最新更新日:2024/05/29
本日:count up35
昨日:188
総数:362349
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

11/29(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
鶏そぼろごはん
かきたま汁
みかん
牛乳

 給食の鶏そぼろごはんは、具沢山です。鶏ひき肉を炒めたら、ごぼう・にんじん・干ししいたけを加えて炒めます。味付けをし、茹でておいた小松菜を加えて仕上げます。ごぼうやにんじんも、柔らかくなるまで炒めるので、野菜が苦手な子もおいしく食べられます。

11/27(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
焼きとり風
米麺汁
牛乳

 米麺は、米の粉を水に加えてこね、蒸して補足切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。今日は、昆布とかつお節でとった出汁に、豚肉・たまねぎ・にんじん・ちくわなどと一緒に加え、米麺汁を作りました。

11/24(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
広島カレー
野菜ソテー
牛乳

 「カレーが辛ければ、ごはんを増やしたらいいんだよ。」「辛いのが好きならカレーだけ食べたらおいしいよ。」と、一年生が話ながら食べていました。広島カレーは、手作りルウで作るカレーです。野菜の甘味に加え、カレー粉がしっかりと入るので少しスパイシーに仕上がります。しかし、ごはんで調整するというアドバイスのおかげか、どの子もおいしく食べてくれていました。一年生は完食でした。

11/22(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
減量ごはん
すきやきうどん
いかの煮つけ
くわいのから揚げ
牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県福山市は、くわいの生産量が日本一です。くわいは、野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が、勢いよく出ることから「めでたい」と縁起を担ぎ、正月料理によく使われます。今日は、じっくりと油で揚げました。初めて食べる一年生。なかなか一口が食べられない子もいましたが、食べてみると「いもみたい。」とおいしく食べることができました。

11/21(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
ホキの赤じそ揚げ
きんぴら
赤だし
チーズ
牛乳

 今日は、衣に赤じそ粉を混ぜて作る「ホキの赤じそ揚げ」でした。赤じその香りが、食欲をそそり、魚がとても食べやすくなります。「おいしい。」とたくさん食べてくれていました。
 今週は、パクパク週間です。昨日、今日と、給食員会が作ったビデオを流しました。内容は、食品ロスについてです。
1.みんながいつもより一口食べるだけで、食品ロスがかなり減ること。
2.給食当番が上手につぎきること。
3.量が多くて食べられないときは、食べられる量に減らして完食すること。
など、中山小学校の食品ロスを減らすための方法を紹介しました。

11/20(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
親子煮
酢の物
牛乳

 親子煮は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、しいたけ、高野豆腐を甘辛く煮て、卵でとじて、最後にねぎを加えて仕上げます。甘辛い味付けなので、ごはんによく合うおかずです。

11/16(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
きなこパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

 きなこパンは、給食室で一つずつ油で揚げて、きなこ・砂糖・塩を合わせたものをまぶして作ります。「もっと食べたい。」「一年に一回しか出ないんだよね。」と、きなこパンを味わって食べていました。

11/15(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
うずみ
小いわしのから揚げ
小松菜の炒め物
牛乳

 今日は広島県の沿岸よくとれる小いわしをから揚げにしたものと、うずみを取り入れました。うずみは、広島県福山市などに伝わる郷土料理です。具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べるのが禁止されていたころ、具をごはんに隠して食べたのが始まりと言われています。具をごはんでうずめて食べました。

11/10(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
柳川風丼
野菜炒め
チーズ
牛乳

 今日は、柳川鍋という料理をアレンジした柳川風丼を給食に取り入れました。柳川なべは、どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理ですが、給食では、どじょうの代わりに牛肉を使います。甘辛く、ごぼうも柔らかく仕上がりました。よく食べていました。

11/9(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
パン
いちごジャム
クリームシチュー
グリーンサラダ
牛乳

 今日は地場産物の日です。クリームシチューに入っているパセリには、カロテン・ビタミンCをはじめ、いろいろなビタミン類が多く含まれています。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含んでいます。給食のパセリは、安佐南区祇園地区で作られている祇園パセリがよく使われています。

11/7(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
さけのから揚げ
即席漬
さつま汁
牛乳

 米・さけ・さつまいも・だいこんなど、今日は、秋が旬の食べ物をたくさん使いました。また、今日のさつま汁には、2年生が育てたさつまいもを使いました。
「すごくおいしい。」「いつもより、あまく感じる。」などと、育てたさつまいもを、しっかりと味わって食べました。

11/6(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
はるさめスープ
牛乳

 しいたけには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいが多く含まれています。また、しいたけを干した乾燥しいたけは、骨や歯を丈夫にしてくれるビタミンDも多く含んでいます。乾燥しいたけは、食材として使うだけでなく、おいしい出汁をとることもできます。今日は揚げ豆腐の中華あんかけに、乾燥しいたけを使いました。

11/2(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
小型バターパン
和風スパゲッティ
大豆サラダ
牛乳

 「パスタすき。」「サラダすき。」「だいずがにがてだけど、がんばるね。」などと、今日も給食時間を楽しみにしてくれている児童がたくさんいました。

11/1(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
おひたし
牛乳

 日本でとれるじゃがいもの約80%が北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では、煮崩れしにくいメークインを使うことが多いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381