最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:109
総数:122029

児童朝会

児童朝会がありました。
学級代表と委員長の紹介をしました。前に立つ人たちは少し緊張したでしょうか。でも、しっかりと自己紹介ができました。これからよろしくお願いします!
画像1
画像2

6年生 体育「リレー」

6年生で合同体育をしました。
クラスでリレーをしました。さすが、6年生。
協力したり、応援したり、励ましたりなど素敵な関わりが見られるリレーでした。
勝負も白熱していました。
画像1

4月25日(木)の給食

画像1
画像2
☆今日の献立☆
・パン
・いちごジャム
・鶏肉と野菜のスープ煮
・ポテトサラダ
・牛乳


じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。

4年生 体育

今日は、4年生全員で合同体育を行いました。体力づくりとして、かけっこや50m走に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

良い姿勢で

2年生、どちらの学級も良い姿勢で学習に取り組んでいました。
国語科の作文を書いていた学級は、ポイントを押さえて詳しく文章を書くことができました。
書写でなぞり書きをしていた学級は、字の形に気を付けて丁寧に文字を書くことができました。
2年生、頑張っていました!

画像1
画像2

1年生を迎える会に向けて(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会に向けて、歌の練習と呼びかけの練習をしました。「1年生になったら」の替え歌「わせだっ子になったよ」を踊りとともに届けます。元気いっぱいな姿がステキです!!

4月24日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・呉の肉じゃが
・レバーのから揚げ
・キャベツの昆布あえ
・牛乳


郷土(広島県)に伝わる料理…今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときは、ごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。

6年生 道徳「まどさんからの手紙」

詩人のまど・みちおさんが小学生に書いた手紙をもとに、「立派な大人」について考えました。各クラスたくさんの意見が出ました。
「こんな大人になれそうですか?」という質問には、うーんと悩んでいたり、「なりたい」と答えていたりとみんなの思いはさまざまでした。
その後、卒業する日の自分に手紙を書きました。

ー「小学生はたった1かいきりのすばらしい『とき』」「すっごい『とき』」ー
残りの時間を楽しんでいきたいですね。
画像1
画像2

3年生 道徳科

 「友達と意見が違った時にどうするか」を学習しました。
 譲り合いの心や、優しい声かけ、してしまったことを反省することが大切だという意見が出ました。
画像1
画像2
画像3

5年生 直方体や立方体の体積

 体積を計算で求める方法を、みんなで考えています。
 分からない人が分かるように説明するぞ!
画像1
画像2
画像3

体育の様子(1年生)

画像1
画像2
画像3
 初めての合同体育では、並び方、体育座りの仕方を確認しました。前後の友達の名前を覚えて素早く並ぶことができるように練習をしました。授業の終わりには、音楽に合わせて体を動かし、自己紹介をするゲームを行いました。だんだんと友達の名前も覚えてきています!

4月23日(火)の給食

画像1
画像2
☆今日の献立☆
・減量ごはん
・鶏肉のから揚げ
・即席漬
・みそ汁
・かしわもち
・牛乳


行事食「こどもの日」…5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。おもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また、今日は地場産物の日です。みそ汁に入っているえのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られています。

6年生との顔合わせ会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 これからペアでお世話になる6年生との顔合わせ会を行いました。優しく接してくれる6年生に1年生は嬉しそうな様子が見られました。貨物列車をしたり、一緒に休憩時間にも遊んだりしました。1年生の振り返りで、「6年生が優しくしてくれて嬉しかった。」「また、休憩時間に遊びたい!」と大満足でした。

6年生 1年生との顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生が遠足に一緒に行くために、顔合わせ会をしました。
1年生と自己紹介やプレゼント渡し、レクリエーションなどをして、仲を深めました。
その後、大休憩も1年生と楽しく遊ぶことができました。
これからの1年生との関わりに期待しています。

子ども読書の日

今日は「子ども読書の日」です。
子どもたちが読書に親しみ、読書の幅を広げるきっかけになるといいです。
各学級では、絵本の読み聞かせをしたり自分で読書をしたりして、お話の世界を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4月22日(月)の給食

画像1
画像2
☆今日の献立☆
・ビーフカレーライス
・カルちゃん和風サラダ
・牛乳


行事食「入学進級祝い」…1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、入学と進級をお祝いして、給食の人気メニュー「ビーフカレーライス」を取り入れています。また、カルちゃん和風サラダは骨や歯をじょうぶにする「カルシウム」が多く含まれています。

給食室の前を通りながら「いい匂い〜!」とたくさんの子が言っていました。1年生も「おいしい!」「カレー大好き!」と言いながらたくさん食べてくれました。

4月19日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・さわらの天ぷら
・たけのこのきんぴら
・ひろしっまこ汁
・牛乳


教科関連献立「春がいっぱい」「春の小川」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは漢字で「魚へんに春」と書き、春を告げる祝い魚として昔から食べられています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

新しい英語の先生が来てくれました。

6年生は、新しい英語の先生、ジョーデン先生との授業でした。毎週金曜日、早稲田小学校に来られます。出身国や文化、食べ物などを紹介して頂きました。とても楽しい授業でした。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科「線対称な図形」

画像1
画像2
図形の特徴を見て、仲間分けをしました。
子どもたちは半分におったり、切ったりしながら、線対称な図形を探していました。

6年生 1年生へのプレゼント作り

画像1
1年生に渡すプレゼント作りをしました。
早稲田小のキャラクター「イーネ」「ナール」を折り紙で作りました。
とても細かい作業で、難しいところがたくさんありましたが、気持ちを込めて作ることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140