最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:108
総数:358665
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

コロボックル通信96号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「かわに くまが おっこちた」リチャード・T・モリス/さく、レウィン・ファム/
絵、木坂涼/やく(2番)
 かわに くまが おっこちた!
どんどん ながされて いっていろいろな どうぶつに であいます。そして、さいごは!?
せかいは ひろくてこんなにカラフル!。
ひょうしから うらがわまで すみから すみまで 見てほしいです。
(寺井)

「黙食」頑張っています

 今日の献立は、麦ご飯、サバの塩焼き、キャベツの赤じそあえ、筑前煮、牛乳でした。
和食メニューでしたが、子ども達は、よく噛んで美味しそうに食べていました。「黙食」も上手です。大変よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信96号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●「この計画はひみつです」 文 /ジョナ・ウィンター 絵 /ジャネット・ウィンタ
ー(5番)
 1943年アメリカのある場所で科学者たちがひそかに研究をはじめた。〈ガジェット〉とよばれる あるものを発明するため。2年後それは砂漠で実験された。ひみつの計画とはなんだったのか?
(合屋)

暖かく快適に過ごす住まい方(5年生)

 家庭科で、暖かく快適に過ごす住まい方について学習しています。暖房器具の種類や安全な使い方、換気の必要性など、住まいと暮らしについて理解を深めました。
画像1 画像1

防災新聞(5年生)

 総合的な学習の時間に防災について学習してきました。調べたことを新聞にまとめました。災害の種類や防災グッズ、避難所での生活など、それぞれが関心をもったことについて調べています。災害が起こったときには、少しでも被害が少なくなるようにしたいですね。
画像1 画像1

カラー版画(2年生)

 カラー版画に取り組んできました。印刷もうまくできて、廊下に掲示しています。カラフルで楽しそうな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戸坂中制服採寸(6年生)

 中学校の制服の採寸を行いました。試着をしてサイズを確かめました。制服を着ると、もう中学生に見えますね。中学進学が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール(6年生)

 体育科の学習でバスケットボールに取り組んでいます。今日は試合をしました。みんなでパスを回しながら、シュートできるように頑張っていました。タブレットで試合の様子を録画し、後で振り返りもしました。次の試合に生かすことができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 今朝は雪が降り、登校中寒かったことと思いますが、一面の白銀の世界に子ども達は喜んでいました。大休憩にはすっかり溶けてなくなってしまいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信95号(3)

画像1 画像1
●「僕らが生きているよのなかのしくみは『法』でわかる」 遠藤研一郎/文(56番)
 「付き合う」と「結婚」って何がちがうの? 
スマホ禁止の校則って? 「いじめ」って、犯罪なの?
 家庭、学校生活などの疑問をマンガで問いかけ、なぜ決まりや法律ができたのか。とてもわかりやすく導いてくれます。
(上田)

版画の印刷(2年生)

 カラー版画の印刷をしました。印刷用紙を水で湿らせて版の上において、バレンでこすってめくってみると、、、、、。きれいに色が写って印刷できました。乾いたら台紙に貼って掲示をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロボックル通信95号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「からだのしくみを学べる はたらく細胞
人体のふしぎ図鑑」(42番)
 病気になった時、ケガをした時、病院にいったり包帯を巻いたりするよね。でも、最後は自分自身の治る力。身体の中でどんな働きをしてくれているのかわかりやすく書いてあります。
(寺井)

●「虹いろ図書館のひなとゆん」
櫻井とりお(34番)
 病気のひなは学校を休みがちだ。そんなひなには心からの友だちがいない。そんな時に世界中をまわっていると言うゆんに出会う。
ひなにとってゆんのお話はドキドキワクワク ひなをいろいろな場所につれていってくれる。このままゆんとずっと友だちでいたい!と思うひなだったけれど、、、
(三塚)

ミシンの復習(6年生)

 ミシンの復習をしています。糸掛けがスムーズにできるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の結晶(ひまわり学級)

 折り紙を折って切って、雪の結晶をつくりました。いろいろな形があって素敵です。
画像1 画像1

けがの人数調べ(保健委員会)

 保健委員会がけがで保健室に来た人数を調べ月ごとにグラフにまとめています。6月はけがの人数が多く、落ち着かない状況でしたが、だんだんと減ってきて、子ども達も安全に遊ぶ力がついてきたようです。
画像1 画像1

ひらひらゆれて(1年生)

 工作で「ひらひらゆれて」の作品を作りました。きれいに模様をつけたタフロープやビニールを結び付けたハンガーを窓際にかけています。風が吹くとひらひらゆれて、とてもきれいです。天気のいい日は、色の影もできて、教室が明るくなります。素敵な作品ができましたね。
画像1 画像1

コロボックル通信95号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
● 「焼けあとのちかい」文/半藤一利・絵/塚本やすし(5番)
 東京 下町でくらす少年の一利。小5で戦争が始まり、夢中のベエゴマは生産中止。
中2 下町の空に来た334機のB29爆撃機が地上を焼いた。
作家 半藤一利が少年期にちかった思いとは?
(合屋)

PTAあいあいボード

 PTAあいあいボードの掲示が変わりました。1年生が6年生にメッセージを書いています。給食当番や掃除など、1年間たくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えています。学校のお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

きたかぜとあそぼう(1年生)

 生活科「きたかぜとあそぼう」の学習で,凧揚げをしました。速く走ると凧が高く揚がり,どの子も楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食塩を溶かしてみると(5年生)

 理科で「ものの溶け方」について学習しています。今日は食塩を溶かして実験をしました。いくらでも溶けるのかな?溶ける量に限界があるのかな?溶けたときどんな変化があるかな?いろいろな疑問を持ちながら実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校運営

学校だより

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250