最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:173
総数:365862
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

PTAあいあいボード

画像1 画像1
 PTAあいあいボードの掲示が替わりました。季節感を感じられるかわいい掲示です。子どもたちも喜んでいました。いつも素敵な掲示をありがとうございます。

前期終業式

 前期終業式を行いました。この半年間を思い出し、頑張ったことやもう少しだったことなどを振り返りました。後期に向けてそれぞれが目標をもって過ごせるようにしたいです。
 一年生は、話を聞く態度や歌を歌う姿勢が立派でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴そろえ

 大休憩後の靴箱です。きちんと靴をそろえていますね。立派です。高学年が良き手本となってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業

教育実習生が研究授業をしました。実習生も子どもたちもよく頑張りました。
画像1 画像1

教育実習生の研究授業

 教育実習生が研究授業を行いました。しっかり教材研究を行い、分かりやすい授業を目指し、よく頑張っています。子どもたちもたくさん手を挙げて発表しましたね。
画像1 画像1

授業参観(4〜6年生)

 今日は4〜6年生の授業参観でした。子どもたちの日ごろの様子をご覧いただけたことと思います。感染症対策で分散してのご来校にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいあいボード

 秋らしい掲示に変わりました。PTA広報部のみなさん、いつも素敵な掲示をありがとうございます。
画像1 画像1

授業参観(1〜3年生)

 今日は1〜3年生の授業参観日でした。頑張っている姿を見てもらおうと、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。たくさん手を挙げて発表していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
イギリス出身のローレンス先生と一緒に勉強しました。クイズに答えたり質問をしたりしました。これまでに習った表現方法を使い、会話をすることができました。子どもたちは、英語が通じて、楽しそうでした。

野外活動

無事に帰りました。
解散式をしています。
画像1 画像1

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯。カレーも順調にできています。

野外活動

野外炊飯。ご飯が炊けています。
画像1 画像1

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯、カレー係。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯、かまど係。







?泉純子?

野外活動

いよいよ野外炊飯を始めます。
画像1 画像1

野外活動

朝食を美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のつどい。
いい天気です。

野外活動

みんな元気に起きて、身支度をしています。
画像1 画像1

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
朝の身支度をしています。
シーツをたたむのが難しいです。

野外活動

ファイヤーロードを通って、宿泊棟に戻っています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250