最新更新日:2024/05/01
本日:count up50
昨日:134
総数:500695
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

国語科でグループ新聞を作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月の国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習でグループ新聞を作りました。学校やクラスで起きた出来事を友だちに伝えるために、割り付けや見出しを工夫した楽しい新聞を作り上げることができました。アンケートをとったりインタビューをしたりと活発に関わり合うことができたようです。

☆広島に生まれた私たちにできることは・・・☆

 7月18日(水)平和集会を行いました。
 運営委員会ではこの日ため,大休憩や昼休憩の時間を使い,たくさんの準備や平和アピールの練習をしてきました。当日は,練習の成果を十分に発揮し,堂々とした態度で行うことができました。本当に立派でしたよ☆
 また,運営委員の終わりの言葉の中に「広島に生まれた私たちは,だれよりも平和の大切さを知っているはずです。」という言葉がありました。その言葉を聞いた多くの牛田の子どもたちは,その使命と責任を感じてくれたのではないかと思います。
 今日の平和集会で学び感じたことを,一人一人が大切にし,これからの生活にいかしていってほしいと願っています。
 運営委員会のみなさんこれまでたくさんの準備や練習お疲れ様でした。本当に良い平和集会になりましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆クラス対抗歌合戦☆

 7月18日(水)5校時にクラス対抗歌合戦を行いました。
 今回の歌合戦は,提案から計画,当日の仕事分担まで,ほとんどのことを実行委員の人たちが進めてくれました。休憩時間を使っていろいろな準備は大変でしたが,良い経験になりましたね☆
 また,どのクラスもそれぞれの個性をいかしたとてもいい発表で,とても雰囲気の良い歌合戦になりました。
 5年生の間に,また歌合戦ができるかはまだわからないけど,クラスや学年の団結力はどんどん高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆平和集会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(水)に平和集会を行いました。
 5年生のテーマは「復興」です。原爆で破壊された広島のまちを復興させた人間の力や努力を知り,その人々の思いや願いを歌と呼びかけに込め,発表しました。
 平和集会では,どの学年からも平和に対する強い思いがしっかりと伝わってくるとても良い集会になりました。
 牛田小学校の子どもたちには,これからも平和に対する気持ちを強くもち,しっかりと成長していってほしいと思います。

着衣泳を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日、夏休み前の最終日、6年生は着衣泳を行いました。
夏休みには、海や川で遊ぶ児童も多いと思います。もし、服を着たまま水の中に落ちてしまったときにどのような行動をとればよいかを知ることをめあてに行いました。
服を着て水に入ると、いつもよりも体が重くなって泳ぎにくそうでした。プールから上がるのも一苦労です。次に、力を抜いて体を浮かせ、救助を待つ方法を学びました。ペットボトルをおなかに当てて永く受けるように力を抜きます。最後に、おぼれている人を助ける方法について学びました。自分の命を守るための学習に、真剣に取り組んでいました。
ではみなさん、安全には十分注意して、楽しい夏休みを過ごしてください!!

平和学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(水) 平和集会が行われました。

 
 花いっぱいの平和な町を目指して開かれたフラワーフェスティバルのこと

 しんちゃんの三輪車や,しげるくんの真っ黒なお弁当のこと

 原爆の子の像のモデルとなった,さだこさんのこと
 
 今も平和を奏で続けている,あきこさんのピアノのこと

 自分たちにできること・・・・・



 学習したことをしっかりと発表した4年生。

♪この耳をふさいでも 聞こえる声がある♪
♪この心とざしても  あふれる愛がある♪
♪はばたけ折りづる  私からあなたへ♪
♪はばたけ折りづる  あなたから世界へ♪


 みんなの想いが,世界中に届きますように!!!
 
 一人ひとりが 広く学び
 一人ひとりが 深く考え
  
  
 伝えていきます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の1時間目に平和集会が行われました。
2年生は牛田にある,桜土手のお地蔵さんの話を発表しました。

世界平和のために,2年生にできることは多くはありませんが,身近にいる友達と仲良くすること・助け合うことなど,それぞれの学級でできることをみんなで考え,大きな声で発表することができました。

子どもたちが,この出来事を忘れることなく,これからもずっと伝え続けてくれることを願っています。


中学校体験へ行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(金)猛暑の中坂を上り、牛田中学校へ中学校体験へ行ってきました。まず、体育館へ集まり、校長先生のお話を聞きました。「中学校での勉強は、難しいから不安な人!」という質問に、多くの手が挙がりましたが、実際に授業を受けると、子ども達は、生き生きと楽しそうに授業を受けていました。英語では、すらすらと良い発音で自己紹介をする中学校の先輩の姿に、「おおーっ!」という歓声が上がっていました。先輩の姿を目標にして、残りの小学校生活も充実したものにしていきましょう!!

☆町たんけんにいきました

画像1 画像1
今日は2時間目に町たんけんにいってきました。
通学路のコースを利用して,普段使わないコースを歩いてみました。
友達からおすすめされたところを見てみたり,聞いてみたところをさがしてみたり,暑い中みんなよく頑張っていました。
秋にまた,町たんけんがあります。今度は,1つお店を決めて,そこをしっかり見させてもらう予定です。今回歩いたところで,見てみたいところが見つかったかな?

安楽寺前住職登世岡さんのお話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日安楽寺前住職の登世岡さんに原爆が落とされた時のお話を聞かせていただきました。今から73年前,原子爆弾によって広島市が壊滅的な被害を受けてしまったことでご自身が体験された地獄のような町のようすや家族との別れなどと共に安楽寺の大イチョウが大きな枝や葉でまわりの家や人々を守ってくれたことなど当時の悲惨さが想像できるお話をしていただきました。最後に3年生の児童ができることは友だちと仲良くすることや家族を大切にすることであることも登世岡さんから教えていただきました。これからも被爆され方々の想いをしっかり受け継ぎ,語りついで行きます。

大雨警報に伴う集団下校について

9時21分に,大雨警報が発表されました。給食後,13時半ごろより順次1年生から集団下校をします。つきましては,研究授業を行う予定の6年1組も,5時間目の授業を中止とし,他の学年と同じように集団下校をします。児童が安全に過ごせるように,ご配慮をお願いします。なお,留守家庭子ども会は通常通りです。
明日の朝も,警報が出ている可能性もありますので,配付した平成30年度版「非常時・緊急時の対応について」のプリントのとおり,対応をお願いいたします。
以上よろしくお願いします。
牛田小学校長 登 民夫

小学校生活最後の水泳…始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分達の手できれいにしたプール。その水は格別でした。いよいよ,小学校生活最後の水泳の授業が始まりました。初回は少し寒かったのですが,楽しみにしていたこともあり,子ども達は嬉しそうでした。
 命に関わるので,ルールは徹底。話を聞く時と泳ぐ時のメリハリをつけながら頑張っています。まずは,子ども達が言う「地獄のシャワー!」です。「キャー!」「ワ〜!」大騒ぎでした。ウォーミングアップでは,友達と手をつないでふしうきをしました。笛の回数と人数を合わせて,みんなで楽しく手をつないで浮いていました。
 6年生の水泳の時間のめあては,『平泳ぎで長く続けて泳ごう』です。最近は,スポーツセンターで自主的に練習に励んでいる子もいるようです。互いに教え合いながら,頑張ろうと思います。

卒業アルバム渡しの延期について

旧6年生の皆さん及び保護者の皆様へ
明日予定していた卒業アルバム渡しですが,台風接近による安全確保のため,延期とします。延期日時は,7月9日(月)16:30からです。気を付けて来てください。また,当日都合がつかない場合は,9日以降に,牛田小学校に取りに来てください。
旧6学年担任一同

☆水泳指導が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日水泳指導が始まりました。
久々の水泳で心配をしていましたが,みんな楽しそうにプールの中で潜ったり,水をかけあったりしていました。
これからに週に1・2回ずつ指導が始まります。天気に恵まれることを祈りながら,楽しんで頑張りましょう!
水泳道具と水泳カードを忘れずに!!

教えてあげるね、鶴の折り方 〜平和への祈りをこめて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛田小学校では,平和集会に向けて鶴を折っています。今日は,6年生が1年生に鶴の折り方を教えに行く日でした。最初は,6年生も折るのが難しい人がいました。しかし,1年生に教えるために一生懸命に練習を重ねました。家でも学校でも…。
 そして迎えた6月20日。お互いに平和への思いを伝え合い,鶴に書いた願いを見せたり言ったりしながら,丁寧に折り始めました。平和への思いのつまった鶴は,運営委員さんが牛田慰霊祭に献納してくれます。一人一人が,平和への思いを深める時間となりました。

☆桜土手のお地蔵さんに会ってきました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は平和学習で桜土手のお地蔵さんの話を勉強しています。
今日は3時間目から牛田にある桜土手のお地蔵さんに会いに行ってきました。
突然の雨に打たれながらも,なんとか見ることができました。
本当は一人一人手を合わせてきたいところだったのですが...。
また,機会があったらしっかりとお祈りをしてあげてくださいね。
そして,毅君のお父さんの思いや毅君の悲しみを覚えていて欲しいなぁと願っています。

☆生きものランドをしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週になりますが,生きものランドを開催しました。

学級によって持ってきていたものは違っていましたが,ダンゴムシ,トカゲ,オタマジャクシ,メダカなどたくさんの動物に触れることができました。
今度はどんな生きものがどんな場所に住んでいるか,何を食べるかなどを調べていこうと考えています。

2年生のために,お忙しい中準備をしてくださりありがとうございました。これからもたくさんの生きものと触れ合う機会が増えていって欲しいなぁと願っています。

被爆体験を聴く会 〜さだちゃんと6年竹組の仲間たち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日に,被爆体験を聴く会をしました。川野登美子さんにお越しいただき,お話を聴かせていただきました。原子爆弾については知っているつもりの子ども達。しかし,その当時の思いや願いなど,話を聴けば聴くほど想像を超えるものだったようです。
 「直接お話を聴くことができるのは,自分達が最後の世代…。」その意識をもって生きていってほしいです。川野さんがおっしゃいました。「今,自分にできること,何でもいいので一つでも行動に起こしてみてください。」と。川野さんの行動力から,子ども達も自分自身の行動を振り返り,自分の生き方について深く考える機会となりました。
 川野さん,本当にありがとうございました。

リコーダー講習会をしました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日2校時 3年生は,リコーダー名人に来ていただいて,リコーダー講習会をしました。はじめに,いろんな大きさのリコーダーを紹介していただきました。リコーダーの大きさに合った曲を吹いていただき,それぞれの良さを教えていただきました。また,吹き方一つで音の出方が変わることも自分のリコーダーで体験させていただきました。とても楽しかったので,最後まで集中して取り組んでいました。まだ,習い始めたばかりで上手く吹けませんが,学ばせていただいたことを生かしてリコーダー名人をめざしてほしいです。

1年生ありがとう! 〜パート1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の前に1年生にもらった,お守りてるてるぼうずが描かれた素敵なしおり。そのおかげで,1日目のUSJでは,予報を覆して雨がほとんど降らず,しっかりと楽しめた6年生でした。1年生に何かお礼をしようということで,1年生にもこれから長く使ってもらえるようなしおりを作りました。表にはメッセージ,裏には修学旅行の思い出の絵が描かれています。1年生は喜んでくれるかな???
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592