最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:56
総数:358703
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

書初め大会

画像1 画像1
2017年1月13日(金) 
 「字形や文字の大きさ、字間や文字の中心に気をつけて字配りよく書こう。」というめあてをもとに,書初め大会が体育館で行われました。
 
 新年の意気込みを文字に込めながら,一文字一文字丁寧に書きました。
5年生みんなで真剣に書き,いい緊張感がただよっていました。新しい年のスタートとしていい雰囲気で出発ができそうです。

 今年度も引き続き,ご支援ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

芸術鑑賞

画像1 画像1
2016.11.30
 
 「一流の文化芸術団体による講演を鑑賞することで,子ども達の発想力や豊かな情緒の育成を図り,芸術鑑賞能力の向上をつなげる。」をねらいに,芸術鑑賞しました。
 
 今年度は,「劇団め組」による演劇「走れメロス」を鑑賞しました。役者さんの大迫力の演技に子ども達はどんどん引き込まれ,主人公の揺れる気持ちに一喜一憂して観ていました。

 誠実に生きること。
 勇気を持って進むこと。
 友達を大切にすること。
   を「走れメロス」を通して,再確認することができました。

 

中央特別支援学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,11,29
  
 今日は中央特別支援学校との交流会がありました。
 最初に自己紹介があった後,中央特別支援学校で使っているボールについての紹介と体験する時間がありました。戸坂小学校の児童も目にアイマスクをつけ,ボールの中から聞こえる鈴の音を頼りに,キャッチボールを行いました。音を聞いてボールをキャッチすることの難しさを感じていました。

 もうじゅう狩りのゲームで,楽しく交流した後は,この日のために練習した合奏を,中央特別支援学校の友達と一緒に演奏を行いました。同じ曲を一緒に演奏することで一体感が生まれたように感じました。

 「また来年も楽しみにきます!」という言葉を中央特別支援学校の友達から聞くことができ,交流のめあてが達成できたように感じました。
  
  
    みんなで交流したよ
      ほっぷ・ステップ・JUMP!!

PTC

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,11,22

 5・6時間目に,まちに待ったPTCが行われました。体育館の中央に準備された長い縄を引き合うクラス対抗の「つなひき大会」が行われました。
 どの勝負も,白熱の戦いになり子ども達も保護者の方も,もちろん担任も自然と「よいしょ!よいしょ!!」と大きな声をだして,綱を全力で引っ張っていました。
 勝ったチームは大喜びで,みんなでハイタッチしたり,決勝戦や3位決定戦では,同じクラスを必死に応援する姿も見られたりと,綱引きを通してクラスの団結が生まれたように思いました。
 
 子どもたちは,
「みんなも保護者も,全力でひっぱっていて楽しかった。」
「筋肉痛になったけど,楽しかった。またやりたい。」
などと言っていました。

 平日にも関わらず,参加してくださった保護者の皆さん、また企画・運営してくださった役員のみなさん,本当にありがとうございました。

 全力を出したよ!
   
   ほっぷ・ステップ・JUMP!!

合奏大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,11,22

  音楽科で練習を重ねてきた,「彼こそは 海賊」の発表会を,行いました。 
 「練習してきたことを出し切ろう」「お互いの演奏を最後まで聞き合おう」というめあてのもと,クラスごとの合奏が始まりました。
 
 それぞれのクラスのカラーが合奏の中で表現されており,一生懸命指揮の先生を見ながら,一音一音を重ねる姿に感動しました。
  
 演奏後の感想として,「練習した成果が出せてよかった。」「少し間違えたけど,クラスでまとまって演奏できた。」という言葉があがり,発表会までのプロセスの努力がこのような自己評価につながったのではと思いました。

  
   きれいな音を奏でたよ♪
       ほっぷ・ステップ・JUMP!!

戸坂シリーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,11,21

  体育の授業で行った「ティーボール」のクラス対抗戦として,日本シリーズならぬ『戸坂シリーズ』を行いました。
 「みんなで協力してプレーし,親睦を深めよう。」というめあてのもと,交流戦を行っていきました。どのクラスも,友達に励ましの言葉をかけ合い,いい雰囲気の中試合を進めていました。

  試合後の児童の感想からは,「試合は負けたけど,ナイスやどんまいなどの言葉がたくさん聞こえて嬉しかった。」や「クラスの団結力が高まった。」などと,試合に負けても友達と協力したことに価値をおく児童が多くみられ,体育科授業の学びが生かされているなと,嬉しく思いました。
  
     
  協力してプレーしたよ!
     ほっぷ・ステップ・JUMP!!

にじいろ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日 (金)
 今日は第4回にじいろ集会がありました。3年生と5年生が伝言ゲームを行い交流しました。リーダーを中心にゲームを始め,3年生と5年生が肩を寄せ合い言葉を伝え合う場面が見られ,微笑ましい交流となりました。
 次のにじいろ集会は2月ですが,次の集会も楽しみに3年生と交流していけたらと思います。

体育朝会

画像1 画像1
2016,11,8
 今日は,全校児童で体育朝会を行いました。
 へさかっ子体操で準備体操をした後,長縄チャレンジを行いました。どのクラスも,声をかけ合い新記録を目指して長縄を行いました。
 残念ながら,今日は新記録が出ませんでしたが,練習を重ね,よりいい記録が出るようがんばっています。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,11,4
 健康の増進と体力の向上を図り,団体行動を通して公衆道徳を身につけることをねらいとして,遠足を行いました。
 雲ひとつない秋晴れの中,3つの「あ」
  ・ あいさつ
  ・ 集まる
  ・ 後片付け     を大切に松笠山に登りました。

 遠い道のりではありましたが,最後まで怪我なく全員で登りきることができました。展望台からの景色は素晴らしく,疲れを忘れるほどでした。道中,友達同士で励ます姿を見て,よりいっそう5年生の仲が深まったと感じました。
 共に支え合う仲間がいると,しんどいことも一緒に乗り越えることができるということを実感する遠足になったのではと思います。
 
 地域の人に積極的に挨拶したり,
 集合を素早く行ったり,
 ゴミを残さず帰ることができ,
3つの「あ」を大切にして,遠足を終えることができました。

SNS防犯教室

画像1 画像1
「携帯電話などをめぐるトラブルの予防と防止について知り,安全意識を高め,自分の身を守るためるためには,どうすればよいか考えよう」というめあてのもと,SNSの使い方について専門の方の話を聞きました。

 ゲストティーチャーとして,NTTドコモと警察の方から,児童のスマートフォンなどのインターネット利用にかかる危険性やフィルタリングの重要性などを動画やクイズを交えながら,分かりやすく学びました。

 便利で楽しい情報ツールが,使い方を間違えると,トラブルに巻き込まれることもあるということを知りました。今回学んだことを,言語数理運用化の「インターネットで検索したら」の単元で深めていきます。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2016,10,4
 今日は,「誰にでも気持ちのよい挨拶をし,理科と社会について学習を深めよう。」というめあてで,江波山気象館とマツダ自動車工場に行きました。
 江波山気象館では,「天気の変化」の学習の一環として,台風の風を実際に体感できたり,雷が鳴る様子を見たり,気象に関する理解を深めました。
 マツダ自動車工場では,「わたしたちの生活と工業生産」の学習の一環として,昔の自動車を見て車の歴史を知ったり,自動車を作る過程を見たりと自動車の生産過程における工夫や努力について理解を深めました。

 どの場面でも,気持ちのよい挨拶ができました。また,興味津々に話を聞き,必死にメモをとる姿から学んで帰ろうとする気持ちが見えました。


9月21日(水)時間割のお知らせ 5年生

本日の休校のため、9月21日(水)の時間割をお伝えします。

5年生の明日の時間割は
9月16日(金)に各クラス連絡ノートでお知らせした通りです。
3クラスとも、体育がありますので、体操服・赤白帽子を持ってきてください。

5年1組は金曜日に書写がありますので、忘れないよう早めに用意しておいてください。


野外活動 4日目

あっという間の4日間。この日は,これまでの学習の成果を発揮するため,自分たちで火をおこし,ご飯を炊きました。「おいしい」の声が各班〜聞こえてきました。
その後,「来たときよりも美しく」を合い言葉に片付けもスムーズに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目その2

夕ご飯は,班で協力してBBQをしました。おいしく食べることができました。
星空観察では,体験指導員のもと自分のお気に入りの星を見つけました。
ホタルはまだ時期が早かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 3日目

3日目は,いよいよ自分たちでご飯をつくり,待ちに待ったキャンプファイヤー。
ご飯を炊くとお焦げができて喜びの声が・・・。楽しかった日々も残すところあと1日になりました。キャンプファイヤーの日を見つめながらこれまでの活動を思い出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目その1

この日は,吉和町の自然をつかっての活動。
登山・沢登り・川流れの3つの選択活動を行いました。
冠山では,太田川の最初の一滴をみることができました。
沢登りでは,勢いよく流れる川に向かって友達と協力して登り切ることができました。
川流れでは,川の流れに身をまかせました。多くの水生生物を見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 1日目

”仲間を助け合い,自然を大切に,時間を守って,5年生のきずなを深めよう。”
をテーマに7月19日(火)〜22日(金)もみの木森林公園で野外活動が行われました。
1日目には,魚つかみ取り体験,青空夕焼け作り不思議体験をしました。
とれた魚は塩焼きにしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Doスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日

  「バレーボールの基本を中心に,選手の模範演技等、プロスポーツ選手から直接指導 を受けることにより、バレーボールに興味・関心をもたせるとともに、体を動かす楽し さや喜びを味わわせ、生涯にわたって運動に親しんでいく態度をはぐくむ。」という, めあてのもとに,とても楽しみにしていたDoスポーツがありました。

  JTサンダーズの3人の選手とコーチが,デモンストレーションとして,プロの選手の スパイクやトス,サーブを間近に見ることができました。迫力のあるボールの勢いに, みんなのボルテージも最高潮になりました。
 
  また,クラス対抗で行ったトスのラリーでは,必死になってボールを追う姿が見られ ました。最後に,クラスで写真を撮り,みんなの満足した笑顔でいっぱいでした。

6月22日(水)の時間割のお知らせ(5年生)

本日(6月21日),広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,
休校となりました。

明日(6月22日)の時間割をお知らせします。

5年生の明日の時間割

1校時は,全クラス総合的な学習の時間(映画を観る会)です。

1組は,5校時の体育が図工に変更になります。
2組は,
2 理科
3 総合
4 音楽
5 家庭科
6 家庭科 です。
3組は,6校時の学活が図工に変更になり,その他は時間割通りです。

宿題は,自主学習です。

※地区別集団下校があります。

にじいろ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日

 「他の学年と一緒に活動することで,上の学年はリーダーとしての力をつけ,学校の中で友達を増やす。」というねらいで,第2回にじいろ集会を行いました。
 
 今回は,3年生と一緒に7月1日に行われる平和集会で捧げる折鶴を折りました。3年生も5年生も,平和への願いを書いた折り紙を持ち寄って体育館に集まり,一緒に折鶴を折りました。

 5年生は,3年生に折鶴の折り方を優しく教えてあげることで,高学年としての自覚が持てたようです。また,にじいろ実行委員は会の司会を勤め,会の進行を責任を持って行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/22 子ども安全の日
3/23 1〜5年給食終了
1〜5年ワックス塗り(教室)
3/24 修了式・離退任者紹介
1〜5年あゆみ渡し
1〜5年皆勤賞渡し
3/25 学年末休業日

学校運営

学校要覧

学校だより

確かな学力

豊かな心

研究

安全管理

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250