最新更新日:2024/05/30
本日:count up210
昨日:189
総数:363550
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

行事食「ひなまつり」

 今日の給食は、ひなまつり献立でした。サワラやわけぎなど、春らしい食材が使われています。パンナコッタのデザートもあり、美味しくいただきました。
画像1 画像1

コロボックル通信72号(4)

画像1 画像1
●「妖怪めぐり日本一周」シリーズ3冊。伊藤まさあき(32番)

観察記録のまとめ(1年生)

 アサガオの観察記録をまとめました。かわいい表紙を作って完成です。一つ一つ学習を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

立体づくり(2年生)

 棒と粘土玉を使って、立体をつくりました。棒の部分が「辺」で、粘土玉の部分が「頂点」になることを再確認しました。立体についての理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 行事予定

本日、令和3年度の主な学校行事の予定表を配付しました。ご参考になさってください。ホームページでもご覧いただけます。こちらをクリックしてください。

6年生を送る会 二分の一成人式を終えて(4年生)

画像1 画像1
 2月が終わりました。2月は「にげる」と言われるように、あっという間の1か月でした。4年生にとっては、「6年生を送る会」そして「二分の一成人式」に向けて全力で走り抜けた1か月となりました。
 特に「二分の一成人式」は、このコロナ渦の中で開催さえ危ぶまれましたが、子どもたちも、お家の方々に感謝の思いを伝えたいという気持ちが強くあり実施することが決まりました。
 残念ながらお家の方々に直接見ていただくことはできなかかったものの、子ども達は二分の一成人式まで取り組んできたことを精一杯発揮し、感謝の思い、そして未来への決意を届けようと頑張ることができました。
 
 保護者のみなさまには、お祝いの色紙へのお手紙のご協力本当にありがとうございました。子ども達は、お家の方からのメッセージをうれしそうに読んでいました。

 今日から3月。4年生のまとめの月になります。5年生進級まで1か月。「6年生を送る会」「二分の一成人式」を通しての成長を次につなげるためにも、残りの1日1日を大切にしながら、ふだんの何気ない日常を大切にしながら。最後までONE TEAMでやりきりたいと思います。
 最後まで、温かいご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

コロボックル通信72号(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「本の怪談シリーズ全10巻+番外編」緑川聖司(32番)
学校で…図書室で…体育館で…
このシリーズを読むと、1人でいるのが恐くなるかもしれません。他にも怖いお話の本がたくさん入っています。思いっきり怖がってください。
(寺井)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250