最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:170
総数:362517
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

3月15日 卒業式リハーサル

 卒業式のリハーサルが行われました。5年生、6年生ともに立派な態度でした。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 卒業式の練習

5年生・6年生の表情が変わってきました。頼もしい高学年です。
画像1 画像1

3月14日 ショータイム

◆大谷選手からのメッセージ
「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたらうれしいです。このグローブを使っていた子どもたちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!」

早速、6年生が体育でグローブを使いました。
子供たちは元気に楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 大谷翔平選手 寄贈 グローブ

みんなが楽しみにしていた大谷翔平選手のグローブが届きました。テレビ朝会で子供たちに紹介し、職員室前に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 学校前の横断歩道

道路の補修工事が終わり、横断歩道や停止線、減速の文字が新しくなりました。ドライバーの注意喚起につながり、子供たちの安全性が高まることを願っています。

※子供たちへの交通安全指導も継続的に行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 大休憩

春を感じる気候になってきました。子供たちは休憩時間に元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 デジタルとアナログ

学習内容によって、デジタルとアナログを使い分けています。これからもデジタルとアナログを併用しながら、授業づくりを進めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 環境整備

業者の方に窓ガラス清掃をしてもらいました。窓ガラスがピカピカになりました。視界良好です!
画像1 画像1

3月4日 国旗と校旗

国旗と校旗を新調しました。気持ちを新たに、教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1

3月4日 交通安全に向けて

現在、学校前の道路の補修と表示の整備を行っています。横断歩道や停止線、減速などの表示がよりドライバーに認識されるよう、工事が行われています。子供たちの交通安全への願いから、多くの方からご協力をいただきました。心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

3月1日 環境整備

3月になりました。職員室前に職員がひな人形を飾ってくれました。子供たちも立ち止まってひな人形を眺めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

お知らせ(3月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381