最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:108
総数:358647
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日(水)の5校時,薬剤師の平田先生をゲストティーチャーにお招きし,薬物乱用防止教室を開きました。
 「薬物防止について正しく理解し,生涯を通して健康かつ安全で活力のある生活を送ることができるような資質や能力を育てる」ことをめあてに,喫煙や飲酒,シンナーや覚せい剤の恐ろしさについて教えていただきました。

 発泡スチロールを人の脳に見立てて,シンナーが溶かす様子を見たり,喫煙などを勧められた時の断り方についてロールプレイをしたりしながら,薬物の危険性やその対処法などを知ることができました。
 

茶の湯体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(火)の2〜5時間目に,ランチルームにて茶の湯体験をしました。
 「日本の伝統文化に親しみ,お互いに和するひとときの中で自分の心を見つめなおす。」ことをめあてに,地域の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 畳の上で正座をし,心を落ち着かせながら心を込めた一服を点て,ありがとうの思いで一服をいただく,茶道の作法を教えていただきました。
 初めて体験する子どもも多く,ゲストティーチャーの作法を見よう見まねでしながら,友達に心を込めた一服を点てることができました。
 また,現広島市長である松井一實氏より心づくしのメッセージもいただきました。
 今回の経験で,自分の心だけでなく,相手の気持ちを考えるよい機会になったと思います。
 今後の卒業に向けての活動への足掛かりとしてもらえればと思います。

戸坂中学校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(木),「中学校の授業や生活を体験してもらうことにより,入学に対する不安を和らげる」ことを目的として,午後から徒歩で戸坂中学校に行きました。
 到着後は各教室に移動して,授業を体験しました。1組は体育,2組は数学,3組は技術,4組は理科の授業を受けました。どの教科も,児童は新鮮な感じを受けたと思います。
 その後,体育館に移動して生徒会による歓迎会を開いてもらい,部活動の紹介VTRを見たり,基準服を見たりしました。
 それから,体育館では保護者の方は入学説明会を,児童は各部活動の見学に行きました。いろいろな部活動が声をかけ,児童は部活動を体験する中で,中学校へのイメージを膨らませることができました。

中央特別支援学級との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(金)の2時間目,「交流を通して,お互いのことを知ろう」,「戸坂小学校のことを知ってもらうために,伝えよう」をめあてに,体育館で交流会を行いました。
 中央特別支援学校の児童の自己紹介をしてもらった後に,戸坂小学校から歌「明日を信じて」のプレゼントをしました。
 その後,ゲーム「もうじゅうがり」をする中で,特別支援学校の友達の手を取り,一緒にグループを作って楽しむ姿が見られました。
 今回の交流で,これからの学校行事に向けての第一歩を踏み出し,さらに成長してほしいと思います。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(月)の2・3時間目,税に対して興味や関心を持つこと,税についての理解を深めることをねらいとして租税教室を開きました。
 広島東法人会の方々をゲストティーチャーにお招きし,まずはビデオを見て,税金がなかった場合,今の生活はどのように変化するのかについて考えました。
 その後,税金が使われているものをクイズ形式で答えたり,税金の種類や外国との税率の違い,小学校生活で使われる税金について教えていただいたりしました。
 児童は,ゲストティーチャーの話を真剣に聞く中で,税金の使われ方や大切さについて考えることができました。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)の1・2時間目,体育館で「中心線に気を付けて書こう」「文字の大きさに気を付けて書こう」をめあてに,書初め大会を行いました。

「伝統を守る」

 5文字をバランスよく書くことに苦戦しながら,中心線に書くことや文字の大きさでひらがなを漢字よりも少し小さく書くことを教えてもらいました。
 教えていただいたポイントを意識しながら一文字一文字を丁寧に書きました。
 背筋を伸ばし,集中して取り組んでいる姿は最高学年らしさを感じました。
 最後は,お互いの作品を鑑賞しました。

校外学習(平和公園・こころの劇場)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(火),「英語科で学習した会話文を使って外国人に質問しよう」をめあてに,平和公園でインタビュー活動を行いました。
 初めのころは,声をかけるのも戸惑っている様子も見られましたが,徐々に慣れていき,外国人が笑顔で答えてくれる様子に児童にも笑顔が見られるようになりました。
 その後,「生命の大切さや人を思いやる心,信じあう喜びを舞台を通して感じとろう」をめあてに,広島文化学園ホールにて劇団四季によるミュージカルの鑑賞を行いました。
 アクロバティックな演技に歓声を上げたり,命を賭して守ろうとする演技に感銘を受けたりしながら,静かに観ることができました。
 こうした,普段の生活では味わえない貴重な体験をこれからの生活に活かしてほしいと思います。

こころの参観日

画像1 画像1
「こころの参観日」に、戸坂小学校元校長 弘法 泰英 先生をゲストティーチャ―としてお招きし、お話をしていただきました。
ポジティブ・シンキングについて教えてくださいました。物事を前向きに考えるには「弱点を長所に変える」「失敗は成功のもとと考える」「マイナスをプラスに考えること」ということを、サンフレッチェの佐藤寿人選手やカイロができるまでの話、ご自分の経験談などを例に挙げ、わかりやすく教えていただきました。     
子どもたちは、「自分はいいかげんなところがあると悩んでいたけれど、おおらかなんだと考えることで気持ちが少し楽になった。」「背が低くても、佐藤選手のようにそれを自分の特長に変えることができるとわかった。」と、ポジティブに考えることの大切さに気付くことができました。
ネガティブにくよくよ悩むのではなく、前向きに明るく夢に向かっていける人に、みんなでなっていけたらな、と思います。

平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果と考察について

平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果について


 秋冷の候,保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。平素は,本校教育に対して温かいご理解とご支援をいただき,厚くお礼申しあげます。
さて,全国学力・学習状況調査は,全国的な児童の学力や学習状況を把握・分析し,学校における児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために,実施しています。
 本年度も,4月21日(火)に,6年生を対象に実施され,本校6年生もこれに参加いたしました。その調査結果が国より返却されましたので,本校でも結果を分析し,課題を明確にして今後の指導に反映していきたいと思っております。

詳しくは,こちらから

9月11日 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(金)3・4校時、緊急時に対応する技能や心構えを養うことをねらいに、着衣水泳を行いました。
服を着たまま、靴を履いたまま、水泳帽子なしで、といういつもとは違う状況に、子どもたちは興奮気味でしたが、濡れた服や靴の重さや動きにくさを体感することで着衣水泳を経験することの意味や大切さを感じていました。
「靴が重くて、プールから上がれない!」
「バタ足じゃあ進まない!」
と、予想以上の大変さに、驚きの声がたくさん聞こえてきました。

これから先も、子どもたちが、緊急の状況に合うことなく、過ごしていってくれたらいいな、と改めて願う担任一同でした。

よい歯の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日に、第57回 広島市学校保健大会「よい歯の集い」が行われました。
 今年度は、本校6年生の中から「よい歯の健康大賞」51名、「よい歯の賞」56名が受賞し、代表児童が授賞式に参加しました。
 これからも、歯を大切にしていきましょう

広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市小学校児童を対象とし,体力の向上を図り,健全な心身の発達を促すことを趣旨とする第55回広島市小学校児童水泳記録会が行われました。
市内119校,1150名が参加しました。アジア大会をはじめ多くの大会で使用されたビックウェーブを会場に日頃の練習の成果が発揮されました。自己ベストを出した児童も多く,50m自由形では市内2位になる本校児童が表彰されました。

戸坂地区推進大会

画像1 画像1 画像2 画像2
「青少年に良い環境を与える運動”戸坂地区推進大会”」が7月25日に行われました。
青少年の主張・大会宣言と堂々と発表することができました。
子供会の太鼓の演技や戸坂中学校の生徒会,茶道部など戸坂学区の児童生徒が活躍する場面が多く見られました。

7月15日(水)の時間割のお知らせ

本日(7月14日)午前6時57分,広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,休校となりました。

明日(7月15日)の時間割をお知らせします。

6年生の明日の時間割

6年1組
1 社会
2 音楽
3 国語
4 国語
5 算数
6 英語

6年2組
1 国語
2 社会
3 算数
4 英語
5 家庭科
6 学活・図工
持ってくる物 絵の具道具(まだの人)

6年3組
1 国語
2 算数
3 英語
4 言数
5 道徳
6 国語
持ってくる物 絵の具道具(まだの人)

6年4組
1 国語
2 算数
3 理科
4 言数
5 英語
6 算数

宿題
全クラス 自主学習
持ってくる物
全クラス お道具箱を入れるふくろ

交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
同年齢の子どもたちとの触れ合いを通してお互いの理解を深める目的特別支援学校に通っている児童との交流会がありました。
みんなが楽しめるように工夫された学校クイズやじゃんけん,劇を披露しました。
そして平和集会で歌った「U&I」を合唱しました。
最後にみんなの笑顔が広がり和やかな会を持つことができました。

What time is it?

画像1 画像1
「時刻を訪ねたり答えたりしよう」をめあてに英語の授業が行われました。
今日からALTも新しくなり,ビッグボイス・ビッグスマイル・アイコンタクトで学習できました。ALTの自己紹介では,これまで学習した内容で興味を持ってその後の活動もできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
3/7 大掃除週間
(〜11日)
3/8 しっかり清掃
3/9 ポイント下校
3/10 卒業式リハーサル
5・6年

学校運営

学校要覧

学校だより

確かな学力

研究

シラバス

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250