見ました。真ん中の写真は、ヒマワリのたねをまいているようすです。何日くらいでめが出るか、楽しみです。
 休校が明けたら、みんなでかんさつしましょう。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のみなさん元気に過ごしていますか。
4年生の理科では、ヘチマの成長を観察していきます。
休校前にみんなが植えたヘチマの芽が4月28日から次々に出てきています。
また,花が咲いていたサクラの木も,今では青々とした葉っぱが茂っています。
みんなが来た時にはどのくらい成長しているでしょうか。
楽しみにしていてください。
体調に気をつけておうち時間を過ごしてください。

〜ありがとうございました。〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者のみなさま、昨日はご多用のなか、家庭学習の課題受け取りと4月の課題提出にご協力いただき、ありがとうございました。とても丁寧に取り組んでいて、担任から喜びの報告もあり、私もうれしく思いました。ご家庭のご協力に感謝いたします。本当にありがとうございます。
 家庭での時間が多くなると、親も子もいらいすることもあると思います。ぜひ、今だからこそ、親子で楽しめるものを試してみてください。(カードゲームやオセロ、将棋などはいかがでしょうか?)
 学校からも、少しでも参考になる情報を、メール配信やホームページなどで伝えていきたいと思います。
 児童のみなさん、元気におうちですごしていますか?はやくあんしんしてとうこうできるといいですね。そのときのために、「はやね、はやおき、あさごはん 」にきをつけてすごしてください。じぶんのことがじぶんでできることもたいせつなことです。しゃしんを二まい、のせてみます。一まいは校訓です。よめますか?(二年生より大きいひとにはよんでほしいです。「しせいりっこう」とよみます。いぜん、朝会などではなしたことがあります。「こころをつくして、よのため、ひとのためにこうどうすること」という意味です。そんなひとをめざして、一日一日をたいせつにすごしていきたいですね。
 もう一まいは、校訓のそばに咲いている花です。今とてもきれいに咲いていますよ。

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん,元気でいますか?
 4月には,「春をさがそう」の学しゅうで,みなさんといっしょにもっともっと春を見つけるよていでした。休校に入り,みなさんに会えなくて先生たちもさびしいです。そこで,「学校で見つけた春」のしゃしんをホームページにのせました。これは,どこかわかりますか?
 また,5月は,「野さいをそだてよう」の学しゅうで一人一人が野さいのなえをうえるよていでした。しかし,休校がつづいてそれができなくなりました。そこで,2年生の先生たちが土をたがやして野さいをうえるじゅんびをしています。さあ,何をうえるか楽しみにしておいてくださいね。また,おしらせしていきます。
 それでは,おうちの中で,体ちょうに気をつけてすごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆1ねんせいのみなさんへ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの みなさん げんきですごしていますか?
 せんせいたちは げんきです。
 きょうは がっこうのいろんなばしょを しょうかいします。
 このへやは どこにあるのかな?
 どんなことをするのかな?
 がっこうがはじまったら みんなで たんけんしようね!!

学習支援システム( 学習ソフト「みんなの学習クラブ タブレット版」)の活用

 株式会社日本コスモトピアより、学習支援システム「みんなの学習クラブ タブレット版」のIDを発行(牛田小学校安心ネットで配信)していただきましたので、本校に所属する児童は、家庭学習の支援等にご活用いただけます。以下よりアクセスしてください。使い方についても、以下をクリックしてください。

〇家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
 https://gctablet.gakuweb.jp/


〇「みんなの学習クラブ タブレット版」の使い方

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設

保護者の皆様へ

 広島市教育委員会より,以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせいたします。

 このたび教育委員会では、教育センター外部Webページに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。
 現在、小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後、随時更新していく予定です。
 つきましては、下に示す当サイトのURLより、ご活用ください。

〇「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  

 http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、変わらず元気に過ごしていますか?
お休みが再び延長され、先生たちもみんなの顔が見られず、さびしいばかりです。
お休みの間は不定期ですが、6年生の先生たちから勉強にちょっぴり役立つ情報をホームページに掲載していきます。ぜひ家庭学習に役立ててみてくださいね。
 今日は、ある植物を紹介します。

 この植物は6年生の理科の実験でも使っていきます。この葉の形…どこかで見たことあるはずです。正解は…インゲン豆でした!5年生でも発芽を観察しましたね。牛田小の花だんにも先生たちで植えました。
植えてから2週間。発芽してここまで大きくなりました!また、インゲン豆の様子を継続して知らせていきますね。体調に気を付けて、STAY HOMEしていきましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

たんぽぽ学級のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽ学級のみなさんと4月中に、いろいろな野菜を花だんに植える予定でした。しかし、休校が長くなり、できなくなりました。そこで、たんぽぽ学級の先生たちが力を合わせて、まず、土づくりから始めました(4月末)。
そして、今日は、「キュウリ」と「オレンジミニトマト」の野菜を植えました(5月7日)。学校へ来ることができるようになったら、一緒に水やりをしたり、観察をしたりしましょう。
また、新しく野菜を植えたらお知らせします。

運動取組カード及び屋外で行える運動の例

「運動取組カード」「屋外で行える運動の例」について、文部科学省より情報提供がありましたので、お知らせいたします。

〇 運動取組カード(クリックしてください)

〇 屋外で行える運動の例(くりっくしてください)
画像1 画像1
画像2 画像2

こころのライン相談@広島県について

広島市教育委員会から、若者が相談しやすいSNSを活用した相談窓口「こころのライン相談@広島県」の開設について情報提供がありましたので、お知らせいたしまし。

詳細については、以下の広島県教育委員会ホームページでご確認ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/seitoshidou-soudankikan-index.html
画像1 画像1

お知らせ

保護者の皆様へ

教育委員会より「インターネット利用について」と「学習支援サイトの紹介」について情報提供がありましたので、お知らせいたします。各ご家庭においてご活用ください。

「子どもたちのインターネット利用に関する家庭内での対策について」(クリックしてください)

文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」(クリックしてください)

臨時休業中の児童の相談機関等について

保護者の皆様へ
 
 新型コロナウイルス感染症の感染症対策のための一斉臨時休業に伴う児童生徒への相談機関等について。教育委員会より以下のとおり通知がありましたので、お知らせいたします。

 臨時休業期間中、自分や家族も感染するのではないかと不安になったり、外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりした児童生徒が、誰にも悩みを相談することができず、一人で抱え込んでしまうことが考えられます。
 ついては、下の相談窓口を参考に、困り事や悩み事を決して一人で抱え込むことなく、教職員や相談機関に相談してください。

画像1 画像1

「インターネットトラブル事例集(2020年版)」について

保護者の皆様へ

 インターネットトラブル事例集(2020年版)ついて、総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 消費者行政第一課から、以下のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。

 このトラブル事例集は、インターネットに係る実際に起きた最新のトラブル事例を踏まえ、その予防法等をまとめたものです。2020年版では、成年年齢の引き下げを見据えた消費者教育やフェイクニュースにだまされないようにするための心構えといった最新のテーマに関する特集、青少年を有害情報から守る青少年フィルタリングに関する解説ページ等を収録しています。必要に応じて、インターネットトラブル事例集は以下のURLからダウンロードしてください。

インターネットトラブル事例集ダウンロードURL
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin...

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問の中止について

保護者の皆様へ

 4月13日に配付した「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について」で,家庭訪問については,臨時休業後に延期とお伝えしていましたが,緊急事態宣言等を受けて,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点(人との接触を極力減らす)から,今年度の家庭訪問は,中止といたします。なお,個人的に相談を希望される方は,担任にご連絡ください。

牛田小学校
  

緊急事態宣言を受けた今後の対応について

保護者の皆様へ

〇 委員会から連絡がありましたので,保護者の皆様にお知らせします。

1 登校日の実施を見合わせます
 この度の緊急事態宣言を受け,登校日については,同宣言の終期(5月6日)までは実施を見合わせます。

2 低学年及び特別支援学級の特例的な受け入れについて
 特例的な受け入れについては継続しますが,接触機会を極力減らす観点から,仕事先と相談していただき,できるだけ利用を控えていただくよう協力をお願いします。

 つきましては,特例的な受け入れを取りやめられる場合は,学校へ連絡をお願いします。また,配付した課題等を計画的に家庭で取り組んでいただくようお願いします。なお,来週20日(月)〜22日(水)午後に,教員が校区内の巡回をします。

〇 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトについて
 文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課及び初等中等教育局教育課程課から事務連絡のあった,「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」を,臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとしてご活用ください。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇 青少年総合相談センターでの相談について
 臨時休業中の子どもさんや子育てに関する悩みについては,青少年総合相談センターにお寄せください。

【教育相談】子どもへのかかわり方,子育て等
電話番号   : 082-242-2117
受付日・時間 : 月曜日から土曜日 9時〜17時

【いじめ110番】(いじめではないことでも相談できます。)
電話番号   : 0120-0-78310
受付日・時間 : 24時間いつでも
 

市立学校の臨時休業に関する対応について(4月10日)

 日頃から本校の教育の推進に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 新型コロナウイルス感染症の発生状況や本市域の状況を踏まえ、教育委員から、学校保健安全法に基づく臨時休業を次のとおり行うとの通知がありましたので、概要をお知らせします。

1 臨時休業について
 令和2年4月15日(水)〜5月6日(水)
 ※5月7日(木)から学校を再開する予定ですが、状況によっては変更の場合があります。
 
2 臨時休業中の教育的支援について
 児童の健康観察を行うとともに、家庭での学習状況の確認や補習等の学習指導を行うため、週1回程度の登校日を設けます。

(1)臨時休業中の登校日は下のとおりです。
 1年生・6年生・たんぽぽ 20日(月) 27日(月)
 2年生・5年生      21日(火) 28日(火)
 3年生          23日(木) 30日(木)
 4年生          24日(金) 5月1日(金)

(2)在校時間は、8:30〜12:00です。
(3)給食は実施しません。

3 保護者が仕事を休めない場合の特例的な受入れについて
 4年生以上の兄や姉(中学生・高校生等を含む)がおらず、なおかつ、保護者が仕事を休めないために、自宅等で一人で過ごすことができない1〜3年生の児童及び特別支援教育学級の児童については、一部特例的な受入れを行います。

4 その他
(1)詳しい内容については、13日(月)に通知を配付します。
(2)「牛田小学校(U)安心ネット」に必ず登録ください。

〜入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お子様のご入学おめでとうございます。例年とは異なる部分もたくさんありましたが、おかげさまで、無事に終えることができました。
 式中、キャラクターのぬいぐるみ登場に、新入生の表情が明るくなって私もうれしく思いました。きっと明日からお手紙にあった3つの約束を守って登校してもらえるものと思っています。入学式の円滑な進行へのご協力、本当にありがとうございました。たくさんの連絡やお願いをさせていただきました。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〜明日の入学式について〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛田小学校新1年生の保護者の皆様
 入学おめでとうございます。さて、4月6日発信のご案内のとおり、明日の入学式を挙行する予定です。(再度ご確認ください。)入学式における感染防止のため、次の2点について重ねてお願いいたします。
1.検温のお願い
 登校前に、お子様、ご両親ともに、検温をお願いします。37.5度以上の発熱、風邪症状がある場合には、必ず自宅で休養させてください。その場合は学校へ欠席連絡もお願いします。
2.マスクの準備について
 児童、ご両親ともに、マスクの着用をお願いします。市販のマスクを入手することが難し場合は、布マスクやハンカチを折り曲げてゴムをつけるなどの代用マスクを作成するなど、感染予防にご協力をお願いします。
 翌日からの児童の登校時にもお願いします。
 明日の受付は、9時45分からです。お気をつけてご来校ください。
  

〜就任式・始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度、児童が登校しました。正門で、「お久しぶりです」「おはようございます」と挨拶をしてもらいました。大規模校ならではの大変さもありますが、感染防止対策をとりながら、教育活動を行っていきます。(児童の健康観察、教室等の消毒や手洗いの徹底等)ご家庭での協力もありがとうございます。明日からは、検温結果等を健康チェックカードに記入のうえ、児童に持たせてください。マスク着用も引き続きお願いします。(購入が難しい場合、布マスクや手作りマスク、ハンカチを折りたたむだけの簡易マスク等でも十分です。)
 新しい学年、新しい友達や先生との生活がはじまります。皆が安心して学校生活を送れるよう、今後ともご協力をお願いいたします。写真は、登校(8時過ぎになると、人も少なく円滑に教室まで入ることができます。)と学級開きの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592