最新更新日:2024/04/30
本日:count up64
昨日:30
総数:362552
4月25/26日に学年始め個人懇談会が午後から予定しています。なお、学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

ひまわり

キャベツをプランターにうつした後の学年えんに,ひまわりのたねをまきました。ひまわりのたねは,ゆびで1センチメートルくらいのふかさのあなをほり,とがった方を下むきにしてまくと,元気にそだちます。ほうせんかとマリーゴールドのたねは,らいしゅう,みんなでまきましょうね。
画像1
画像2

さなぎになりました!

みなさん,今日も元気にすごしていますか?きのうくばった理科プリントの中に,モンシロチョウのかんさつカードが入っていると思います。お手本プリントを見ながら,チャレンジしてみてくださいね。学校では,キャベツをもりもり食べて育ったよう虫が,ついにさなぎになりました!ぶじにチョウになりますように。ほかにも,まだ元気にそだっているよう虫をかんさつするために,学年えんのキャベツをプランターにうつして,2まい目のしゃしんのようにしてみました。みなさんといっしょにかんさつできるのを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

学年園(5年生)発芽

画像1画像2
 5月8日(金)にまいた4種類の種のうち,2種類が発芽しました。14日(木)の午後から15日(金)の朝にかけて,次々と土の中から顔を出しています。
 
 何の芽かわかりますか?

 来週から分散自主登校が始まります。先生たちも,発芽した芽といっしょにみなさんが来るのを首を長〜くして待っています。感染防止の対策をして登校してくださいね。

 左の写真は,カボチャ,右の写真は,インゲンマメです。

分散自主登校日について

メール配信でお知らせしている「分散自主登校日」の詳しい内容を、本日家庭学習と一緒にお配りしています。ご確認ください。プリントは「配布文書」に掲載しています。

メダカ、元気です。

みんなが元気に登校するのを待っているメダカです。

こまめに手洗い、睡眠、食事、運動(ダンスや縄跳び、体操など)を
意識して、元気に過ごしてくださいね。
画像1

遊具の塗装

画像1
5月13日(水)遊具の塗装の様子です。
今日はペンキを塗ってくださっています。バスケットボールのゴールは,きれいな青色に変身です。

さんすう かたちづくり2〜5

 2年生のみなさん、いろいたを ならべて かたちは つくれましたか。どんな かたちが できたか こんど おしえてくださいね。たのしみに しています。
 きょうから いよいよ きょうかしょや プリントを つかって 学しゅうを していきます。きょうかしょや プリントを よく見て おなじ かたちを つくりましょう。
画像1
画像2

遊具の塗装

画像1画像2
5月12日(火)に遊具の塗装を行いました。
戸坂中学校区の業務の先生方が東浄小学校に集合し,運動場の鉄棒と中庭の雲梯,シーソーの塗装に取りかかってくださいました。今日は,ペンキを塗る前の錆落としなどの作業をしてくださっています。

さんすう かたちづくり1

 いろいたの じゅんびは できましたか。
 きょうから いよいよ かたちづくりの べんきょうを はじめます。
 きょうは、いろいたを ならべて いろいろな かたちを つくってみてください。できるだけ たくさんの いろいたを つかってみてくださいね。どんな かたちが できるか たのしみに しています。
 先生たちも つくってみました。なんの かたちが できたか あててみてください。
画像1
画像2

ちょっとひと工夫 漢字の覚え方

画像1
4年生以外のみなさんもぜひ!!

4年 理科 植物を育てよう 【5】

 みなさん,元気に過ごしていますか。おうちで過ごすことが多く,気持ちがイライラしたり落ち込んだりしてストレスがたまっている人もいることでしょう。外の空気をすったり太陽の光を浴びたりしてみると少し気持ちもすっきりするかもしれませんね。また,誰かに自分の気持ちを聞いてもらうこともストレスを少なくするための方法の1つです。おうちの人に話を聞いてもらったり,おうちの人のきょかがでたらお友だちと電話で話をしてみたりしてもいいですね。

 学校のひょうたんやヘチマは元気に育っていますよ!!
画像1

プールの塗装完成

画像1
画像2
5月8日(金)のプールの様子です。
コースラインを引いていただき、塗装が完成しました。まだ水は入れていません。水が入って、きれいになったプールで、夏になったら授業を行うのが楽しみです。

学校長あいさつ

画像1
 本年度、創立42周年を迎える東浄小学校です。
 本校は、広島市東区戸坂新町・中山上・中山新町からなる住宅地の中にあり、遠く広島湾を望む静かな高台にあります。
 このあたりは、古くから太田川の清流にひたり、人情味豊かな農村地帯でしたが、広島市になってからは、住宅地として発展してきました。
 特に昭和37年頃から、団地開発が急速に進み、三方を山に囲まれた山裾に、大規模な桜ケ丘団地、百田団地、東浄団地、鈴が台団地が次々と造成されました。
 一方、農耕地の中に点在していた民家の間にも住宅が立ち並び、農村地帯は一変して、広島市のベッドタウンとなりました。
 その結果、戸坂地区の人口は急激に増加して、戸坂小学校から戸坂新町小学校が分離、戸坂新町小学校(現在の戸坂城山小学校)から東浄小学校に分離し、現在にいたっています。
 平成13年11月から、中山台と清風台が本校の学区に加わりました。児童数は、令和2年4月1日現在、383名となりました。
 元気でエネルギッシュ、そして気持ちのよいあいさつができる東浄っ子です。東浄小学校の子どもだからこそできる教育を、日々がんばっていきます。

みんなの学習クラブ タブレット版の使い方について

 メール配信でお伝えした「みんなの学習クラブ タブレット版」の使い方を【配付文書】家庭学習支援の欄に追加しています。ご活用ください。
画像1
画像2

さんすう かたちづくり〈じゅんび〉

画像1
画像2
画像3
 2年生のみなさん、げん気に すごしていますか。7日に しゅくだいを くばりました。とどきましたか。さんすうの かたちづくりの しゅくだいが あります。しゅくだいの やりかたを せつめいします。

〈じゅんび〉
1.赤・きいろ・青のいろいたとはさみ、えんぴつを じゅんびする。
2.せんのとおりに、はさみで きる。
3.三かくけい1まい、1まいに えんぴつで 名前を かく。
4.けいさんカードの ふくろの中に入れる。

 これで じゅんび かんりょうです。みなさん、がんばって じゅんび してください。

たね

1年生の生活科のじゅぎょうで,あさがおをそだてましたね。花がさいたあと,たくさんたねができて,たねとりをしたのをおぼえていますか?3年生でうえるのは,ホウセンカ,マリーゴールド,ひまわりです。それぞれなんばんのたねか分かりますか?


せいかいは…1ばん ひまわり,2ばん ほうせんか,3ばん マリーゴールド でした!
画像1

よく見てかんさつしてみよう!

たくさんキャベツを食べて,こんなに大きくなりました。上がたまごからかえって4日後,下が8日後のしゃしんです。形,色,大きさに目をつけてかんさつしてみましょう。どれくらい大きくなったかしらべるために,ものさしをつかうといいですね。
画像1
画像2

4年 理科 植物を育てよう 【4】

画像1
 5月8日朝,4年生の学年園を見ると,27個の発芽(めがでること)がありました。
 よく見ると,本葉(ほんば)が,子葉(しよう)の間から,ちょこっと顔を見せています。これから少しずつ大きくなっていくと思うので,楽しみですね。ヘチマやひょうたんの成長は,「4年 理科 植物を育てよう【 】」のタイトルでお知らせしていきます。

家庭学習支援サイトについて

 いつも東浄小学校のホームページを見ていただき,ありがとうございます。
 家庭学習支援サイトのリンクを掲載しました。休業中の家庭学習にご活用ください。
画像1

いろいろな箱を作ろう

画像1
算数科の学習にもつながります。
材料が用意できる人は作ってみてください。
牛乳パックのような少しかたいものを使うといいですよ!
自分の好きな絵を描いたりや飾りをつけたりしても楽しいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745